https://boards.4channel.org/v/thread/510443278/next-week-we-are-getting-a-new-nintendo-direct
Next week we are getting a new Nintendo Direct.
>Super Mario 3D All Stars will include Super Mario 64 Definitive Edition (a combination of the OG and DS games),
Super Mario Sunshine, and both Super Mario Galaxy games.
The collection is set to be released on Sunday, September 13th, 2020.
>Mario Kart 8 Deluxe is getting a season pass with additional racers and tracks. Funky Kong and K-Rool are the first two of 5 new racers.
>Paper Mario: The Origami King will bring back the partner system.
They will introduce new partners, as well as bring back fan favorites. Releases July 17, 2020.
>Super Mario 3D World Deluxe gets a seperate release and isn’t part of the Mario collection.
Two new bonus worlds and Yoshi as a playable character are the main appeal of this pack.
>Small teaser for Metroid Prime 4 gets dropped without actual gameplay.
Release new year with its own direct being planned early next year.
>Breath of the Wild 2 confirmed Zelda as a playable character next to Link who returns as the main protagonist.
Ganons resurrection covers the land in darkness changing the world enough to make it a fresh experience.
Zelda comes with her own items and abilities and while some dungeons can be cleared by either of them some are Link/Zelda only. Release 2021.
>Zelda Wind Waker and Twilight Princess make their way to the Switch and are available right after the Direct is over. Both are 30 USD each.
>The next Fire Emblem installment is in the works.
It’s a remake of Fire Emblem Awakening on the Three Houses engine with all new cutscenes and all previous DLCs included.
No releaes date.
>Pikmin 3 is getting a re-release as well later this year.
>There will be a Smash Direct on Mid June revealing the ARMS rep and the second character of the new season pass
・9/13 『スーパーマリオ3Dオールスター』(64・サンシャイン・ギャラクシー1&2移植)
・マリオカート8DLC
・ペーパーマリオ続報
・スーパーマリオ3DワールドDX(ワールド2つ追加+ヨッシー追加)
・メトロイドプライム4、2021年
・ゼルダ移植(風のタクト、トワイライトプリンセス)
・ブレスオブザワイルド2、2021年
・ファイアーエムブレム覚醒(リメイク)
・ピクミン3、2020年末
・スマブラDLC(ARMS)
メトロイドは今までの経緯上
来年発売するものを今発表、もあり得るけど
ゼルダは無いだろうな
それこそ来年に発表すればいい
こんなしょーもないクソラインナップなわけねーやろ
新作なんもねえw
ダイレクトがここ数年漏れたことは一度も無い
これ
単品はあるけどまとめてバレたことは一度もない
どうぶつの森の延期だとか延期後の発売日とかも当ててたし
3Dマリオはマストバイとして
覚醒リメイクは興味深いな
老害が発狂して面白そう
今年発売ならともかく2021年発売ならおかしい話ではないぞ
DDの2人乗りカート頼むわ
当たるだろそりゃ
当てたリーカーはいたぞ
誰も信じなかっただけで
次のFEは火星が舞台くらい言えたら信じてみてもいい
来年メトロイドプライムトリロジーHD
再来年メトロイドプライム4
で動いてるのはほぼ確定だから嘘リーク
あとメトロイドは先に2Dのが発表されそう
ゼルダ35周年だし
だから全く信用してない。
雰囲気的に今世代は8DX引っ張りそうだけど
>>39
8DXがここまで売れちゃうと出すに出せないだろうな
ここで出した所で8DXよりも売れるかビミョーな所だし
基本マリカは1ハードに2本出した事ないしな
あれコエテクのエンジンだからコエテク製になるが
早くても2年後とかだぞ
全部入りで1万とか4つのうちから任意で2つ選べますとかならともかく
WiiUで単品で売ってる価格は64が1047円、ギャラクシーが2750円ずつ
仮にサンシャイン移植を2000円くらいの値段つけたとして全部買ったら8547円
この全部入りパッケージを7980円+税くらいで売るならWiiU版の値段考えると妥当なラインじゃね
SFCのマリオコレクション1も9500円+税で売ってたしいつものマリオ価格5980円+税にはならなそう
またマリオ
他にないのかね?
その頃はハードが変わっているだろ
マリオだぞ
ネタならいくらでもあるわ
烈火封印にしろ
マリオをそんな詰め合わせで安売りするわけない
コメント
モノリス新作がない
よって嘘である
ソニーはデモの影響(本当か知らないけど)で発表延期したけど、任天堂はどうするんだろう?
ペパマリみたいにゲリラ発表が濃厚そうだけど
でも今日のポケモンダイレクトはやるから今回の暴動は影響ないと思うぞ
プレステ5発表延期は単にsie内部の現場がグダグダなのを暴動を言い訳にしただけだろ
事実だったらちょっとうれしいけどな
そろそろマリオサンシャインをまたやりたくなってきたところだ
他が無難すぎるから覚醒リメイクで意外性だそうとしたんだろうな。滑ってるけど。
覚醒リメイクはありえない、まだ手を出すには難しくないハード(3ds)だし。少なくとも後10年はリメイク出ないでしょ
聖戦おじおばは自分等が足枷だって気付けよ
FE老害発狂しててメシウマメシウマwww
PSファンと同じで言うこと全てが逆神集団だから彼らが発狂するならその方針は正解だw