ゲーム業界最大の黒船『Google Stadia』サービス1ヶ月でアプデ中止、以後40日間アップデート一切なし

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqQpkGKs0

Google Stadiaでのサービスアップデートがなくなってすでに40日が経過

Stadia has officially gone 40 days without a new game announcement/release, feature update, or real community update. It has been out for 69 days. It’s time we demand better. : Stadia
https://www.reddit.com/r/Stadia/comments/eusxgc/stadia_has_officially_gone_40_days_without_a_new/
https://wired.jp/wp-content/uploads/2019/03/Gear_Stadia_GoogleGDC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ_RWRSWsAI6QAj.jpg

今から69日前にローンチを迎えたGoogle Stadia。
海外掲示板redditによれば、Stadiaでの新作ゲームの発表や
配信、機能アップデート、コミュニティアップデートが
なくなってから今日で40日目を迎えたようだ。

現時点での問題点

・今月は年内120本以上のゲームを追加する計画を発表以来、
何の音沙汰もなくなった(2月のフリープレイ情報を除いては)。
120本のゲームのうち1本すらもタイトルは明かされてない

・ブラウザ上での4K動作や、アシスタント機能、
ワイヤレスコントローラー機能など、これらが準備できるまで
まだ2ヶ月以上かかると考えられる

・Android対応機はPixel Phoneのみ、iOSは非対応

・Stadiaの無料サービスやファミリーシェアリング機能については
いまだ続報なし

・ファンやコミュニティの意見に耳を傾けているのかすら分からない

・デイリーアップデートは廃止され、
ウィークリーアップデートになった。
しかしそれも廃止された

221: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orLWGYDV0

>>1
Stadiaは5Gが始まってからが本番
5Gガー

なお、アメリカでは既に5G始まっているんだよね?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqQpkGKs0
ソニーもMSもグーグルに負け
任天堂はgoogleに取り込まれるんじゃなかったんか・・・・・・・・

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltOlTJ5EM
ただの準備期間だろ
次のアプデが本命
すでに売上はpsnowやxboxgamepassをはるかに超えてるし

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYcnP8bk0
>>4
Stadia関連の会社の株価が暴落中。

 

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfUCg3kj0
>>4
こういうのはサブスクだから一瞬追い抜いても意味ないでしょw
昭和の世界に生きてるなあ

 

205: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIxORnOGp
>>4
準備できてから発売しろよw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qfF0/a60
5Gでどうにかなるのかこれ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdV+8ZREd
詰みか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+10C5ou6a
儲からない分かったんだなw
おせーよw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PEI9bR90
出港する前に沈没?
器用な船だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9khPHW0S0
Googleって撤退も早いよな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yonwIUlT0
>>16
これな
今回だけは早々に切り捨てるとさすがに今後の全サービスの信用にはねると思うわ

 

344: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8QiUoCpM
>>48
下手に粘らず即切りしたほうが関係者が少なくてすぐ風化する
海外企業は見切りが上手いのよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em8+muLT0
現状大赤字なんだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5COSafW0
散々言われてるけどテクノロジーとしてもソフト会社との連携にしても準備不足だわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHjk25E/p
googleマネー使ってなんかすごいゲーム作れよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjhRVL2v0
アマプラやNetflixだって独自コンテンツ作ってるんだからGoogle自体もゲーム作るべきだよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GYrU5NW0
>>29
GAFAは別に万能企業じゃないぞ
GAFAが自社スタジオ作ってゲーム作ったらゲーム会社に勝てると思う?
というかAmazonは自社でゲームスタジオ持ってるけどろくにゲーム出せずに全く上手く行ってない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vblX2bSg0
アップルやMSのゲームパスがあるからなぁ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqQpkGKs0
>>30
アップルアーケードとかいうEAアクセス以下のサービスを持ち上げるのは草

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vblX2bSg0
>>34
内容を知れば両方ともPSのフリプよりはるかに魅力的じゃね
国内でもフリプがウケてるという建前なんだからそれらもゲームファンにはいいサービスでしょ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aS/ZHnOa
ガジェオタくらいでしょ飛び付いたのは

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQF6fOuo0
最初から勢いよく売れることはないと分かってたはずだろ、メーカーもユーザーも
ここからじゃないのか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSZBqXTbr
クラウドゲーム機もまず任天堂が軌道に乗せそうな気がする

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWsoyLFad
Googleはわりとすぐ切るからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qGJslvH0
もう始まってたのか
そもそも机上の空論なのに5Gガー言ってるアホしかもちあげてなかったな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQF6fOuo0
ロケットスタートを狙ってたの?
それはさすがに甘すぎないか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp2KhLUHa
え?これプレイ出来るゲーム無いのにサービス開始してたんか
わけわからんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPAUXyoF0
今どれぐらいの利用者がいるの?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk02cEfM0
この手のサービスはスイッチにきてこそ真価を発揮する
据え置きやスマホではだめ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoJQenNua
>>50
まあな
コントローラーがないスマホは論外だしな
xcloudとstadiaどっちが早くスイッチに対応するかだな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1Go/wuF0
さすがにがっつり囲い込みとかされてるだろうし何ができるんだよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIz8naMd0
3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。
日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。
冗談じゃないよと言うんです。いま世界でいったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。
そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたくさんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。
売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。そんなものは絶対にユーザーを説得できない。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF23FVHq0
ガワだけ用意しても死産になる
何回繰り返せば学ぶんですかね…

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNpBqFkE0
まだ早過ぎたな

 

引用元

コメント

  1. スマホゲーともcsともつかない中途半端だっった気もするw

  2. ゲームやらない連中が取りあえず作ってみました感

  3. 大半のヤツが失敗するって言ってたからセーフ

    • なんかオタクをよく知らない人達が勝手なイメージで媚び売りに来たみたいな感じだったな。

  4. 持ち上げてたのド素人みたいなやつばっかだったしな
    てか5Gに夢見すぎだな
    魔法でもなんでもないってのに

  5. 5G自体サービスインしてる地域が少ないうえにインフラ整備が追い付いてなくてサッパリ性能出てないからな

タイトルとURLをコピーしました