1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
SAOの事?
パンツ見えるみたいだし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8d2cByd0
>>1
あっ以前「小学生がやれるゲームは全部子供ゲー!!」とかいうガッバガバ理論振りかざしてた馬鹿だ
あっ以前「小学生がやれるゲームは全部子供ゲー!!」とかいうガッバガバ理論振りかざしてた馬鹿だ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzP9DB7E0
>>1
ストリートファイターIII 3rd strike
レイディアントシルバーガン
ストリートファイターIII 3rd strike
レイディアントシルバーガン
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLq6tCUL0
civ6みたいなシミュゲーが大人ゲームだよ
FPSやアクションみたいなボタンポチポチゲーは子供向け
FPSやアクションみたいなボタンポチポチゲーは子供向け
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
>>2
要知らんゲームだったが
ニンテンドースイッチでは2018年冬、PS4やXbox Oneでは2019年冬に出たばかりのシリーズ最新作です。
との事でやっぱ大人ゲームとやらもSwitchらしいね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg2mONUu0
PSユーザーが言うには主人公がおっさんでストーリーが暗ければハードボイルドな大人向けの重厚なゲームらしい
最近のゲームで言えばオリガミマリオが当てはまるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTk+yyh20
電車でGO
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29Q86R650
大人のゲームとは発売日を迎えてないゲームの総称だよ
まだ遊べないものを遊んだ気になって名作リストに入れたりして語るのが大人のゲーム
まだ遊べないものを遊んだ気になって名作リストに入れたりして語るのが大人のゲーム
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yncWEjmr
大人のゲーム=10代の趣味から抜けられない精神面10代のためのゲーム
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feGDnzCvp
civはそうかもな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwt3l6zhx
将棋と囲碁だろうなあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv1M2IF30
任天堂がリクルートとコンビを組んで作ったマリーガル(マリオ+シーガル)が
子供に媚びないブランドとして作ったgemzi(ゲンジ)のことかな
それによればテュロックは大人向けゲームってことになる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv1M2IF30
その任天堂がカプコンと同じ理屈で大人ゲームを定義していたって話だよ>>9
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX3tcnXY0
>>41
任天堂はガキ向けメーカー
カプコンは大人向けメーカー
それは事実だろう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv1M2IF30
>>43
作ってるゲームの話ならね
それは任天堂が認定した大人ゲームの定義の話じゃない
作ってるゲームの話ならね
それは任天堂が認定した大人ゲームの定義の話じゃない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX3tcnXY0
>>44
そう、任天堂は幼稚向けメーカーなんだ
そう、任天堂は幼稚向けメーカーなんだ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
>>50
なんだ、じゃなくて
根拠をいつになったら言うの?
幼稚なお子様はこれだから
駄々をこねればそうと言う事にしてもらえると思ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv1M2IF30
任天堂は テュロック=大人ゲー 以外にも
決算で ブレワイ=ゲーマー向け という基準も作ってくれてる
わりと業界全体で通用する標準的な考えなのかもしれない
決算で ブレワイ=ゲーマー向け という基準も作ってくれてる
わりと業界全体で通用する標準的な考えなのかもしれない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN56NaiC0
ホントの大人が楽しめるゲームはいつ出るんだろう…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7fU5X4I0
謎の光でイラストの50%以上が白くなってたら大人向け
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eC/ErvBHM
DMMのブラウザゲーだろw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVg444nf0
フライトシミュレーターは大人ゲームに入る?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jtc+7Ty0
今度リリースされるCarrionってグロゲーに興味津々なんだけど
誰かsteamで配信されてるってプレイアブルデモやったヤツいる?
誰かsteamで配信されてるってプレイアブルデモやったヤツいる?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEbrrOaRH
チンピく要素多め
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv1M2IF30
任天堂やカプコン基準なら暴力表現のあるゲーム
あとはエロ系とシミュレーション、テーブルゲーム系か
どれもそれなりに納得感あるんじゃないか?
あとはエロ系とシミュレーション、テーブルゲーム系か
どれもそれなりに納得感あるんじゃないか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
>>23
暴力表現とかエロが大好きなのは中学生がピークだろうなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX3tcnXY0
>>23
モンハンワールド、ドラゴンズドグマ、バイオハザード8、デッドライジング4、デビルメイクライ5
カプコンのゲームは対象年齢が高めで見た目が暗いゲームが多い
任天堂はその真逆でイカちゃんやゼルダ、ポケモン、スマブラ、どうぶつの森等全年齢対象の明るいゲームが多い
畑が全く違うね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mwNik4q0
単純にZ指定のゲーム
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BD9eWUvSM
大人じゃない乙女です
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StR02AYSd
某信者の方々が、任天堂のゲームを子供向けだけど大人がやっても面白い、と単純に認めればこの問題は終わる話しなんだけど、結論ありきで大人がやって面白いのは子供向けじゃないとか屁理屈コネだしておかしくなってるだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
Z指定って子供の教育によくないよ、暴力的だよ、エロだよって表記であって
別に大人向けという意味ではないんだが
別に大人向けという意味ではないんだが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIDIqtPpd
>>30
CERO「これは18歳以上対象ね」
馬鹿「別に大人向けってわけでは無いんだが?」
ガーイ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuZKyz7w0
>>40
え?
