1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1RwH6t00
おかしいな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNOXKlzJ0
>>1
・Switchに出す
・操作をスト2並みにシンプルにする
・ロードを無くす
・硬派なキャラ軟派なキャラ半々にする
これで増えるよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vReHCUEId
うーん、まず一人用コンテンツ拡充して楽しみながら操作やテクニックを覚えられるようにしてみたらどうかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7xQt6wA0
>>3
ブレイブルーとかアークゲーは無駄に長いストーリーモードあるんだけど、あれ格ゲー部分が邪魔なだけっていう
普通に対戦して楽しいAIを作れよ……
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02FinHso0
操作が複雑すぎだからだろ
新規を無視してるんだよ
FPSのがまだ簡単だわ
新規を無視してるんだよ
FPSのがまだ簡単だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wejTyxcFp
自分が好きなキャラの技や操作方法覚えた後その他20-30キャラの技覚えて隙とか覚えてってキツいんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxj2+YvZ0
トレーニング、チュートリアルモードでも
途中で難しくて挫折するわ
途中で難しくて挫折するわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIdpeDYF0
ランクマをなくそう
マジで
ランクマ至上主義が格ゲーをダメにした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyvblLAcM
>>7
むしろランクから逃げ続けてる段位詐欺どもがクソにしてる
むしろランクから逃げ続けてる段位詐欺どもがクソにしてる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIdpeDYF0
>>13
そういうのも含めてランクマなくしちゃえばいいんだと思う
気の知れたフレンドと遊ぶくらいで十分なんだけどな~
そういうのも含めてランクマなくしちゃえばいいんだと思う
気の知れたフレンドと遊ぶくらいで十分なんだけどな~
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02FinHso0
全てのキャラの技の操作を統一すりゃいいんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8b+0EHr0
>>8
つBBTAG
全キャラ波動、逆波動しかコマンドがないぞ
つBBTAG
全キャラ波動、逆波動しかコマンドがないぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9YRAaydM
スマブラみたいに全キャラ共通コマンドにしろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxj2+YvZ0
>>9
ドラゴンボールは全キャラ同じじゃなかったっけ
ドラゴンボールは全キャラ同じじゃなかったっけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GEsWUj20
もっとシンプル操作にしてくれ
でも運ゲーは嫌
でも運ゲーは嫌
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln4CSq41a
格ゲーはオンつまらないからだよ
格ゲーの醍醐味は家でワイワイやるかゲーセンでリアル対戦
格ゲーの醍醐味は家でワイワイやるかゲーセンでリアル対戦
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKZHKxedM
なにやっても「スマブラやるから」で済む話
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yoe9nbRN0
なんでゲームでトレーニングせなあかんねんという
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAQalVT50
格ゲー苦手だけどストーリーモードを楽しみたい人のために
P4U2では「CPUに任せる」というモードを付けました
最近のギルティギアではストーリーモードから邪魔な格ゲーパートを無くしました
P4U2では「CPUに任せる」というモードを付けました
最近のギルティギアではストーリーモードから邪魔な格ゲーパートを無くしました
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jng3XH0Fd
ギルティギアXrdって格ゲーの体験版をプレイしたら、最初からもうガッチガチの「お決まりコンボ」みたいな練習させられてウンザリした
覚えゲーやりたいわけじゃないのよこっちは
自由に遊ばせて、そのうえで楽しいと思わせるゲームじゃなきゃ誰もやらんわ
誰もプロゲーマーなんて目指してないってのをメーカーはわかってない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyvblLAcM
ストーリーなり育成蒐集系おまけモードなりの一人用で
飛び道具ばっか使ってくるとか逃げまくるとか当て投げてくるとか
そういうあるある行動のAIと闘えると対戦経験値上がっていいと思う
飛び道具ばっか使ってくるとか逃げまくるとか当て投げてくるとか
そういうあるある行動のAIと闘えると対戦経験値上がっていいと思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1+uK9TNr
整理して考えれば分かる
対戦ゲーム 諸々は人気
アクションゲーム 十分にジャンル自体人気と言える
対戦型アクションゲームのうちの格闘アクション
不人気
つまりアクションゲームの中の格闘式アクションだから不人気
あそこまでのレバーとの技コマンドがいかんということになる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4vIlCGt0
ジョジョ三部の格ゲーくらい簡単なコマンドじゃ無いと無理だわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFy06cpo0
そういえばグラブルの格ゲーはどうなったの?
