Bloomberg「サイパンもアサクリもバグまみれ。アーリーアクセスに名前を変えろ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enwnbk0s0

これらの大きくてバグのあるゲームのメーカーは、そもそも完成したふりをやめるべきです。

ビデオゲーム業界で最もユニークな最近の発明の1つは、早期アクセスと呼ばれる概念です。
この概念では、プレーヤーは開発中にゲームに参加し、完全ではないチャンクをプレイできます。

数億ドルと何年もの開発時間を費やした後、ゲームが終了しないことを認めるのは恥ずかしいかもしれませんが、
、バグを抱えたゲームをリリースするのはさらに悪いことです。

https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2020-12-11/the-hottest-video-games-have-better-graphics-and-more-bugs

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kljBEI/U0
>>1
でも延期したら延期したでお前ら文句いうじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1ys0mR+0
>>31
だから、アーリーアクセスにしろって話じゃん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaA1n9B3M
望月かと思ったらジェイソンだった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lDNVqrM0
これは普通に正論ティー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+rNGR4g0
コジマ、言ってやれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+69w364A0
至極真っ当な意見

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq86zC6m0
近年のAAAはマジで未完成だらけでセール待ち余裕すぎる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc81Om740
パッチでなんとかすりゃいいやろ
の精神ってソシャゲ以下だよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNDFnBQz0
>>10
Day1パッチ数十ギガとかホント馬鹿らしい
全然マスターアップしてねぇじゃんっていう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIKMW7DM0
AAタイトルって言いたくなるけどアーリーはEなんだよね
なんか惜しい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oc8SKOna0
とりあえず未完成で出してパッチで直せばいいって言うやり口はネット時代の悪癖だな
パッチなんて無理だった時代なら商品として許されないわこんなん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WnEK/ARr
ゲーム以外で、未完成で発売しても後日に修正がかかりさえすれば許されるコンテンツってあるかな?
連載マンガぐらいかな…いやそれも冨樫限定か?

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULM05W1qd1212
>>15
シャフトのアニメ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wq+j9p3u0
デバッグも一つの工程なのだから
それが終わっていないのなら未完成品だよな
未完成品は未完成品として売るべきだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKI7dN6y0

アーリーアクセスは実際良いアイデアだと思う
最初からβ版だと分かってプレイすれば客側も心構えができる

ハードも同じで、PS5や箱SXは数が用意できないなら
アーリーアクセス版の限定本体として
定価10万で売れば良かったと思う
10万でも欲しい奴は買うと転売屋のおかげで分かったわけだし
転売屋に金を払うよりソニーに払う方が信者も喜ぶだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYhBQke00
まあバグまみれな時点で商品未満だからな
アーリーアクセス扱いが適切だろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rydBY70I0
こんなん許されてるのゲームだけだからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcKAIZuka
>>21
ネット付いてから後から直せばそれで良いが当たり前化しちゃってるのが何ともだわ…

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpcnMDsD0
>>21
映画「ガンドレス」
(中略)
しかし製作管理が破綻し完成が間に合わず、大部分が未完成の状態で劇場公開された。
このため、当日の舞台挨拶はなくなり、前売り券は返金に応じ、観客には事情を説明して納得した上で入場してもらい、また後日完全版のビデオを送付するなどの措置が取られた。ビデオを送る人数は7000人だったという。
これらビデオ送付対象者には完成版ビデオに先立ち鋭意制作中の旨を記した暑中見舞い葉書も送られた。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl8lK3tt0
アーリーアクセスなら値段は安くしてくれないとフルプライスで売るなよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pi219hxc0
アーリーアクセス言われてもしゃあないw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+rNGR4g0
バグ、ブロークン、バッド
AAAなんて古い
これからはBBBが微笑む時代なんだ!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3MO1Zlb0
マジでAAA名乗るソフトは全てセール待ちかパス入り待ちになったわ
アプデされてまともになってからやればいいもんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRT5JQDY0
シレン5も酷いし最近のゲームは発売日に買えないわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rllxpt4W0
>>27
もう直ったらしいけど、すぐに直せるなら最初からやっとけよって思ったわ テストプレイしてないのか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzTyH8qT0
最初からほぼバグなしで出してくれるメーカーって今あるの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyOOjH2J0
これは完全に同意だな
完成するまで出さないか、もし出すにしても未完成品ですと明示して出せ
客にデバッグやらせることはもう一億歩譲って許してやるから
きちんと何年何百億掛けても完成させられない無能ですみませんと言う態度を示せ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J38b6u4Na
開発費の高騰と巨大化から来る糞ゲー化、
AAAゲーならぬEAゲーが増えてるのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt6KLc2F0
今後、大作洋ゲーは最初に出すパッケにEAって付くんですね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IaVhnJo0

こうなるのがわかってたから
360時代のMSは2回目以降のパッチを有料にしてた

まぁ、圧力に負けて撤回したんだけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzOP/gDgr
つーか、ゲーマーならこんな話はもう常識レベルなんだから、
発売直後には飛び付かずに普通に様子見のアプデ待ちすればいいんだよ
売れちゃうからメーカーも全然反省しないし、「ゲーマーはこちらの事情を理解してくれてる」とか
勘違いするんだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jz0cSgME0
パッチ出せるからって甘えてるよね

 

引用元

コメント

  1. 昔の黄昏フロンティアがこんな感じだったなあ

    このコメントへの返信(1)
  2. PS5アーリーアクセス版 好評発売中!

  3. 当たり前田のクラッカー

  4. 大泉洋ゲーて何だ?
    と思ったら大作洋ゲーか

  5. すげぇ正論
    製作だって半ばアーリーのつもりでバグまみれのソフト出してんだから言い方変えても何も問題ないじゃん

  6. というかエロゲとそのまんま同じことやってる

  7. 「未完成です」って看板を掲げるって事だろ
    インディーズではもう当たり前の売り方なんだから大手も採用しろ
    協力的なユーザーはバグ報告や要望も積極的に送るし

  8. 序盤の序盤でも車の動きがおかしかったり、自分の爪がグローブから突き抜けてたり
    NPCが壁抜けしたりしてるもんな
    ちなみにPC版な PS4はこんなもんじゃないらしいが

  9. 静止画しか自慢できない未完成品のクソゲーを擁護するのも限界に来てるな
    modおじさんとグラガおじさんは仲良くゲハで慰めあっててくださいね

    このコメントへの返信(1)
  10. 実機は小売り通して即転売屋行きでユーザーノーダメだからいいじゃん
    ウォルマートさんもGEOさんもユーザー思いの企業だね

タイトルとURLをコピーしました