1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UE2iQQDM
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RARtZ4HW0
>>1
シリーズpでいいでしょ
シリーズpでいいでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1qsfB7f0
ダサい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7me6zABl0
GBASPかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txg3AlDb0
きたか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thaIyOOr0
xcloudあるのにこんなもん必要ねぇだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSH7dO49a
>>7
クラウドだからこそコントローラー付のデバイス(携帯性高ければ良し)は需要上がるぞ
クラウドだからこそコントローラー付のデバイス(携帯性高ければ良し)は需要上がるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQIvUUoNM
スマホをマウントさせるやつで十分w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDHF+M190
ポケモンあって絶対勝てないから携帯機やらないって言ってるよ箱は
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txg3AlDb0
息吹きかける所も付いてんじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yTr3v880
今って純粋な携帯機ないからなあ
ゲームギアミクロもうすぐ出るで
ゲームギアミクロもうすぐ出るで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0J00xP0p
>>12
スイッチライトが純粋な携帯機だが
スイッチライトが純粋な携帯機だが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7me6zABl0
ポケモンに対抗するためにサンリオタイムネットの独占権を得よう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8/w778g0
偽物だけど普通に画質も操作性も良さそうでいいな
4DSみたいなDS後継機出ないかな
4DSみたいなDS後継機出ないかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SD/rRnt5M
これは欲しいかも
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf9Tty3r0
クラウド専用を携帯機にしてきたか
ゲームだけじゃなくNetflixやディズニー+などの動画配信にも使えるんだろう
ゲームだけじゃなくNetflixやディズニー+などの動画配信にも使えるんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txg3AlDb0
自分のスマホ持つ前の子供たちにはいいじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8/w778g0
>>23
スマホじゃできるゲームが違うからなぁ
スマホじゃできるゲームが違うからなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTcs0lDIM
真のVITAか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAQDUXI70
MSは携帯機には参入しないよ
その理由は昔MS自身で言っていたが
「ポケモンを超えるコンテンツが作れないから」
参入しないから、DSでヘイローとか出そうとしてたんだぞ
結局ボツになったが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eH2Omlxd
>>31
いや、既にxCloudで参入済みなんだが
日本も来年の前半にサービス開始な
いや、既にxCloudで参入済みなんだが
日本も来年の前半にサービス開始な
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHNwEbZ7d
>>35
xCloudは携帯ハードじゃないだろ?
xCloudは携帯ハードじゃないだろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VU1fFB0H0
これじゃ畳んだとき液晶とボタンが干渉するだろ
もう2歩
もう2歩
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QLL4Y5pd
>>33
畳むとボタンも収納されるぞ
畳むとボタンも収納されるぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGTkYPnI0
Iphoneでxcloudでやりたい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFxYq8+Bd
折りたたみ式は厳しい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk6F9mGAa
やるとしてチップ何使うつもりなん?
謎の半導体メーカーに頭下げるんか
謎の半導体メーカーに頭下げるんか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaatF6pF0
モニター・コントローラー一体型なのに、なんかスマホくっつけたような一体感のないデザインだな。
一応コントローラー表面部が減っこんで折りたたむとピタっとなるようだが、逆にコントローラーの縁部分が痛くなりそう
一応コントローラー表面部が減っこんで折りたたむとピタっとなるようだが、逆にコントローラーの縁部分が痛くなりそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNJVbwwH0
MSは任天堂を下手に追い詰めてGoogleやAppleやテンセントと結び付いてほしくないから任天堂の扱いは慎重だとおもうよ。
もっというと次世代なのか今世代なのかわからないクラウドサブスク競争が本格化したら勝者はおそらく自社でサブスク競争に参加できない任天堂とパートナーになったところだとMSはおもってる。
もっというと次世代なのか今世代なのかわからないクラウドサブスク競争が本格化したら勝者はおそらく自社でサブスク競争に参加できない任天堂とパートナーになったところだとMSはおもってる。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SesfIk5gM
ゲームの未来はVR/ARだと思うがな
クラウド構想ぶち上げてるとこはみんな敗北する
先進国で回線強いやつしかまともに遊べないし、クラウドになったからといって別にゲームは進化しないから
クラウド構想ぶち上げてるとこはみんな敗北する
先進国で回線強いやつしかまともに遊べないし、クラウドになったからといって別にゲームは進化しないから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eH2Omlxd
>>45
クラウドはMicrosoftフライトシミュレーターで既に、低スペPS5では絶対に不可能なゲーム出してるだろ
VRは普及しない
初期費用が高すぎるから
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SesfIk5gM
>>52
VR/AR体験を超えるゲーム性出せるの?無理だよね
ちなみにOculus Quest 2は33,800円から
VR/AR体験を超えるゲーム性出せるの?無理だよね
ちなみにOculus Quest 2は33,800円から
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eH2Omlxd
>>66
PSVRが爆死したの知らないの?
