せっかく高スペックのSXに互換やゲーパスなど推せる要素豊富なのに
売る側がまったくやる気なくて、見てるこっちまでイライラする
ファーストタイトルのローカライズや吹き替えもろくにやらない
カプコンやスクエニ辺りに金払って宣伝やローカライズ担当やって貰った方がいいだろ
~万台&~万本売れたら更にボーナス出すよと
権限無くともやる気満々で本社にアピールすれば何か変わるかも知れんがMSKKの箱部門なんぞ窓際も窓際で箱に関心ある社員ですらないのが大半だと思うぞ
やる気出す時は大型ゲームイベントでYouTuber使える時だけ
その人選もクソみたいな趣味人選で誰も知らないYouTuber使って場を冷やすばかり
根本的に終わってるから改善するなら全員入れ替えて本社から有能派遣するしかない
といくつもの要素で思わせたのが後の祭りよ
>>2
箱○後期にて
「日本なんて金かけても損するだけだわ!
北米や欧州で勝ってればいいだけ!」
と買ってくれた150万人放置して他地域注力した結果
ONEはPS4に勝った国無くなりましたとさ
んで1年遅れで日本に戻ってきても自分で畑に塩撒いた状態だから
収穫できる物もなく今に至る
日本捨てたのとは箱1失敗は関係ないだろ
失敗理由はキネクトのせいで性能低くなったこと
steamも捗るw
SurfaceにOfficeを抱き合わせて499ドルのPCを8万円以上で売るのがお仕事です
せめてCMとかはしなくてもさ
自社タイトルの吹き替えローカライズくらいはやって
日本箱市場でついてきてくれてる人達を離さないようにしつつ
そこから新規やらなんやら得る努力するべきやろ
ゲーパスで一杯遊べるよー!って宣伝しても
ローカライズすらされてないタイトルあったり
機械翻訳みたいなゲームあったら新規もいなくなる
ずっと言われてる最低限の仕事だが、やってないよね・・・・・・・。
箱○中期くらいまではまだ「それなり」の仕事してたんだよな
よくMSKKのAA蹴るネタやってたが
あれはほどほどにやる事やってるが、たまに抜けてる所あるMSKKって所で通用したネタで
今みたいに完全ゴミカス状態の日本MSにはあのAAネタ使えんわ
凄い不思議
>>8
絵柄でまず拒否る人がいるから仕方ない
それでもここ15年くらいで何十倍も洋ゲ売れるようになってるでしょ
>XBOXの弱点は日本マイクロソフトの存在
それと箱コーナーのスペースに問題有りだな
箱コーナーは本当に隅にありパケ棚も小さい
ヨドバシ、ビック、いけば箱は重視されてないのが分かる
ちなみに任天堂コーナーのスペースが広すぎる
次に広いのがプレステコーナー
箱は箱○から日本市場を軽視していて本気になれない
ここがMSの日本では落ち度
>>14
JRPG軍団が終わるくらいまではそこそこ売り場もあったのにな
当時社内メールで
「今後RPG大作も多く出る事もあり XBOXの売り場拡張していきます
POPの追加発注なども確認します」
とか見た時箱が売り場拡張マジかよっ!ガチで驚いたの覚えてる
昔はヨドバシでもビックでもサムスンコーナー(液晶)は中央に配置しスペースが広かった
ソニーはサムスンの隣に配置していてサムスンよりもスペースが狭い
日立、パナ、他、は隅に追いやられ本当にコーナーが狭い
ここ韓国か?と思うくらいサムスン重視してたなw
今ではそうではないけどw
>>20
サードのタイトル独占は結局後々契約切れたりしたら
後発完全版とかで毒になるだけやからなぁ
ショパン ヴェスペリア SO4 この辺も大体1年後にPS3版出てるから
FF7Rみたいに1年間独占とかそんなもんやってたんやろ
ps3で和ゲーやってるやつはゴミに見えた
MSが進んでローカライズするにはある程度売れる土台がないといかん。
でも今の国内の箱の売り場なんて0に近いから売れる物も売れない
