1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Om4J+Tc70
アピールポイントはどこですか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHNomF+M0
50年保存状態よく保存すればソニー最後のゲームハードとして博物的価値がつく。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvi6AWhA0
やりたいゲームが有るなら買え、無いなら買うな
飽きたら本体ごと売ればいい
飽きたら本体ごと売ればいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
初のロードレスでのゲームの進化を体験できる。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2NCOswl0
ゲーム好きが買うものだから
ソフトの期待作、ロード無し、コントローラーの性能、パルス3D辺りを説明するよ
ソフトの期待作、ロード無し、コントローラーの性能、パルス3D辺りを説明するよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
単純にロードが早くなっただけじゃないんだよな。
多分だけどだいたいの人がそれを知らないと思う。
多分だけどだいたいの人がそれを知らないと思う。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KBaJRa90
>>13
箱が異常なスペックなだけで、PS5もコレまで通りスペックアップしてる
ただ、やはりポイントは高速SSDと、高速I/Oだろうな
箱が異常なスペックなだけで、PS5もコレまで通りスペックアップしてる
ただ、やはりポイントは高速SSDと、高速I/Oだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsGI98DW0
存在感だろ
どうやっても目に付く巨大で奇抜なフォルム
どうやっても目に付く巨大で奇抜なフォルム
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tZ5pzug0
playstationブランドって言われても価値がわからんやつの方が多いだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nPvGYaM0
ゲーマーなら簡単
ロードとか鬱陶しいことを知ってるはずだから
一般人はそもそもゲームについての基礎知識が乏しいから面倒だね
ロードとか鬱陶しいことを知ってるはずだから
一般人はそもそもゲームについての基礎知識が乏しいから面倒だね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T376W8TQa
ブラウン管ならトリニトロンって今言ってるみたいなもんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
ラチェクラの動画見たら分かるけどあれps5以外だと動かない。pcでもxbox sxでも無理。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHhDDGFZ0
爆速ロード
国内でまともにサードゲー遊ぶならPSしかない
気軽に配信できる
まぁこんなとこか
国内でまともにサードゲー遊ぶならPSしかない
気軽に配信できる
まぁこんなとこか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T376W8TQa
ゲーマーに勧めるならってことなのか?
ゲーマーなら、PSもスイッチも買うだろうし、金あるやつならPCももってるだろ
ゲーマーなら、PSもスイッチも買うだろうし、金あるやつならPCももってるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYU3nymq0
高精細なグラフィックス
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
そもそもアーキテクチャが画期的過ぎるのが凄い。
ギズモードのYouTubeに分かりやすく説明あるから見てきなよ。
ギズモードのYouTubeに分かりやすく説明あるから見てきなよ。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
いくらロードが早かろうがマリカやスマブラが遊べないハードってマジで勧めにくいんだよ
他のルートだとマイクラやフォートナイトをスマホで遊んでる人がもっとああ環境欲しそうならとかのパターンしかない
他のルートだとマイクラやフォートナイトをスマホで遊んでる人がもっとああ環境欲しそうならとかのパターンしかない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHhDDGFZ0
>>32
どっちも一人でやってたらつまらんやつだな
パーティーゲーに興味あるかないかで割れるわ
どっちも一人でやってたらつまらんやつだな
パーティーゲーに興味あるかないかで割れるわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
>>33
一人でゲームやるのが好きそうな人なら勧めるまでもなく興味持ってるでしょ
一人でゲームやるのが好きそうな人なら勧めるまでもなく興味持ってるでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHhDDGFZ0
>>34
もっと広い目で見ようよ
一人で何かするのが好きなたちが
全員ゲーム好きとは限らんでしょ?
もっと広い目で見ようよ
一人で何かするのが好きなたちが
全員ゲーム好きとは限らんでしょ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
海外ではCoDとかFIFAが日本でいうマリカスマブラみたいなポジションだからPSシリーズが一般人にもかなり勧めやすいんだと思うよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/03l31Cpd
ロードが速いくらいしかなくね?