狭い市場にはどこのメーカーもミニゲームしか出さないよ
いまどきVRに夢見るのはわかってなさすぎ
PSVRが爆死したの知らないの?
狭い市場にはどこのメーカーもミニゲームしか出さないよ
いまどきVRに夢見るのはわかってなさすぎ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGTkYPnI0
Androidは分からないけどiphoneだと3割のロイヤリティ取られるらしいから
できれば独自端末売りたいかもね
できれば独自端末売りたいかもね
コメント
MSは携帯ゲーム機に参入することは任天堂がOS作るのと同じっていいきってんだよなぁ。古くはゲームギアやネオジオポケット、ワンダースワン、そしてPSPにPSVita、ここまで任天堂に勝ててない携帯ゲーム機を見たら参入しようとは思わんわ。
それ言ったのはいつの話かはわからんが、そんなん時代によってひっくり返る話だと思う。
任天堂も3DSではスマホには勝てなかったし
調べてみたら2010年よりさらに昔の発言だね。
流石に10数年経ってたらもうその発言はなんの担保にもならんと思う。
まあその10年で、携帯ハード参入はより一層困難極まってるけどな
任天堂自身も半分撤退したようなもんやしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7me6zABl0
ポケモンに対抗するためにサンリオタイムネットの独占権を得よう
まさかその名前をこんな所で見かけるとは…w
『MSの携帯ゲーム機参入は任天堂がパソコン事業に参入するようなもの』みたいな発言がありませんでしたっけ?
1コメさんもそうだけどニュアンスがちょっと違うんだ
正確には「携帯機で任天堂に挑むのは、OSで我々に挑むようなものだ」という発言で、つまりMS自身のOS事業に対する絶対的な自信の表れと同時に任天堂の携帯機事業をそれに匹敵する盤石なものだと評価してる
Oculusはかなり普及できる域まできたが、それ以上はほんとコンテンツ次第だからなぁ
悪くないけどビートセイバー以上のものを提供できなきゃ無理がある
ただスタンドアローンでpc接続もできる最強vrだからまだまだ売ってて欲しい
まぁ器たるゲーム機器やメディアが進化しても根幹たるソフトの魅力あってこそだからな。任天堂はゲームと存在の本質を掴んでいる。昔も今も、そしてこれからも。
画面とバッテリーと独自の設計が要るから高くつくのに、性能が低いから安くしろと言われるのが携帯機。
それでもやるのならWii/DSみたいな2軸路線になるから大変だし、それで任天堂と真っ向勝負しないとならないし、スマホは強力なライバル。
嘘か本当かは知らないけどMSが携帯機に参入しなかった理由の1つにゲイツの娘がポケモンがパパのゲーム機には出ないのかって質問されたときだって話があったっけか
なんにせよ、ポケモン有り無しは巨大過ぎる差だわな
マリオもマリカもゼルダもその他諸々綺羅星のごとく