1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
・弱パン入れてからコンボ → できない
・起き攻め → できない
・受け身 → 全自動
・ダッシュボタンでダッシュ
・状態異常がある
ギルおじが長年磨いた技術がリセットされてしまう模様
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6I1guJo0
>>1
起き攻めは1発入る程度だったからそこまでじゃないだろ…
弱始動できないのとダッシュボタンは変わりまくってるが
起き攻めは1発入る程度だったからそこまでじゃないだろ…
弱始動できないのとダッシュボタンは変わりまくってるが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG8pgzZmM
>>1
むしろ良さそうに見える
むしろ良さそうに見える
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5fzedLJ0
>>1見てちょっと興味出た
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXvD4l4g0
>>1
ようやくまともに動き出したかって感
いつまでギルティギアゼクス作ってるんだろうってずっと思ってた
ようやくまともに動き出したかって感
いつまでギルティギアゼクス作ってるんだろうってずっと思ってた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqx7idDq0
元から誰も興味を持ってないので問題ない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUWU1myRd
誰もやってないから問題なくね?
今度の新作も4桁とかでしょ
今度の新作も4桁とかでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkUUi0wG0
かなり昔にやった記憶あるけど今でもピンチからの一撃必殺で大逆転は出来るのか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
>>5
当然っちゃ当然だけど上手い人には当たらない
スマブラで言うロイの最大溜めBみたいなもんだ
当然っちゃ当然だけど上手い人には当たらない
スマブラで言うロイの最大溜めBみたいなもんだ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1oV84hp0
>>5
クソゴミ老害トークすると
PS2時代でギリギリまだ対戦で成功率高いのはザッパの吸い込み一撃
アバがダウン確定ガス欠にカイの一撃がどんな状況からでも刺さる
エンジン変わってイグザードからの一撃はライフギリからコンボに組み込めるだけで一撃用途でない
北斗の無限コンボに片足突っ込んでた青リロ前のゼクスはなんかハメから使えるキャラいたとか聞いた覚えあるな
それ以外は使えた場面なかったと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmBKiju30
またソルが強化されて、弱キャラの取り柄が潰されてのかい?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxe6u8gH0
どんな好条件でも10万売るのが限界なのに
正直ヤバいよ今回
正直ヤバいよ今回
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUWU1myRd
3Dキャラをアニメふうに見せる技術は素晴らしいけども、同じアングルでしか見せないからほんとうにただのアニメでしかないんだよねこのメーカー
3Dの利点を自ら潰しにいっている
3Dの利点を自ら潰しにいっている
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
>>8
色んな角度から見れるモードもあるけど、もうちょっと自由度が欲しいな
色んな角度から見れるモードもあるけど、もうちょっと自由度が欲しいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nGvXxGK0
>>20
Steam版にカメラmod入れてグリグリ回せばいい
グラブルのもたしかmodあった
Steam版にカメラmod入れてグリグリ回せばいい
グラブルのもたしかmodあった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2Lp+n0o0
コレで対戦格闘じゃなくてベルとスクロールアクションつくれと何度言えば分かってくれるのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
テイルズはキャラCGだけアークに外注して欲しいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhUup8ow0
もうノベルゲーにしてさ、格ゲーの部分は取っ払っていいと思うよ。
今の時代にコテコテの格ゲーとか、それだけで敬遠される。
話はある程度面白いんだから、その部分を前面に突き出せばいいと思うよ。
今の時代にコテコテの格ゲーとか、それだけで敬遠される。
話はある程度面白いんだから、その部分を前面に突き出せばいいと思うよ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
>>13
さすがにストーリーがノベルゲーになるなら今のアニメモードの方がありがたい
さすがにストーリーがノベルゲーになるなら今のアニメモードの方がありがたい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdBrkMXO0
>>13
ブレイブルーの方で外伝だが正にノベルゲーにして評判悪かったからGGのノベルの合間に格闘を強化したんだよ
ブレイブルーの方で外伝だが正にノベルゲーにして評判悪かったからGGのノベルの合間に格闘を強化したんだよ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhUup8ow0
>>72
当時は格ゲーはまだ息をしていたかもしれないけど、今の時代はもうコマンド覚えて、コンボ覚えて、ワンフレームを見極めて、ミスなく入力なんて流行らない。
まぁそもそも、ユーザーの少ないノベルゲーを更に格ゲーでユーザー層を狭くしているんだから、いい加減どちらかに偏らせるべきだと思うんだよね。
今の時代コントローラーガチャガチャなんてもう受け入れられないんだから、だったらボタン押すだけで進めるノベルゲーでもいいと思うんだ。
合間に3Dで作ったアニメでも入れてさ。
当時は格ゲーはまだ息をしていたかもしれないけど、今の時代はもうコマンド覚えて、コンボ覚えて、ワンフレームを見極めて、ミスなく入力なんて流行らない。
まぁそもそも、ユーザーの少ないノベルゲーを更に格ゲーでユーザー層を狭くしているんだから、いい加減どちらかに偏らせるべきだと思うんだよね。
今の時代コントローラーガチャガチャなんてもう受け入れられないんだから、だったらボタン押すだけで進めるノベルゲーでもいいと思うんだ。