大人が楽しむ、感動する、為になるモノって別に年齢制限とかじゃないけど
例えば難しいビジネス書は18禁なの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUO/MHN60
>>40
成人は20歳からですが
成人は20歳からですが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAf5jor60
>>40
区分なんてメディアからバッシングされたとき用の自分たちはちゃんとやってますアピールだろ
責任を回避するためのもので大人向けとか関係ないだろ
区分なんてメディアからバッシングされたとき用の自分たちはちゃんとやってますアピールだろ
責任を回避するためのもので大人向けとか関係ないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyccRW6N0
civは大人のゲームだろうな
子供にはちょっと難しい
かと言って一部のキチガイが挙げるような優越感を得るためのゲームでもない
子供にはちょっと難しい
かと言って一部のキチガイが挙げるような優越感を得るためのゲームでもない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVg444nf0
civ6の大コロンビアってチートすぎるよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL+9AmyL0
大人ゲームって厨二病のことでしょ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyccRW6N0
エログロって大人が適切なのじゃなくて子供が不適切だから制限してるだけでしょ
こんなもんで大人を誇示するなんて、パチンコを大人向けとか言って悦に浸るようなもんだわ
それはあまりにも中身が幼稚すぎる
こんなもんで大人を誇示するなんて、パチンコを大人向けとか言って悦に浸るようなもんだわ
それはあまりにも中身が幼稚すぎる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cweFLbpsM
なんでカプコンのソフトが大人向けかって根拠が全くないから説得力がないんだよ
見た目が暗いから大人向けってどういう理屈だ
見た目が暗いから大人向けってどういう理屈だ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX3tcnXY0
>>52
そもそも18禁ゲー作ってる会社だし
グロや露出もあるし
そもそも18禁ゲー作ってる会社だし
グロや露出もあるし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TrSUoSRp
暴力表現のゲームをして
俺って大人だ…!!
とか言う厨二の極み
俺って大人だ…!!
とか言う厨二の極み
コメント
そりゃLGBT要素てんこ盛りなゲームのことを指してるんでしょ。PSこどおじの中では
任天堂に出ずPSに出る事で優越感を得られるゲーム
基地外の言い分を端的に言うとこう
出ても売れなければSwitchは大人ゲーが売れない!と自分に言い聞かせる事が出来たが
その優越感もパワプロで脆く崩れ去ってしまったな
パワプロは昨日より子ども向けゲームということになりました
PSで発売するゲームはなんでも大人向け
彼らの理念はマジでこれ
大人向けというと昔流行った娯楽系のゲームかな
ゴルフとかボーリングとか
新規獲得に詰まって放棄した奴らの言い訳
そりゃ脳トレや遊び大全の事でしょ(マジレス)
え?ラスアス?
アレはカルト思想主義者用だろ
>> PSユーザーが言うには主人公がおっさんでストーリーが暗ければハードボイルドな大人向けの重厚なゲームらしい
最近のゲームで言えばオリガミマリオが当てはまるな
これ草生えるけど実際ヒゲのおっさんが主役でストーリーは明らかに暗そうだから間違ってないんだよな。因みに個人的に大人ゲームは脳トレが当てはまると思う。
川島隆太教授シリーズ、Fitシリーズなどのことだろ
人殺しゲーム? あれは子供への悪影響が心配される年齢制限ゲームであって大人向けじゃ無いよw
大人アピールしないといけないような年齢高いだけで頭子供のファンボが好むようなゲームはガキむけだろ
トロピコとか?と思ったけどむしろティーンにやって欲しいな、勉強になるから
あ、そういう話題じゃないのかコレ
底の浅さをエロやグロといった過激表現で誤魔化してるやつ?
囲碁、将棋、釣り、麻雀とかのゲームじゃないの?
ボードゲームとかカードゲームとか非電源系にも渋いいいやつあるよね
信長の野望みたいな経営+戦闘シミュレーションが合わさったゲームをサクサク遊んでる人は大人に見える
信長の野望、蒼き狼、麻雀、上海は親父が昔ハマってた
あとはAoE、Civ、Ultimate General、シムズ系、脳トレ辺りじゃないかな
自己暗示
大人をまだよく解ってないor勘違いした子供や
大人になりきれないオトナを強く引き付けるゲーム
大人(気無いこどおじがやる)ゲームだろwwwww