アップルが突きつけたStadiaやXboxGamePass等ストリーミングゲームのiOS展開許可条件w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uxbQs4y0

https://japanese.engadget.com/streaming-game-on-app-store-guidline-021921055.html

アップルが App Store の審査ガイドラインを改訂し、Google の Stadia や マイクロソフトの Xbox Game Pass (Project xCloud) など、これまで一律で不許可だったストリーミングゲームサービスの iPhone / iPad 展開に道を開きました。

 

しかし条件は「個別のゲームごとに(ストリーミング用クライアントの)アプリを App Storeでダウンロードさせること」「個別のゲームごとに、アップデートごとにApp Storeの審査を通すこと」「Sign in with Appleでのサインインを導入すること」「アプリ内でのDLCやアイテム課金、サブスクリプション料金にはアップルの in-App Purchaseを用いること(手数料30%)」など。

 

加えて「個別のゲームごとに App Storeページを作りユーザーレビューできるようにし、スクリーンタイムやペアレンタルコントロールもゲームごとに対応すること」などと厳しく、マイクロソフトはユーザーエクスペリエンスを損ねるとして反発しています。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iofF5+fEp
>>1
ストリーミング全否定w

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp083MY20
>>1
確かに条件はキツいな
個別に30%の手数料がかかってくるとなるとAppleの儲けは莫大になるがGoogleとMSにはメリットなさそう
まぁGoogleとMSがどういう契約になってるか知らんが

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwRLaj1W0
>>70
これをベースに交渉する気でしょ
アップルMS共同出資の会社が出来るか?
どこがアップルと組むか?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rziqUZAa
>>70
本当に3割が高すぎると思う?
サーバーの導入、プログラムの作成、人件費、その他光熱費諸々などの維持費を考えてみて

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z1Q++O00
iOSに乗っかろうって時点で対価はいるだろそりゃ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRkEPqpS0
Appleってやっぱクソだわ Epicと潰しあっててろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoMuPGCm0
いや、ただの映像に何で審査が必要なんだよw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW3dn6tw0
なんで「他の動画ストリーミングとか楽曲ストリーミングのサービスなら個別にApp Storeに置かなくても良いよ」なのに
「但しゲームはApp Storeを通して提供しろ」になるの?ゲームだけ独占的な殿様商売する理由が分からん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRRyr8SOp
>>13
Appleは世界ナンバーワンの会社だよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHrjaDgs0
>>13
これな
完全に独禁法違反

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olqb7TUU0
林檎はもういいや
Epicもう一回がんばれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSOYlH6pd
ストリーミングの意味がわかってないのでは?
個別にゲームをダウンロードする必要がないサービスなのにダウンロードさせようとしてるんだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOkXxRYW0
>>15
Appleが遠回しに拒否ってる感ある

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iofF5+fEp
>>15
GAFAの一角を担うAppleがストリーミングの意味わかってないは草

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Won4EhkB0
appstore上にプラットフォームを作るのは駄目ってことか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3Tu6ZYQ0
Steam linkやリモプアプリは所詮リモートデスクトップアプリだから別なのか?
それでも許可されるのにずいぶん時間かかったけど…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6cQtfx60
アップルも大概頭おかしいな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL9m2WSv0
しかしアップルがマイクロソフトによるイノベーションを阻害する側になるとか時代が変わったな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp083MY20
>>23
今やダントツのトップ企業だからな

 

212: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhKLBKPM0
>>23
今やマイクロソフトは業界でもトップレベルのホワイトだしw

 

303: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWFfyUdid

>>23
MSは自社プロダクトをオープンソースでバラ撒くし
自社と子会社でプロダクトが競合したら「子会社の方がユーザ多いのでそっちに統合するわ」とか

マジで綺麗なジャイアン状態

 

317: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4OifcNj0
>>303
ノキア買収したと思ったら全員クビにして特許だけぶんどったMSが綺麗とか
頭痴漢すぎだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3wnURenM
ストアページを別個用意するのは面倒だけど、UXは別に損ねないのでは?
Game Passアプリからゲームを選んだらストアページに飛ばせばいいだけだし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7C0nw2sa
iosだけのために1個ずつアプリなんか作らないだろ
だから対応しないんじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5znUKAYz0
分かりやすいな
Apple arcadeの邪魔すんなってか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3Tu6ZYQ0
つーかスマホアプリと競合しねぇだろ…
既にapp storeの経済規模56兆円って言われてるのにこれ以上何を求めるんだよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD6I+Xd10
>>29
競合とかそういう問題じゃない
うちで商売したいならうちのルールに合わせて金も払えって言ってるだけ
人多いからiPhoneで稼ごう、でもショバ代は払わねえじゃ筋通らないだろ

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeDiq3Efd
>>55
Windows用iTunesはMSにショバ代払ってんの?

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHYKsdys0
>>179
MSがそういうエコシステム作らなかったから払ってないよ
そういうエコシステムが昔からあったらネスケを無料ieで潰すとかやらんかったかもね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HW8EcdYD0
セキュリティの問題があったにせよflashを廃除したアップルだよ
自社の決済を迂回するものは断固拒否るでしょ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIGRJ4lA0

ただの映像→無制限
コントローラーで入力操作が必要なもの→個別のゲーム扱い

別におかしくないやろ
オンラインゲームでもブラウザからじゃなくてアプリを通してるし

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsPAk9NI0
>>32
動画再生・停止・早送り・巻き戻しに入力操作できるしするしアプリとしては一緒でしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pj4OD1hz0
アップルもいよいよ邪悪な企業になってきたな

 

336: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAZF7fcKa
>>33
アップルは昔からこうだぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoMuPGCm0
ストリーミングサービスだからAndroidでも全然かまわないけどね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7C0nw2sa
とりあえずXcloudは早く日本でやってよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuQYexDP0
当然だな
プラットフォームビジネスの根幹を揺るがすようなことを許す理由が無い
なぜ自社のプラットフォーム上に他社プラットフォームを展開させてやらなきゃならねえんだか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It5qLzII0
Apple Arcadeがクソすぎるせいで逆ギレしている

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hL29xg3d
元々AppleとMSは思いっきり敵同士だからな

 

引用元

コメント

  1. MSは23年前に150億円も出してApple助けなきゃよかったのにっていつも思うわ

    • 反トラスト法がクッソ厳しいから助けないとMicrosoftが面倒なことになってた

  2. MSは別にiOSで展開できなくても困らないだろうしなぁ

    • とはいえ日本はもちろん北米豪英だってiosのシェア5割くらいあるからな・・・
      そっちで展開できないとなるとxcloud推しが半数の人間に届かなくなるのは痛いと思う
      とくに日本国内は7割くらいiosだからなあ

  3. ドロタブ買うだけのこと

  4. 一応とはいえ、APPストアは審査通してることを売りにしてるんだから当然では。
    垂れ流す音楽や映像と違ってストリーミングとはいえゲームはプログラムがあって操作のIOが発生するからな。
    AppleArcadeはゴミだけど、それでもガイドラインと自社ポリシー捻じ曲げてまで他社プラットフォームを置くまではしないだろ。

  5. まぁ店の棚貸す以上はな

タイトルとURLをコピーしました