合間に3Dで作ったアニメでも入れてさ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqx7idDq0
格ゲー作るの止めて、3Dアニメ専門の会社にでもなった方が良い気がする
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUWU1myRd
Xrd出た時に買おうかなーと思ってた時期があったけど、ここの開発って致命的にキャラや設定が上手くないんだよね
中二病まるだしでさすがにキツすぎた
中二病まるだしでさすがにキツすぎた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxe6u8gH0
>>15
BBTAG買ったけどノリがキツ過ぎてスキップしたわ
BBTAG買ったけどノリがキツ過ぎてスキップしたわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6I1guJo0
>>15
BBは酷いけどギルティはそんなでもないぞ
BBは酷いけどギルティはそんなでもないぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2oXNYw70
ギルティ2ってLoLよりもずっと早くにMOBAなゲーム内容でリリースしたのに
あのジャンルを諦めるのが早すぎたよな
って今のLoLやDota2の興盛を見るたび思う
あのジャンルを諦めるのが早すぎたよな
って今のLoLやDota2の興盛を見るたび思う
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hksbnwfv0
>>16
ギルティギア2はジャンル融合チャレンジで難しすぎたから
あれをもっと簡単に操作できるようにして続けていけば格ゲーはこえてただろうね
ギルティギア2はジャンル融合チャレンジで難しすぎたから
あれをもっと簡単に操作できるようにして続けていけば格ゲーはこえてただろうね
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9L5QKcC0
>>16
「メーレーアクション」ってネーミングも
受け入れられなかった要因の一つかも
いずれにせよナンバンリングするには趣変え過ぎなのは間違いない
イスカ(略)
「メーレーアクション」ってネーミングも
受け入れられなかった要因の一つかも
いずれにせよナンバンリングするには趣変え過ぎなのは間違いない
イスカ(略)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL03Phsp0
ミリアのミニスカ生脚さえあれば買う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDng9VTj0
どうせスマホに移植できるようにでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhfzToI3F
ARCはギルティを作るための会社だから別にええやん
どんなギルティでも好きに作れや
どんなギルティでも好きに作れや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORPGPlU/0
期待してるんだから勘弁してくれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
>>28
なんだかんだ「格ゲーを作るぞ」って情熱はギルティが一番感じる
なんだかんだ「格ゲーを作るぞ」って情熱はギルティが一番感じる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
ギルティは主題歌の男臭さで多少オタク感が緩和される
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APYA78Ia0
今更新規呼び込もうとしたって無理だろ
一定の顧客から金をむしり取る方向で良かったんじゃないか?
一定の顧客から金をむしり取る方向で良かったんじゃないか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6I1guJo0
>>31
一定の顧客が少な過ぎるんだからどっちにしろ終わる
それなら新規開拓してった方がいいに決まってるだろ
固定客だけ相手にしてると増えないけど減るだけで先細りするのはなんでもそう
一定の顧客が少な過ぎるんだからどっちにしろ終わる
それなら新規開拓してった方がいいに決まってるだろ
固定客だけ相手にしてると増えないけど減るだけで先細りするのはなんでもそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nGvXxGK0
>>37
古参目当てももう無理だろう
公式のシナリオ動画見たらゼクス時代のパラレルエンドまで関わっててストーリー全部追える新規いんのか?って思ったわ
あとイグザードでジャパニーズとあの男の真実ガッツリやったのにイグゼクスであの男追ってたアンジいないとかいう片手落ちも酷い
古参目当てももう無理だろう
公式のシナリオ動画見たらゼクス時代のパラレルエンドまで関わっててストーリー全部追える新規いんのか?って思ったわ
あとイグザードでジャパニーズとあの男の真実ガッツリやったのにイグゼクスであの男追ってたアンジいないとかいう片手落ちも酷い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9efKYDEp0
βだとクソつまらなかったな
コンボゲー脱却したかと思いきや壁ドーン壁ドーンでアホかと
コンボゲー脱却したかと思いきや壁ドーン壁ドーンでアホかと
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nGvXxGK0
新規入れたいならシリーズ捨てたほうがいい
システム一気に変えるならバトファンみたいに新シリーズしたほうがいい
ギルティはもうファンも年取って厳しい
システム一気に変えるならバトファンみたいに新シリーズしたほうがいい
ギルティはもうファンも年取って厳しい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUWU1myRd
たぶん演出を頑張ることでプレイ映像みてるやつらの興味を惹いて買ってもらいたいってことなんだろうけど、その演出がガチガチのアニメだから超必殺技集なんかを一度見ればじゅうぶんなんだよね
PSゲーにありがちな「動画でじゅうぶん」ってやつ
PSゲーにありがちな「動画でじゅうぶん」ってやつ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBArelkN0
BBTAGは45万売れたとかTwitterで発表してたけどXrdは何も言わんかったよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6I1guJo0
>>39
一時期盛り上がってたけど色々ナーフやらやって飽きられつつストーリー終了した
一時期盛り上がってたけど色々ナーフやらやって飽きられつつストーリー終了した
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nGvXxGK0
>>41
BBって最初ゲットバッカーズのパクリ箱庭実験ストーリーじゃなかったっけ?
