【悲報】モノリスソフト、いつのまにかJRPGで最も期待される会社になってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNJkdXdPp
いったいなぜなのか…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGLHPdhZ0
真面目にやって来たからよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8+cdTvUM
任天マネーの存在

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0SmTL9E0
実際>>3はかなりでかい
今JRPGって金無さそうなショボいメーカーしか作ってないし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFpGG7XSd
テイルズ→新作出さない
スターオーシャン→新作出さない
サモンナイト→新作出さない
ワイルドアームズ→新作出さない
パッと思いついたJRPGが軒並み死んでた件

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJJ7kYgw0

テイルズは自縛で死んだしな

ただ、まだ国内で最も期待されてるのはドラクエだろう
次点でもまだFFが上
(国内ハーフミリオン程度は最低でも売れるぞ)

最新作の評判はともかく、腐っても鯛ってもんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf00HVRra
任天堂の下請けがあるんだろうが
自社タイトル開発が遅すぎて価値観が冷えて来てるわな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV7N48Em0
サーガ→ブレイドで凄い変わったからな
任天堂からマネジメント面での助言が有ったハズ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4jVUbkT0
てか他のRPGが死にすぎ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJJ7kYgw0

トライエースが輝いていた時代のファンからすると
今の体たらくが悲しいわ

面白い中堅JRPGを出し続けてくれる会社だと思ってたんだがな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41MTTYln0
他がファルコム位しか息してない
アトラスも開発遅いからなー
テイルズは本当にPS4で新作出るのか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B11Jtfzl0
とうより他が死んでいった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuaYJgdV0
期待されてたらあんな売上のわけないわなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS1BCUDC0
バンナムのテイルズは何か全然出なくなったし、アトラスは仕事遅いし、
スクエニはFF13・FF15とクソゲー出した上にやっぱり仕事遅いし
そこそこ仕事早くて良RPG出してるとこがモノリス以外殆ど無くなったからなあ…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw55dDSL0
ペルソナの1つ下のポジションで落ち着いた感ある
メガテン5が世界100万行くかと言われたら微妙だし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyXUumcr0
世界でも評価されてる
JRPGの中ではね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCYH61750
出すたびに売上も伸びてるし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gOUbmgp0
>>21
でも評価は出すたびに下がってるよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unH9sfEhp
グラブルRe:LinkやプロジェクトReファンタジーに期待してたんですがまだですかね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9Ooc9zHp
ファルコムは新規で出せば今より売れそうな気がするけど
いくらなんでも軌跡長すぎ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFpGG7XSd
>>29
軌跡シリーズ勧められるからやろうかと思うけどPSPまでは流石に遡れないわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6oK1o9ux
ある意味残存者利益。
JRPGの衰退を読んでモノリス買ったのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCYH61750
これからペルソナは厳しくなるよ
PS5じゃ死んでしまうぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/woNKHhM
ペーパーマリオがRPGに回帰してくれればな…
オリガミキングはクソゲーではなかったけどコレジャナイ感ある

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E/Teb3z0
コンパイルハートも忘れないでやっておくれよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unH9sfEhp
ペルソナはこいつのためだけにハード買うかって言ったら買わねーな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJJ7kYgw0

あとJRPGなんていう売れないジャンルに
開発費投入できる企業が減った

モノリスがあそこまで開発費使えてるのは
任天堂が親会社だからこそ
任天堂も自社に足りないジャンルってことで、多少の赤字は覚悟で出してる

なんやかんやで世界200万売れたゼノブレ2はともかく
ゼノクロとか完全赤字だぞ
(流石の任天堂も、デバック費用の多さに顔をしかめたらしいが)

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGtBCKfN0
>>39
ゼノクロはデバッグ費用で故岩田社長が青ざめたレベルだったけど
赤字ではなかったって高橋自身が発言してたような

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAK2xDspp
WiiUという厳しいハードで80万本売ったゼノクロでわかるように
今こそゼノクロ2出すべきなんだよね
多分世界で今の倍売れるわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6oK1o9ux
その前にSwitchでゼロクロ完全版出して回収だな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRba/x5Sa
ペルソナ5ってPS3のゲームじゃん。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8UNfFVi0
いや、開発規模はそこまで大きくないだろ
数百人~体制で作ってるAAAとは違う

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJJ7kYgw0

>>43
イベントシーンって金が掛かるんだよ
リアルタイムレンダだろうがプリレンダだろうがね

低予算JRPGとゼノブレ2のイベントシーン見比べると分かる
グラフィック自体はアニメ調で似てても
キャラの動きが全然違う、ゼノブレ2は表情も滅茶苦茶動く

フィールドや音楽への予算含め、中小企業には真似できない
任天堂のパワープレイだわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+fTeOiKa
ペルソナはもうPS捨ててくれ
Switchで6やりたいわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HLEPvnJ0
テイルズって馬場英雄以来出てない?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEbHRGrP0
ゼノクロ路線で新作期待してます
ロボットに乗って広大なフィールド移動して巨大な敵と戦うって言う点では唯一無二のゲームだと思う

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV7N48Em0
ゼノクロは洞窟の壁つきぬけて飛んでくる敵の弾をどうにかしろと言いたい
まあ夜光の森は最高だったが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIrQSnH1r
アホほど予算使わせてもらえるからな
それの回収も考えなくていいし
伸び伸び作れる
下らんコラボ仕込んだり、ありがちな売れ筋の踏襲に固執する必要も無い

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFNLpq7J0

高橋54だからな、若い奴らの新規が先よ
モノリスもいくつか新しい柱を立てんとな

>>52
納品すりゃ喰う分の金貰えるけど
個別の企画評価と成果報酬はあるんだから回収は考えないとダメよw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e9hoEqU0
JRPGは売れないわりに開発コストが高いからな
テイルズは元々収益性が高くなかったようだし

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFpGG7XSd
>>54
テイルズは毎回アニメシーン盛り盛りで声優沢山使ってるからそりゃあコスト嵩むわなって思う
戦闘システムは2Dの方が好きだったのに3Dしか出さなくなった辺りから興味が失せた

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8UNfFVi0
ゼノクロだってそこまで規模は大きくない
従業員100人くらいの会社で
スプラ、どう森、ゼルダの受託分と
PROJECT X ZONEとの並行だからな

 

引用元

コメント

  1. とりあえずテイルズ出せ
    ダメだったらこき下ろすし良かったら手のひら返して褒めまくるから
    現状それができないのがダメ

  2. モノリスもそろそろ情報ほしいな
    来るときは一気に来そうだけど

  3. >>グラフィック自体はアニメ調で似てても
    >>キャラの動きが全然違う、ゼノブレ2は表情も滅茶苦茶動く

    リメイク聖剣3やるとゼノブレイド2がどんだけ表情豊かか思い知ったわ

  4. >>27
    ゼノコンプ残党

  5. まずはゼノクロ移植からだろうが!

  6. ゼノブレ2のモデリングが凄い凄い言われてたの、最初は大袈裟だと思ってたがじわじわ実感したな

  7. JRPGの筆頭はさすがにポケモンだろ
    ゼノブレイドシリーズは国産RPGでは上位に位置するのは間違いないけどね

  8. 釣り用PVに金掛けすぎて、本編スカスカなものしか作らないんだから
    そりゃ、普通の頭してたら、回避する

  9. なんの軌跡か忘れたけど、
    主人公が片腕上げてスイーッと敵の方に滑ってくムービー見た時にはギャグにしか見えなかったな。
    剣を振り上げて敵にダッシュ!をやりたいのはわかるんだが、
    ビックリするほど動きにセンスがなかった。

タイトルとURLをコピーしました