新規が増えて盛り上がるとか見たけど
新規が増えて盛り上がるとか見たけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1+uK9TNr
あとは別の言い方すると音楽がない音ゲーになってるから当然そんなもの誰もやりたがらない
って説明の仕方もある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyvblLAcM
>>28
コンボなんてそんな音ゲーに例えるような大層なもんじゃないぞ
何フレームの猶予に目押しみたいな無理矢理繋げてる糞難度コンボじゃなくて
ゲームシステム側でお膳立てされてるコンボで十分闘える
コンボなんてそんな音ゲーに例えるような大層なもんじゃないぞ
何フレームの猶予に目押しみたいな無理矢理繋げてる糞難度コンボじゃなくて
ゲームシステム側でお膳立てされてるコンボで十分闘える
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5xVZmvl0
全機種で出してクロスプレイにして基本無料でカラーや衣装で金を取る方式しか無いやろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGTkYPnI0
トレモで面白く無くなった感があるね
これ無いと簡単には格上に勝てないけど
これ無いと簡単には格上に勝てないけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rAiji4l0
飽きるからだろ
ただただ狭いステージで同じ事の繰り返し
どんなに面白くても数戦したら飽きる
そう考えるとゲームとしてコスパが悪い
ただただ狭いステージで同じ事の繰り返し
どんなに面白くても数戦したら飽きる
そう考えるとゲームとしてコスパが悪い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrAoj06oM
>>34
アーケードってコスパ悪いゲームいこー
アーケードってコスパ悪いゲームいこー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:do5fNUAzd
スマブラやモータルコンバットみたいにこいつ動かせたら面白いだろうなってゲストキャラ参戦させろよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFy06cpo0
いやPSオールスターズがあるんだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1+uK9TNr
現実も話題として対戦型アクションゲームは人気あるし対戦型パズルゲームも対戦型シューティングゲームも人気あるのに
対戦型格闘ゲームは人気無いよねそれが長年数字に出てると思うのだが
対戦型格闘ゲームは人気無いよねそれが長年数字に出てると思うのだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG0dogWpa
格ゲーなんか面白くないし、何より使えるキャラに一切魅力がないからな格ゲーは
面白くて魅力あるキャラが使えるスマブラは売上爆発してるけどそれ以外はゴミ
格ゲーで売りたいならまず魅力的なキャラを用意してみろ
面白くて魅力あるキャラが使えるスマブラは売上爆発してるけどそれ以外はゴミ
格ゲーで売りたいならまず魅力的なキャラを用意してみろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3anGmz+0
スマブラの1on1が主流になってきてその道たどってるけどね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7oQJVpc0
そのトレモ面白い?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a20NCtA0
鉄拳とか1キャラ100ぐらい技あって覚えてそして実戦いったら起き上がり方10個ぐらいあってそれ覚えろって言われて止めた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SwBNdKs0
格ゲーのストーリーとかFPSのキャンペーンとかに力入れると
対戦やるためにそのゲーム買ったタイプの人からはそんなところに金使ってんじゃねーよって言われるよね
でも客の全体から見るとそんなガチ勢は一握りだからやっぱりあったほうが良いよね
対戦やるためにそのゲーム買ったタイプの人からはそんなところに金使ってんじゃねーよって言われるよね
でも客の全体から見るとそんなガチ勢は一握りだからやっぱりあったほうが良いよね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyvblLAcM
まあ実際勝っても負けてもファンメ送ってくるようなめんどいのがゴロゴロいるジャンル
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ8KVfbY0
プロがやっているのを見て「俺もやってみたい!」て思わせないと無理
「難しそう」
「あそこまで動かせるようになるのに何年かかるんだろう」
「コンボを覚えるのめんどくさそう」
てなったらアウト
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3MQzeR90
物理演算だけで成立させてみてくれ
当たる繋がるあたり納得いかないんだよね
当たる繋がるあたり納得いかないんだよね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKLmTKo90
ガンダム動物園は人気だから格ゲーも2on2にしたら?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8b+0EHr0
>>52
つギルティギアイスカ…
つギルティギアイスカ…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYLzAjkX0
キャラ選択でロード対戦前にロード必殺技も暗転してポーズ決めてと何かと時間かかり過ぎて苦痛
自分がプレイしてても苦痛なのに観戦なんてできたもんじゃない
人なんて集まるわけがない
自分がプレイしてても苦痛なのに観戦なんてできたもんじゃない
人なんて集まるわけがない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKLmTKo90
>>53
わかる操作不能時間が長いゲームほんと無理
ムービーゲーも論外
わかる操作不能時間が長いゲームほんと無理
ムービーゲーも論外
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0aZmCLs0
今のゲームってキャラ対策が大変なんよ
基本キャラ8人ぐらいでネット対戦できるモードくれ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfWVgLMGa
zero2くらいでお腹いっぱいです
ごちゃごちゃし過ぎ
ごちゃごちゃし過ぎ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zHgjdoNa
1on1って勝ちたい気持ちが強いと疲れるんだよな
FPSの多人数で1位目指すくらいがちょうどいい
FPSの多人数で1位目指すくらいがちょうどいい
コメント
システム増やすのが一番つまらなくなる原因じゃないの?