どう終わったんだろ、実験してる側の世界に干渉できたエンドだろうか
BBって最初ゲットバッカーズのパクリ箱庭実験ストーリーじゃなかったっけ?
どう終わったんだろ、実験してる側の世界に干渉できたエンドだろうか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF6iAR1Ia
ストーリーに力入れすぎたからかな6時間ってお前って思ったよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9efKYDEp0
アークシステムワークスの格闘ゲーってさっさと調整辞めるやり方続けてきたから
もう昔からのユーザもついてこないんじゃないの
確かXrdもクソみたいなバランスのまま放置して小川とか辞めたろ
もう昔からのユーザもついてこないんじゃないの
確かXrdもクソみたいなバランスのまま放置して小川とか辞めたろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6TcmWy0
石渡が格ゲー作る意欲がなくなってた時にブレイブルーが出てきて
ギルティとは違う評価のされ方をして「対戦させなくてもこんなに評価されるんだ」って思って
またギルティを作りたくなったってエピソード好き
ギルティとは違う評価のされ方をして「対戦させなくてもこんなに評価されるんだ」って思って
またギルティを作りたくなったってエピソード好き
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCtnXsGG0
持ちキャラ軒並み消えたまんま復活しないから離れちゃったな
ロボカイだけはチョイ役で出たみたいだが…
ロボカイだけはチョイ役で出たみたいだが…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6I1guJo0
>>50
次メイと闇慈とかは帰ってくるよ 既存キャラだいぶ戻っては来た
ストーリー的にもう戦わなさそうな奴らは帰って来ないと思う。ザッパとか
次メイと闇慈とかは帰ってくるよ 既存キャラだいぶ戻っては来た
ストーリー的にもう戦わなさそうな奴らは帰って来ないと思う。ザッパとか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCtnXsGG0
>>52
闇慈は帰ってくるのね
ザッパアバはしゃーないとしてロボカイ鰤のどっちかは何とかならんかな…
闇慈は帰ってくるのね
ザッパアバはしゃーないとしてロボカイ鰤のどっちかは何とかならんかな…
コメント
>>Steam版にカメラmod入れてグリグリ回せばいい
modありきで問題点とされるものを改善してゲーム評価が変わるのかと。
それにカメラアングル変えるとこの手のカメラアングルありきのモデリングゲーは顔とか崩壊するわけで返信元の要求も満たせないでしょう。
そんなことよりもスマブラでセフィロス参戦の方がその手の業界で賑わってるよ
ギルティギアのキャラで普通に無双系のゲーム出した方が売れるやろ
ゼクスは面白かった、イグゼクスも楽しめた
その後はイグゼクス調整版がしばらく続いて自然と離れたわ
ギルティってキャラは人気ありそうだけど格闘ゲームは人気ないから
このキャラ使った何か違うアクションゲーム作った方が売れそう
90年代00年代格ゲーの需要が消えた悲しみ
コンボも出来んような低脳はぽちぽちゲーしかやらんし考慮する必要なんかないやろ
どうせ他のどのゲームのまともに出来んのやし大人しくパチンコにでも行けばええねん
キャラゲー要素も強いタイトルのに
ようやく戻りつつあった旧作までのキャラが
またリセットされて新キャラ投入!システムも大幅に変わるって
古参が見切りつけるのには丁度いい感じになっちゃってるのがね……
既に古参が居ないから新規開拓始めたのでは?
言うて大会の壇上に上がるのは9割が古参
新規入っても一瞬で刈り取られて辞めていくというね
既存ではないギルティを作ると言ってるんだから変わってて当然
ベータテストと2回の実機プレイを見た感じでは結構良さそう
何人かは無双やアクション作ってくれと言ってるがRTS付きのアクションの2やベルトスクロールアクションのジャッジメントとか作られたのを知らないのか?
それらは全部受け入れられなかったそれが答えよ
なんだかんだアークは日本で一番格ゲー作る気のある会社なんだよな
クローズド村で村長やってるカプは見習いな?
それね、スト2の悪いとこ真似するなと。
格ゲーって人口少ないから、今後クロスプレイ前提で作ってほしい。プレステのみで大丈夫なの?Switchと、出来たらXboxでも出したほうがいいのでは?
一番上の画像、格ゲーで動かせる3Dキャラなの?
完全にアニメ映像のワンカットだと思ったわ、技術すごいねー