グラはPS3→PS4なら綺麗になったって言えたが、もう無理だわ
PS4と変わらん
ただロードが速いって実際にプレイしてようやく感じる恩恵であって、購買欲には一切繋がらんのよな
本当にロードレスならともかく、ラチェットの次元移動も完全じゃなくて謎空間挟んでたし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
>>36
ロードが早いだけじゃなくてゲーム自体の容量も削減できるんだよ。だから毎度毎度あんなことをやったらps5以外だと容量パンパンになるしロードも挟みまくりのゲームになる。
ロードが早いだけじゃなくてゲーム自体の容量も削減できるんだよ。だから毎度毎度あんなことをやったらps5以外だと容量パンパンになるしロードも挟みまくりのゲームになる。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/03l31Cpd
>>39
それは作り手のメリットじゃん
そんなのライトゲーマーどころかコアゲーマーでさえ購買欲そそられる要素じゃないぞ
実際に手にとらなくても分かるような強みが必要って話
それがないものに5万も6万も払おうとは思わん
それは作り手のメリットじゃん
そんなのライトゲーマーどころかコアゲーマーでさえ購買欲そそられる要素じゃないぞ
実際に手にとらなくても分かるような強みが必要って話
それがないものに5万も6万も払おうとは思わん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJUr/iJ6d
>>36
ラチェクラのワープもロードのための亜空間を用意してたし、あんなのPCでもXBOXでもそれ以上のグラで動くわな
PS5専用デザインのスクエニ新作がPCマルチな時点でお察し
PS5のSSDでしか出来ないゲームなんて無い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9a+LwABE0
終わってみれば一番ソフトが安定してるからね
PSハードは
1回買えば10年ソフトに困らないハードそれがPSブランド
すぐ負けて撤退でコロコロ名称変更する任天堂と大違いだなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7xga7wQ0
>>38
まじそれな俺くらいになるとまだPS2ひっぱりだして遊ぶことある
まじそれな俺くらいになるとまだPS2ひっぱりだして遊ぶことある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
10年経ってもPSハードにはマリカもスマブラもどう森も出ないんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
古い例えになるけどガンダムシリーズ見た事ない人に入り口として勧めるなら自分は種を選ぶ
これがわからないと他人にモノを勧めるなんて無理
とにかく重要なのはいかに間口が広いか
これがわからないと他人にモノを勧めるなんて無理
とにかく重要なのはいかに間口が広いか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5ubRmJl0
筐体がでかくて、所有鋭い満足感を感じるところ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHhDDGFZ0
アニメや映画みたいな映像コンテンツ好きな人なら抵抗なく入れるだろ
PS5はUHDBD対応してるし
PS5はUHDBD対応してるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
>>46
一般人はようやくBDを理解し始めたかな程度の認識じゃないの
多分気づく間もなくネトフリやプライムビデオみたいなストリーミングに触れてこっちの方が便利だなと認識してると予想する
一般人はようやくBDを理解し始めたかな程度の認識じゃないの
多分気づく間もなくネトフリやプライムビデオみたいなストリーミングに触れてこっちの方が便利だなと認識してると予想する
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBglvke30
>>46
UHDに興味あるような物好きならとっくに専用プレイヤーを買ってる
PS5あるからUHD見れる嬉しい! って人は一定数いるかもしれんが、UHD見れるから買おうなんて層はゼロだ
そもそもストリーミング全盛だし
UHDに興味あるような物好きならとっくに専用プレイヤーを買ってる
PS5あるからUHD見れる嬉しい! って人は一定数いるかもしれんが、UHD見れるから買おうなんて層はゼロだ
そもそもストリーミング全盛だし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3b6R5U20
別にアピールしなくても普通に買うでしょ
まあPS5と任天堂の新型を買えば
日本人がやりたそうなゲームの9割はカバーできる
その二つ持ってりゃいいんだよ
余裕があればPCやxboxも買えばいい
