アナリスト「PS5の動きは芳しくない、ソニーは小さい市場は欲しておらず日本市場は見捨てられた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHxCYtb3rHLWN

http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf
ソニーに見捨てられているように見える日本のコンシューマゲーム市場

次世代ゲーム機PS5とXBOX series X/Sの発売がいよいよ目前に迫っている。
ニュースでは、PS5の高額な販売が話題になっているものの、国内のリアルのユーザーの動きは芳しくないように見える。
ヨドバシカメラのPS5抽選でデジタルエディションの倍率が90倍と一見、大人気なのだが、
報道でも、通常版とデジタルエディションの比率が10:1以下というものが出ているので、高くなるのはむしろ当然と言えるのである。
これだけなら単純にデジタルエディションが少ないと思われるかもしれないが。
小売関係者に話を伺ってもSwitchの初回より、PS5の入荷が少ないのではないかと聞くので、おそらく現実に相当少ないと思われる。
これは、ソニーが日本市場を軽視しているからに他ならないと、エース経済研究所では考えている。
日本は萌え文化が主流であり、欧米で人気のフォトリアルが受けいれられていない。
世界標準から乖離した市場は、ソニーはもはや欲していないということなのであろう。
また、大成功したPS4でも日本比率は10%にも満たないと推測しているが、ソニーから見ると、このような小さい市場に注力することに意義を見出せないと言いたいのであろう。
ところが、任天堂は、Switchを実売で1500万台以上出しているし、フォトリアルでない「どうぶつの森」は世界で空前のヒットになっている。
これで本当にソニーが成功できるのだろうか?日本を見捨てたように見えるのだが禍根にならないことを祈るばかりである。
(安田)

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxk2FljZ0HLWN
>>1
はい事実陳列罪

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIOUC4YlaHLWN
日本人がソニーを見限った定期
ソフトが何百万も売れる国はそうはない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuW8XJwK0HLWN
日本はソニーにとって国別で2番目に大きい市場では?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uSHYReLaHLWN
>>3
アジア含む定期

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNswaqC9aHLWN
ソニーに見捨てられた?
何を勘違いしてんだ
日本人がプレステとプレステ忖度サードを見捨てたんだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkPzB5ap0HLWN
ソニーは失敗するとすぐ辞めるからな
携帯機もそうだったけど日本市場も「オワコンだから」って
市場のせいにして「オレは悪くねぇ!」って主張し続ける

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChTVn6O7MHLWN
小さい市場世界2位よりも
小さい市場ソノタランドを重視するSONY
押し込めるだけ押し込んでおけばいいから
チョロいんだろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkPzB5ap0HLWN
えーまずはさよなら!
日本市場捨てられて泣く準備オッケーです!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUUqMuGW0HLWN
任天堂に依頼されてPS5のネガキャン記事書いてるのかエース安田(笑)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iS3grxrY0HLWN
今回ばかりはエース安田の言う通りとしか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mBYrnwipHLWN
単独でPS4が900万台売れる市場を捨てはしないさ
ただ、日本市場では力を入れても今の任天堂には勝てないし、力を入れなくても箱には負けない
そこはちゃんと自覚してるんだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUnFzo9a0HLWN
>>14
これ
日本は何もしなくても1千万弱は取れると踏んでるんだろう
まあ多少は減るかもしれないな程度にしか思ってないんじゃね

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAToOAPZ0HLWN

>>14
絶対数が微妙で効率が悪いんじゃね
広告費とか流通費とかが負担になってそう

ドイツより4000万人位人口が多くて900万台
アジアで纏めると韓国と合わせて1.8億の人口で1000万台ちょっと
ドイツとイギリスで1.5億位の人口で1400万台以上
フランスとスペインで1.2億位の人口で960万台

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfBGBwY10HLWN
見捨ててもいいけど、せめて欲しい奴にはいきわたるようにしろよ
全然買えないんだよ!!!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVxID23VaHLWN
PS4一応900万台売れてるはずなのに…

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpyuS/LT0HLWN
>>17
> PS4一応900万台売れてるはずなのに…
DQ、FF、MHがあったのに900万台は物足りない
セガサターンはそいつらゼロなのに580万台売れたぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18LZzdQT0HLWN

米国 欧州向けヒット作通用しない日本市場を優先攻略するのはコストが高い

というかはっきり言って
攻略してpa3 4のようにサードメーカーのソフトを占有したとして
任天堂は撤退どころ赤字にすらならないわけでこれ以上
「攻略のしようがない」

