DF「Xbox SXは過剰なほどの冷却設計で熱問題とは無縁。消費電力もOne X以下でRDNA2すごい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkMOgDuA0

性能からは考えられない程の温度の低さと静音性、消費電力で
XSXのサーマルソリューションとワットパフォーマンスの高さをべた褒め

XSXの検証からRDNA2はかなり有望の模様

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-xbox-series-x-power-consumption-and-heat-analysis

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9adrxCSrp
>>1
Radeon6000のリークでRTX3000シリーズと同等かそれ以上の消費電力だってことが見えてきてるから
冷却は追いつかないはず

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3GveXIbd
DFのオヤジが性能はRTX2080クラスって地味に言ってるからビビる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pxQA+NXd
トータル性能4倍ぐらいあるのに消費電力下がってるってすげぇな
冷却の凄さは単純に箱の設計だけど、ワッパの良さはRDNA2とZen2の優秀さか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pxQA+NXd
というかギアーズ5を最高設定以上で4K60fpsでぶん回してピーク210Wってマジで凄いなこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtxSzCAm0
>>8
字幕出して見りゃわかるが120fpsやで

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6jaoogG0
過剰な持ち上げは後が怖い・・・頼むから高性能であってくれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6h82wjE0
熱と電気を裏切りエレメントリストに追加だクソッ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JOr6Dysd
DFだけ温度61℃を出したりしてリアルな感じよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZQcZeqT0
分解画像見たけどXSXは冷えそうなヒートシンクだったし不思議じゃない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wnaCeCMM
記事でPS5の方が心配されてて草生える

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KupPaZ1GM

GK「XboxはRDNA1で熱問題がある!」

DF「XboxはRDNA2で熱問題とは無縁」

どっちが嘘ついてるの?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgyIQTS10
>>20
実機触ってないところ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVs/DeV6d
まあ実際今までの家庭用機じゃありえないあんな形にしといて
熱問題あったらただ頭おかしいって話だからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYCzxQq1a
>>22
PS5さん・・・

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNYL7u8n0
バルサン効きすぎでしょw
ソニーファン全く近寄ってこないじゃん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AscUJEId
DFはPS5を入手したらフルボッコにしてきそうw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ57OqbUM
冷却設計がどれだけすごくても実行冷却温度が高ければ意味がない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBKX9mGAM
あれだけ毎日XSXの捏造スレ立ててるから裏を返せばそれがPS5の不味いところなんだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFoH9j5v0
実物はヤバいからメディアに実機配布もまだしてなんでしょPS5って

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWoQZoqC0
PS5のレビューはよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5O43ERi0

でもXBOXは60度の熱々で
まるでストーブらしい

PS5の熱は知らん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNYUlMEWr
答え合わせが楽しみだな
どっちかが正解なら片方は沈み
どっちも不正化ならどっちも沈む
生きるか死ぬか、だぜw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6h82wjE0
箱は相当前からYoutuberや各種メディアに実機を配って自由にレビューさせてて互換ソフトもプレイ許可してたりするのに
ゴミ捨て5は本体すら配らず、未だに関係者以外触った事すらなく、発売日まで隠し通すつもりだからなw
自称実機での体験会でも、自称実機に謎のボルトが刺さってて、後で出た実機の分解動画ではボルトのボの字もなかった
つまり必然的に、体験会の自称実機は偽物で実機ではなかったという大嘘をいつも通りやらかしたからな
DFなんかに配ったら色々ばらされるので発売日までダンマリ決め込むつもりだろうな
んで情弱にある程度売りつけてからやっと発表するいつものパターン

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/em/qMYvM
>>39
ぶ分解動画の方が本物じゃなかったんだよ10000%そう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5jwfb+5d
ファミ通はPS5の温度測らなそうw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRIZqNXn0
>>40
本体背面に触れてみたが暖かく冬場は重宝する。10点

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UiUQdOMM
音も温度も箱に勝てないから出さないんだよね
まぁわざわざ不利な情報出す必要はないけど
発売日にはバレちゃうからなぁ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYHIuqg00
>>42
周りから激熱だと言われてるだけで別にMSも公式で温度や騒音レベルを発表してはいないでしょ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBtbzTuKd
10日から12日の間はすげーネガキャンの嵐になりそう
ありえない不具合報告の嵐w

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/em/qMYvM
>>44
海外のTwitterやredditではありそう
日本でやったら笑う

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eRX+EUS0
PS5は襟で狭い所に押し込めないようにまでしなきゃならないんだからアチアチは避けられないのにな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbl9UZ3z0
レビュー禁止されてたら音や熱の情報は出せないよな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQoq42XF0
音はPS3初期型より静かと設計者が言ってるから結構なもんだろw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ae+B8l90
今朝の定例会議してっからまってな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtkSiT5W0
ってかハイスペPC持ってりゃ分かりそうなもんだけどなぁ…
あれ?
もしかしてPCがー言うくせに持ってないのかな?w

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfd7oR1H0
>>56
本当にハイスペPC持ってるならPS5もいらないからなw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZQcZeqT0
マイナーチェンジで100W割って欲しい

 

引用元

コメント

  1. 着実に進むSeries Xの答え合わせ
    いつまでも隠蔽されるPS5
    比較動画が楽しみやね

  2. 来月発売なのに未だに隠すとかもう、答え言ってるようなものよな

  3. >52:
    >レビュー禁止されてたら音や熱の情報は出せないよな

    そういや、
    ハードを引っぱるキラーソフトであるFFだったかでレビュー禁止してたな。
    悪い事書くと今後は・・・って圧力もあったとか。
    ハードでやっててもなんら不思議じゃないな。

    • 書き忘れてたがPSの事ね。

  4. >Radeon6000のリークでRTX3000シリーズと同等かそれ以上の消費電力だってことが見えてきてるから
    冷却は追いつかないはず

    こいつは何を言ってるんだ。
    GPUがどれだけ発熱しようと、冷却機構の性能を上げれば済む話。
    PS5が既存の機構で冷やせないから、液体金属と両面吸気ファン搭載にしたでしょう?
    CUの多さよりクロックが高い方が発熱するから、発熱量はPS5の方が高いんじゃないかな。

  5. >過剰な持ち上げは後が怖い・・・頼むから高性能であってくれ

    そんなソニー製品じゃあるまいし

  6. 待機電力30wあるはずなんじゃないっけ?w
    まあソースのない書き込み1で大喜びするアホしか騙されてなかったようだけど

  7. もしかしてファンボーイって冷却性能が高ければ冷たい排気が出ると思ってるんじゃ…

    • ありそうで恐いな

タイトルとURLをコピーしました