実際予約も通販のみがほとんどで、初週売上ONE以下もあり得る話
そうすると本体売れない→ローカライズしない→人離れる→本体売れない
の負のスパイラル
けど今の給料に見合った仕事はしてほしいよな。PVのフォントとかやる気全く感じないから情けない
>>24
MS社員なんて英語出来て当たり前のエリート様で
翻訳作業なんて朝飯前だろうに洋ゲートレーラーを字幕無しで配信したり
やってる事適当過ぎ
むしろ俺らが字幕つける作業するから翻訳文章だけくれと何度思ったか
他部署の人間が片手間にやってる
狭くなる=売り場作っても無駄って思われるだけのことやってきたんやからしゃーないやろ
売り場といってもな……
日本のゲームショップは壊滅状態じゃん
お前ら昔ほどゲーム屋に行かんだろ
何のための通販だ
何のためのダウンロード販売だ
何のためのゲームパスだ
そのゲームパスのファーストタイトルが
適当ローカライズなのが問題なんだよなぁ
クォンタムブレイクとか字幕無しの部分あって酷いもんやったぞ
もう残る道は海外で箱がPSに圧勝して
国内のサード達が渋々箱とのマルチ作らざる得ない状況にして
そこから少しでも台数増やして日本MSのやる気入れんことには
現行箱ユーザーはいつまでも中途半端なゲームやらされることになる
派手なアクションやってる時に字幕読んでる暇ねぇよと
マイクラダンジョンには吹き替えまである
つまりあれだ
ソフトを買うswitchやPSユーザーにはフルコースでもてなすけど
全く買わずにゲーパスでさえあの手この手で節約を試みるような貧乏人にはお茶漬けで十分てことよ
>>39
つってもナレーター1人だけの吹き替えだからな
ベセスダタイトルはゼニマックスアジアがあるから
そこにローカライズさせればいいからまだ希望あるが
それ以外のMSタイトルは絶望的だわ
HALOインフィニットが字幕だけやったらショックで8時間寝込むわ
ギアーズ4が吹き替えなしやからな
今は兼任のやつが仕事してる有様w
フィルなんでなんもいわんのだろ?しらないはずはないだろ
しかもCSだけやってる訳じゃなくてWIN系の方がメイン
予算も他社に比べたら桁が違う位少ないだろうし
そのせいで箱1は初っ端から末期ハードの定番ジャンルの
紙芝居やらSTGに頼るような展開しか出来なかった
それで売れるかって言ったら絶望的だよね
他人件費含めてリストラして確保しろ
コメント
店舗の売り場面積の確保は、実はメーカーが大きく関わってる
メーカーの担当者が店舗の売場責任者に自社製品をプッシュして製品が売れるからって説得して、売り場を確保してもらうんだよ
だからXBOX系の売り場面積が狭いのはMSのせい
MSKKがガチで無能なのがね
最初の箱でかけた予算に見合うキックバックがなかったから日本市場はとっくに見限られてるって現実を見なきゃ、予算が・社員のやる気が以前に既に日本市場は中国の一地域扱いだろ
昔箱○の故障でサポートに連絡したことあるけど、サポートは丁寧ですごく良かったよ
PS4で宣伝しまくりなのが鼻についたから
あっさり目のがいいよ、もう
ただ翻訳とか後方互換とかは頑張ってね
なら日本のPS市場をここまで衰退させたSIEJもかなりの無能なのでは?
衰退させたのはSCEだからセーフ()
modや字幕を有志に頼る癖に「家ゴミ」とかマウント取ってくる乞食の諸先輩方が洋ゲー入門を邪魔してるからなw
取り合えず翻訳とプレーンじゃ食べれない未完成品を出してくるのなんとかしたまえ。
早い話箱なんて買わなきゃええやん
本当に箱もってんのか?ってのが散見されるな
弱点も何も予算与えられてなくて何もできないだけだと思うぞ
担当も窓際じゃなくて必要な時だけ動く兼任だろうし
あんなんやられたらそりゃ日本後回しにされるやろ
予算は無限じゃないんだからコストに見合わない所は無視か後回しは当然では?