その上当面のライバルのxbもまるで普及する気配ないので

全力出しても放置しても
勝てもしないし 負けもしない 日本市場は
優先する理由がないな
誰がSieのトップでも同じ判断するだろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyV+iz1+0HLWN
2位でも見限られてるということは実売はまじでもっと低いんだろうねぇ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXXzpxEd0HLWN
あまり甘く見積もってると
年間100万普通に切るだろうけどな…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh7mjrzP0HLWN
ハードは2番目だけどソフトが壊滅的でソニー的には嬉しくないしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqbHfdw/0HLWN
どうした?天変地異の前触れか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlLCJo3P0HLWN
流通系から不満出まくりだしな
ロクに出荷されないのはソニー信者でも薄々感付いてるだろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwvBH5M90HLWN
へーと思って読んだらエース安田かよw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/B3iHYV0HLWN
お前らだってどうせ日本でXboxなんて売れないって思ってるだろ
ソニーもそう思ってる。だから後回しにできるんだよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZcVJQIyaHLWN
マルバツボタンも逆になったしな。日本のハードだったのに。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWhOtRHz0HLWN
>>32
ストアの日付の表示もおかしなことになってたな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7CxZ+Rd0HLWN
実際に欧米中心にやってPS4は大成功したからなあ。それを踏襲するのは当たり前。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR5kyHNv0HLWN
市場的には大きいけど日本で売れるソフト用意しなきゃいけないから
他の国でシェア伸ばす方が楽なんよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfedjW9fdHLWN
性能で無理しないで本来の予定の去年の内に出してたら勝ち確定だったのに。
アホだなーとしか言えない。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjT4jRRW0HLWN
小さい市場とかいってるけど定価安い、返品、割引補填メーカー持ち、投げ売り横行な海外より
日本のほうが遥かに利益率は高いだろ
1本売れば利益が海外の数倍になる日本はソニじゃなくても手放したくない市場
でも破格の金をかけてサードほぼ全部とメディアを買収したのに任天堂に大敗を喫したからな
もう出来ることはないから、そら「こんな小さな市場、用はないですよ」と
酸っぱい葡萄するしかないだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EaR00p60HLWN
実態は日本で行き詰って逃走したにすぎん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk0i/r5L0HLWN

何もしなくても和サードとはズブズブだし、日本人は箱を買わないからソニーとしては金をかけなくても良い市場だと思ってるんだろ

まぁ任天堂にはボコボコにされるけど、和サードの首根っこは抑えてあるから、ソフトの供給をウチソニするだけだし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1njGmzX/0HLWN

>通常版とデジタルエディションの比率が10:1以下

DL版ガー

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/B3iHYV0HLWN
>>51
デジタルエディションの存在が見せ値詐欺みたいなもんだな
売りたくなくても3割は出せよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USBXSM9H0HLWN

ソニーの誤算はコエテク、バンナムの任天堂のセカンド化
ソニーは売れない日本市場を捨てただけのつもりが
任天堂の最大の弱点の開発リソースを強化させる結果になった

PSでは売れないバンナムもスマブラの下請けなら2000万本売れるゲームの開発チームになる

PSの日本軽視で世界市場に出れない和サードの任天堂のセカンド化は進むだろう
仮にソニーがそれら和サードを買収したとしても任天堂指揮下になければ凡ゲーしか作れないのでお荷物になる

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX+JZKHR0HLWN
>>53
無双・ガンダムとバンナム・コエテクはPS2の主力を早期から形成したんだよな
両方とも日本市場頼みのIPが多いから、PSが日本から去ったら
任天堂の下請けになったほうが会社を維持できる状況になった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EaR00p60HLWN
ゲーム業界って一寸先は闇なんだよ
前回上手くいったから今回も通用するなんて希望的観測は通じない
むしろ成功がでかいほどその反動は大きい

 

引用元

コメント

  1. 日本市場を見捨てたと思いますか?〇かXでお答えください。

    日本人  〇はい
    PS信者  〇いいえ

    • 早速時事ネタできたかwww

  2. 人口比を考えれば日本のゲーム市場は小さいどころかむしろデカいんだけどね…

  3. >全力出しても放置しても
    >勝てもしないし 負けもしない 日本市場は
    >優先する理由がないな
    >誰がSieのトップでも同じ判断するだろう

    普通はそこから伸ばそうとするもんなんだけどねぇ。世界第2位の市場だよ?
    つってもPS5のロンチラインナップで新規取り込みとかは出来るようには思えないしねぇ

    • 案外虫のソレと今のSIEが考えてることはあまり違ってはいないかもね
      明らかにやる気無さそうで舐め腐ってる感じしかしないし

  4. 一年後のファンボーイ「白人資本の旧体制に支配されたアメリカやその属国はオワコン!これからは偉大なるSIE主体の新経済システムを構築し、ここに新国家樹立を宣言する!ジークPS!ジークPS!ジークPS!」

    • いや、むしろ異様な中国持ち上げが始まってそのままテンセント傘下入りだろ。

  5. 撤退戦だな、普通にw

  6. >任天堂は撤退どころ赤字にすらならないわけでこれ以上「攻略のしようがない」

    こいつ商売をなんだと思ってんだ
    自社が儲けるためじゃなくライバル企業を潰すためにやってるとでも思ってんのか?