まず一般プレイヤーはトレモ必須って発想が無いのでは
もうその辺から既に意識が乖離してる
スマブラも終点のタイマンはガチ格ゲーだよ
でもスマブラはルールいじればそれ以外でも無限に遊び方あるから
格ゲーと間口の広さが違いすぎる
上目指す人はタイマンだけど下は結構気軽に色々やってるんだよな
やっぱこの差は大きいわ
タイマンしか出来ないとタイマンも出来るの違いは大きい
新しい客が増える可能性の低いゲーム機に集中してたら増えないに決まってるわ
増やすの諦めてるからそこにしか出してないのかと思ってたが違うのかよ
あの
パンチしてみよう→よくできたね。
ジャンプしてみよう→よくできたね。
のチュートリアルのめんどくささ。
日本に限ればゲーム大会の視聴者数はトップクラスなんだけどな
それって「見るだけでいいや」と判断されているだけでは
村社会作ってマーケティングとか怠った結果、一般人が離れていっただけでしょ?
だから考え方だってズレるし先細る。PSみたいに排他的な真似しといて、親しみやすいシステムですよなんてやった所でなぁ…。
スト2全盛期が異常だっただけで、遊びとしてのゲームの幅が拡がった今は一見さんお断りなジャンルにとってこの状況が分相応なんじゃない?
昔あったあすか120%っていうギャル格ゲー面白かったな。
あ6人で3ラインフィールドで戦うガーディアンヒーローズ。
両方操作が、↓↓Pとか→→Pとかだったから、初めて誘った友達もすぐ馴染めたし。
3D格闘みたいにボタンガードとかも新規向けにいいかも
あすか120%とガーヒーって現行機で遊びたくなったわ
上記二本のサターン版が好きなんでサターン現役だし
民度が低すぎてガンダム以下だからだよ
格ゲーの方が民度低いはガンダム動物園に失礼
むしろ今の時代にまだこのジャンルが存在することに驚きを感じた方がいい
人の居ない場所で誰も居ない!って叫ばれても、そりゃそうだとしか
チャタンヤラクーシャンクからやり直すか
東方非想天則は昔ハマってたけど面白かった
シンプルなコマンド入力しかないし好きな必殺技を構築できて試合中にパワーアップもさせれる
短時間飛翔可能で動かしてて楽しいのが良い
バトロワやスマブラは下手くそが混じってもなんとなくワイワイ楽しめるから心が折れにくい
格ゲーは負けるだけだから心が折れやすい
格ゲー界は新規増やすための施策を考えたほうがいいと思うが
どうも格ゲー界はメーカーもユーザーも新規を歓迎して無いようだから
外野があれこれいう必要はないだろ
一人用でも楽しく頑張れるゲームってのが鍵になるかもしれないね。
俺も基本格ゲーは苦手な人種だけど黄昏フロンティアのゲームは自分なりに頑張ってた時期あっただけに。
難解でマニアックなシステムや多すぎるキャラをなんとかすべきじゃねーの
「トレモ用意したから」って言われてもな