1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oH26Jiuha
パッケージの裏見てめんたま飛び出た
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZZ9/FMu0
>>1
逆にFF7は1ブロック
神だったよな
逆にFF7は1ブロック
神だったよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrwRx2B3F
みんゴルはメモカを売るために1ブロックで足りるのに、15ブロック埋めてたって解析でバレてたな
2~15ブロックは全て無意味なデータで埋めてた
2~15ブロックは全て無意味なデータで埋めてた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGXUp8oed
>>2
でもそれがプレイステーションなんだよね
でもそれがプレイステーションなんだよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVvpGpUo0
>>2
ファミコン時代にプログラム内にこっそり開発者が隠しメッセージを
どうせ表示方法なんてわかんないだろ感覚で気軽に仕込んでたのが
後年になって解析で明かされまくったみたいにさ
まだバレてないだけで似たような話まだまだあるんだろうな
ファミコン時代にプログラム内にこっそり開発者が隠しメッセージを
どうせ表示方法なんてわかんないだろ感覚で気軽に仕込んでたのが
後年になって解析で明かされまくったみたいにさ
まだバレてないだけで似たような話まだまだあるんだろうな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBzBkTyh0
>>2
そうだったんだ
リプレイ保存ならそんなもんだと思ってたけど
そうだったんだ
リプレイ保存ならそんなもんだと思ってたけど
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImEVQs91a
>>2
メモカ商法!
安い互換メモカ買ってました
メモカ商法!
安い互換メモカ買ってました
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h9RY5CB0
インストールSSD容量200GB…悪夢だよな ←こうなりそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYuVkF2Xd
>>5
もうARKのDLC込みだとそのくらいあったはず
もうARKのDLC込みだとそのくらいあったはず
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzwnStkq0
メモリーカード値下げしなかったしぼろ儲けよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I700nepad
ありがとう非純正メモカ
まあPS3のメモカリーダーには弾かれたけどな
まあPS3のメモカリーダーには弾かれたけどな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p8AF/Vx0
SFC版デザエモンは6ステージまで
PS1版デザエモン+は5ステージまで (15ブロック要求)
PS1版デザエモン+は5ステージまで (15ブロック要求)
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOYOKzyu0
64のコントローラパックも知らないよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW7erKKr0
どうぶつの森は黒メモカ必須
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nem4yxe0
ときメモ2もやばかったよな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1U3AKni0
>>15
ときメモは音声合成ファイルがヤバかったな
まだアペンドディスク全部持ってるわ
ときメモは音声合成ファイルがヤバかったな
まだアペンドディスク全部持ってるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/TwcXLta
プレステのメモリーカードって15ブロックだったよな
↓
GC買ったの?
oh,its KENNOSUKE.
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WmAp7FEd
後期はこんなんばっかだから非正規の90ブロックのやつ買ってたわ。
幼児向けのソフトは大抵1ブロックだったし、あからさまに足元を見てたよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/TwcXLta
まあ当時はまだフラッシュメモリが高かったからなぁ。
それよかカラーバリエーションが豊富だったのが楽しかった。
クリスマス限定のクリアレッド、クリアグリーン、クリアホワイトが気に入ってる。
それよかカラーバリエーションが豊富だったのが楽しかった。
クリスマス限定のクリアレッド、クリアグリーン、クリアホワイトが気に入ってる。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WmAp7FEd
>>21
家族で1台で上の兄弟がハードとソフトの所有者だとしても、メモリーカードさえ死守すれば自分のセーブは守られる事に救われた弟諸君も多そう。
あと子供ながらに所有欲が満たされるんだよな。
シール貼ったりして。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HO/TPUv0
あったなぁ
今考えると色違いとか出してたの狂気だな
今考えると色違いとか出してたの狂気だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50ralkeP0
ラグナキュールは名作だったと思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTBhUWqSa
RPGツクール3とか15ブロックじゃ全く足りないくらい容量喰ったけど何にあんな容量使ってたんだか
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC69kmn6M
>>31
ツクール3はちゃんとデータ圧縮してたし15ブロック埋めたらかなり規模でかいの作れたろ
4がマジクソウンコ
ツクール3はちゃんとデータ圧縮してたし15ブロック埋めたらかなり規模でかいの作れたろ
4がマジクソウンコ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XgzRv+J0
ソニーの忌まわしきメモカ商法
セーブもロードもクソ遅かった
64で任天堂の凄さを再認識したよ
セーブもロードもクソ遅かった
64で任天堂の凄さを再認識したよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3dIA2DKM
>>32
64もコントローラパック前提のゲームも出てたけど
64もコントローラパック前提のゲームも出てたけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y37eNm7E0
>>45
そういうのは大体ソフトに同梱してたから別に不満は無いぞ
GCも主要ソフト追ってくと大体同梱されてたから別途買う必要ない
そういうのは大体ソフトに同梱してたから別に不満は無いぞ
GCも主要ソフト追ってくと大体同梱されてたから別途買う必要ない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGbrFdJTd
ポケステがメモリーカードとして使えたのはでかかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFVfbBKyp
GCはメモリーカード59,251だっけか
パッケにメモカ入れるエリアがあったなw
パッケにメモカ入れるエリアがあったなw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y37eNm7E0
PS2のセーブアイコン無駄にアクションさせて容量使うのヤメロと思ってた
8MBもあるから1枚で済むじゃんとか思ってたのに結局5枚ほど買ったよ
8MBもあるから1枚で済むじゃんとか思ってたのに結局5枚ほど買ったよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOuoCihuM
ガンパレードマーチはプログラマーがバイトとかで、最適化すれば2ブロックで済むのに4ブロック使う必要があったとか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+sNxGr90
ポケットステーションはどこでもいっしょのヒットや物珍しさで発売当初は品薄だったけど
ボタン電池がすぐ切れるからミニゲームツールとしてはコスパ悪く
対応ソフトに飽きた数ヶ月後には液晶の付いたメモカ扱いだったな
ボタン電池がすぐ切れるからミニゲームツールとしてはコスパ悪く
対応ソフトに飽きた数ヶ月後には液晶の付いたメモカ扱いだったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGu7LedL0
>>41
何気に容量多くて世話になったな
何気に容量多くて世話になったな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tLHUu2e0
>>50
普通のメモリーカードと容量変わらないけどどういうことだ?
普通のメモリーカードと容量変わらないけどどういうことだ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whLzwRMgd
大正義ポケットステーション
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1XAqkYY0
ザ・コンビニ(14ブロック)の残り1ブロックは情けなの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX/FJhUxd
PS2のアイコン3Dにした奴は間違いなく悪意あるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QTCYfPWa
メモカの話はVITAが吹き飛んでたせいで他が霞む
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whLzwRMgd
>>46
Vitaはなんであんな独自規格で出しちゃったんだろうな
せめてPSPと同じならよかったのに
Vitaはなんであんな独自規格で出しちゃったんだろうな
せめてPSPと同じならよかったのに
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9fR4TXjd
メモカのカラバリ集めるの楽しかった
特に容量困ってなかったのに
特に容量困ってなかったのに
コメント
ソニーが家電メーカーの延長線上でゲーム作ってたのかね
やたらと独自規格使いたがるのは
ラグナキュールも同じで、15ブロックのうち2~15は無意味なデータが詰まってるんだっけ。
ソニーって家電とかもそうだけど昔からつまらん所でセコいからアンチが絶えんのよ
ここまでグリードアイランド無し
VITAはメモカ商法再びでウハウハの予定だったんだろうな
いい気味だとしか言えないっすわ・・・