まあPS5と任天堂の新型を買えば
日本人がやりたそうなゲームの9割はカバーできる
その二つ持ってりゃいいんだよ
余裕があればPCやxboxも買えばいい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
データを保存する場所と処理する場所がほぼ同じ場所にある。これが凄い。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJUr/iJ6d
>>53
ここらへんの技術もXBOXのVelocity Architectureでやってるやつだな
もうPS5でしか出来ないことなんてないよ
それ以上の性能のXBOXでも同じことやってるんだから
PS5が凄いと思い込んでるのは情弱だけ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyI36bS60
そもそもアピールしないし空気だろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B98Kferm0
本来なら日本向けのゲームを作らないといけないJスタ社員が出社して食堂で飯食ってウンコしてるだけなのが問題
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwDK+ULbd
性能が高い事.に買うほどの魅力を感じなくてPS4を買わなかった人が大半なのに、性能の高さしか取り柄のないハードが出ても普及はしないだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WBCYeFi0
ハードなんてソフトのために買うんだからもうちょいソフト揃ったら〇〇が遊べるでアピールになるでしょ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
例えばPS4からのダクソ好きならデモンズがあるよとか言えるけどその手の人はもう興味持ってそうだし
今更FF買うタイプの人もそうだろう
かなり特殊例にはなるけどたまに友達とマリカやスマブラ遊んでてゲームそのものに忌避感がないサッカーファンにFIFAやウイイレ勧めるとか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwDK+ULbd
>>67
ゲームそのものに忌避感のないサッカーファンは勧めなくてもマリカ買う前にウイイレかFIFA買ってるでしょ
ゲームそのものに忌避感のないサッカーファンは勧めなくてもマリカ買う前にウイイレかFIFA買ってるでしょ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XK6Ryjn0
>>72
確かにまあそれもそうか
確かにまあそれもそうか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwDK+ULbd
性能が高さに魅力を感じる人は勧めなくてもPS5かXSX買うだろ、性能が高い事にそこまで魅力を感じない人にプレゼンしてしてみてよ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJUr/iJ6d
>>68
むしろPS5は性能低いからな
GT7で描画遅れが発生してるgifも他スレで貼られてるし
マジで高性能を求める層はPS5なんて買わない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SasbhLw0
まあ全ては発売されて命運はっきり分かれるからな。
コメント
本体がでかいので筋力が付く
大きくて重いから良い感じに漬かる
むしろ、XBOXのほうが安定感あっていい。
PS5はぐらぐらしてるから蓮舫のお面を貼り付けて眺めるしか使いようがない。
すまんけど、鈍器性能ならGCに適うハードないんで
PS5は重いしデカイし運びにくいしで、ただの下位互換だよ
PSって名前が付いてる
>1回買えば10年ソフトに困らないハードそれがPSブランド
後継機出る度に脱落するユーザーが凄まじくて移行も鈍くさい訳だ
実際はユーザー毎に空白期間か虚無が生じる程にはソフトにも困るんだけどね
有力な新規IPがこれと言って無いから特定のゲームシリーズについてきているのが大半のPSユーザーという環境下でソフトは開発難で発売まで伸びまくってるか、途絶えてるんだからな
ソフトに困らない(ソフトが売れるとは言っていない)
発熱がすごいので暖房器具の代わりになる
日本人が好むゲームから逃げた結果が4%なんだよなぁ
ソニー製品を所有する優越感
まぁ今じゃそのポジションはAppleに奪われたな
すごく・・大きいところ
あんなの他人に勧めるとか犯罪だろ
勧めれるポイントがねぇよ。
CERO:D以降を避けたPS4の売り場が悲惨なことになるくらいだし、最早一般向けじゃない。ゲームしない人ですらPSは敷居が高いものと認識されてる。
モラルが低下し厚顔無恥になれる。
それはps5を薦める側になった時のアピールポイントだぞ
えっ無理(火の玉ストレート)
朝食の目玉焼きが作れる
ps戦士の地位に一歩近付ける