    • なに言ってんだか
      独占すりゃ競争や競合無くなるじゃん
      何のためのゲハ板だと思ってるの?
      そのためのネガキャン・FUD板だよ?

      • ゲハはただの隔離所なのだが

        • なんで隔離される羽目になったかを知らんのか?
          徹頭徹尾なまでにPS上げその他下げやったからだぞ?

          • だからゲハでFUDとか何の意味があるんだよ
            マトモな人間は誰も見てないぞ

            • さて質問
              ココなーんだ?

              実際「そういう情報」があれば良いんだよね。「正しいかどうか」じゃなく
              その手のまとめ系の記事スレタイが目に着けばそれが真実かどうか確認しなくても「そういう話があるのか」程度の「情報」になる
              でなきゃ「Switch低性能www」なんざスレタイなんかはゲハ内の独りよがりで済んでることだもの。それを執拗に言い続ける理由って何だと思う?

    • 自社が儲けるためにライバルからパイを奪うのは当然だけどな。
      任天堂は独自のパイ作ってるからこそパイの奪い合いやってるMSとPSとは少し違う位置にいるだけで。

    • >自社が儲けるためじゃなくライバル企業を潰すためにやってるとでも思ってんのか?
      ソニーの戦略が基本そうだからな
      ホームPCでもスマホでもテレビでも他社のネガキャンやネガティブイメージをばらまいて、消費者から選択肢を奪い「消極的に」ソニーが選ばれるようにする方策

      • ソニーがプラズマテレビから撤退したら2chのプラズマテレビ関連スレなんて
        酷いもんだったからな。利点を全く語らずに「プラズマテレビ買う奴は馬鹿」
        扱い。元旦から一生懸命書きこんでたわ。

        • プラズマの欠点は有機ELよりヤキツキしやすい事と発熱、消費電力、厚さぐらいかな
          応答速度は最高クラス、消費電力はでかいとは言え、50インチ以上になると液晶と大差なくなる、発色も有機EL以上
          うちじゃ10年前のパナの50インチプラズマがCSゲーム用として今も現役だわ
          応答速度が有機ELやIPSとはダンチ、PCゲーミング用で使ってるTNやVAには劣るがね

  7. 女に振られた負け惜しみみたいだな
    捨てられたんじゃない自分から捨てたんだって
    とっくに日本人から捨てられてるってのに

  8. 発売日が来れば判るだろうが量産に失敗しただけだな
    わざと日本を軽視してるんじゃなくて単純に台数が足りてないと見てる
    きっと北米でも大した台数は出ないだろう

  9. 日本でも世界でも売れるゲームはあるし作れる、ってことは任天堂が実証し続けてるのに、ソニーもサードも落ちぶれたものよなー。
    かつてはFFとかバイオハザードなんかも、日本でも世界でも売れるゲームだったのに。

  10. 『日本は萌え文化が主流であり、欧米で人気のフォトリアルが受けいれられていない』『世界標準から乖離した市場』って、日本下げだし、そんなにフォトリアルって海外受け良かったん?買わない人が可愛いをやめてゴリラフォトにしろって言ってるだけなような気がしますが

    • 海外で受けるフォトリアルとか言っても欧州で受けてるのはサッカーだし、アメリカで受けてるのはFPSとアメフトだからな
      日本で売れてる萌えゲームなんてのも存在しないし、逆にフォトリアルから程遠いあつ森やマイクラも世界中で売れまくってる
      所詮はエース安田の妄想で現実を正しく分析できてないんだよ

      • こないだ出たピクミンやってて思うけど多くの任天堂のキャラって普通の「可愛い」とか「格好いい」からちょっとずらしたような不思議なデザインなんだよな
        そこが強烈な個性であり、魅力になっている

  11. フォトリアル自体がすでに限界にきているからなあ

  12. >PSの日本軽視で世界市場に出れない和サードの任天堂のセカンド化は進むだろう
    え?ww
    アメリカのゲーム市場は最近任天堂が22ヶ月連続で首位をとってXboxの記録を上回ったんだが
    22ヶ月連続で首位取って世界市場に出れないってww
    カッコつけてそれっぽいこと言ったふりしてめちゃくちゃなこと言ってるぞーww恥ずかしー

  13. 発売前から乞食連中がフリプの話題ばっかりで盛り上がるような貧乏虫ばっかりの市場に商品ながそうとか思うか?
    まともな経営者なら避けるやろな、つまりソフト買わなかったゴミ虫の自業自得やろ。

  14. 何もしなくても売れる?
    それは甘いな。宣伝ってのは本当に大事で、タダでさえ今や1%なのに限りなく0に近づくぞ?
    あれだけ宣伝してて伝説さんはあれだったんだぞ?宣伝しなきゃ誰がFF7Rの続編の発売日知るんだよ。

タイトルとURLをコピーしました