1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jMYi34q0
名越「スイッチはお子様向け」
Qスーパーモンキーボールはセガが初めて任天堂コンソール用に発売したゲームでした
開発にあたりこれが影響する場面はあったのでしょうか?
名越氏
「任天堂プラットフォームは、今はもう結構広い年齢層で遊ばれてるゲーム機だと思うんですけど
基本的にはやはりキッズとかティーンに強いハードだと思うんですよね
その中でも当時特にキッズマーケットに対しては任天堂も凄く力を入れていて、僕はそれは合うと思ったんです」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4tt9wqjd
真剣にいらないシリーズ
まだゴミの新サクラのほうが…いやいらねぇや…
まだゴミの新サクラのほうが…いやいらねぇや…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRQ8lzFL0
>>2
新サクラは内容酷すぎて作り直しが必要だわ
新サクラは内容酷すぎて作り直しが必要だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuOWVDHt0
PS5は海外優先になって、龍も海外で売れるならそれで良いんじゃね🤔
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfXamdrYM
でもスイッチのユーザー層は幅広いと思うよ
かつてのゲーム好きが回帰してるし
これまでの任天堂機のイメージで凝り固まってると
商機を逸するんじゃないかなぁ
かつてのゲーム好きが回帰してるし
これまでの任天堂機のイメージで凝り固まってると
商機を逸するんじゃないかなぁ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upGMjG8nd
>>7
いや本当に龍シリーズが好きならSwitchのみならずPSも買うから何の問題もない
いや本当に龍シリーズが好きならSwitchのみならずPSも買うから何の問題もない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOb2nkNda
龍はいらないからそれでいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvHDpkCLa
かまわんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3Gbm/UY0
龍が如く本編は不要だけど、あのエンジンを利用したバカゲーは楽しんで作ってもらいたい。
コントみたいなノリとテンポでさ。
コントみたいなノリとテンポでさ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JehBXik0
スーパーモンキーボールとかたまに新作出るけど、どこに需要があると思って出すんだろうな?
まさかキッズマーケットをターゲットにしてる訳じゃないと思うけど
まさかキッズマーケットをターゲットにしてる訳じゃないと思うけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrzc0fDd0
ずっとPSで展開してきたシリーズなんだからやりたい人はPS買ってるだろ
今更Switchに持ってきても大して売れないと思うからいいんじゃないかな
今更Switchに持ってきても大して売れないと思うからいいんじゃないかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjDxw33y0
PSから出てこなくてよかったのに
なんで箱で出しちゃったの?
PSだけではやっていけなくなったの?
PSと心中して、マジで
なんで箱で出しちゃったの?
PSだけではやっていけなくなったの?
PSと心中して、マジで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceLB36e70
スーパーモンキーボールとF-ZERO求められてるだろこの人には
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1+snybz0
でもマリカーポケモンは無断でパクった恥知らず
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6BYl00p0
名越のゲームは不要です
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBBBjssb0
任天堂のCM枠で整形オバケが出てきたらうちの子泣いちゃう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2vCgh7Y0
WiiUの龍HDが大コケした時にプレステでしか龍が如くはださないという独占契約結んだと予想
yakuzaは龍が如くではないという屁理屈。
yakuzaは龍が如くではないという屁理屈。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urJpo83Ed
>>21
あれで売れると思ってるヤツが居たなら頭おかしいって言うわ…
あれで売れると思ってるヤツが居たなら頭おかしいって言うわ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSdfC74v0
別に名越の認識は間違ってないと思うよ
龍が如くが売れる土壌かどうか怪しいもんだ
龍が如くが売れる土壌かどうか怪しいもんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fU+6lTxH0
PSのキラータイトルが龍が如くだけになるのも時間の問題だな
DEATH STRANDINGが1年ぐらいでsteamに移植されるぐらいだから
名前も売ったことだしコジマプロダクションはPCに移ってくだろうね
なんせPS用アプリケーションにする事のほうがめんどくさいんだからw
DEATH STRANDINGが1年ぐらいでsteamに移植されるぐらいだから
名前も売ったことだしコジマプロダクションはPCに移ってくだろうね
なんせPS用アプリケーションにする事のほうがめんどくさいんだからw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZz4roDRp
ジャッジアイズは売れると思うけどなー
出せるかどうかは知らんけど
出せるかどうかは知らんけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti5M/8Hr0
なのにキッズ向け以外のサードゲーも集まるようになるとは
当時の名越は知る由もなかった
当時の名越は知る由もなかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2MfzT370
パチンコメーカーなんだから暴力団排除宣言すべきなのに
美化してゲーム化する精神が嫌い
美化してゲーム化する精神が嫌い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ckcp8FIn0
んーswitchに反社っぽいゲーム出しても
イメージ悪くなりそうだし
正しいと思うぞ
イメージ悪くなりそうだし
正しいと思うぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOlDLD490
龍が如くのシステムで舞台高校にして、くにおくんて名前にすれば売れるよ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9r8WZ/Rk0
>>33
龍が如くはダウンタウン熱血物語のオッサンバージョンだしな
龍が如くはダウンタウン熱血物語のオッサンバージョンだしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yt89KwYW0
反社ヤクザゲーはスイッチに入らない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSdfC74v0
なんか変に目の敵にしてる人多いけど、
操作は簡単でライトにも分かりやすいし、ミニゲームなんかも豊富
他にこの手の日本のゲームないから貴重だと思うし悪いゲームじゃないでしょ
操作は簡単でライトにも分かりやすいし、ミニゲームなんかも豊富
他にこの手の日本のゲームないから貴重だと思うし悪いゲームじゃないでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JehBXik0
>>38
同じようなのならアイレムのパチスロ風雲録復活して欲しいわ
同じようなのならアイレムのパチスロ風雲録復活して欲しいわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ckcp8FIn0
>>38
名越が出さないと判断しているのが全て
ライト向けの貴重なゲームだとしてもな
あとこういうゲームがswitchで売れそうなら
他社から似たようなゲームが既に出てる
名越が出さないと判断しているのが全て
ライト向けの貴重なゲームだとしてもな
あとこういうゲームがswitchで売れそうなら
他社から似たようなゲームが既に出てる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOQJ+GIn0
極あたりを移植して小遣い稼ぎすればいいのに
ぷよテトをPS4に出すよりは売り上げ計算できるだろ
ぷよテトをPS4に出すよりは売り上げ計算できるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P++a25mT0
やくざげーむなんてだしたら子供にスイッチ与える親少なくなる
そのほうが売り上げぐっと落ちるから
そのほうが売り上げぐっと落ちるから
コメント
出さなくてもいいんだが
ただこの認識は大間違いだわな
名越とっととクビにしないと如く以外のセガIPが死ぬ
まー在っても無くても何の問題も無いタイトルだからどうでもいいんじゃね
セガのヤクザやファルコムのイース・軌跡シリーズ、そんでコンパのゲーム
全部PS4のスキマ需要でしか輝けない、存在感を出せないゲームだからな
PS4はPS3からの流れで洋ゲーAAAを主力とした大艦巨砲主義ハードだった
ファンボはスペックマウントが取れるので洋ゲーを歓迎したが、一方でフォトリアルがさして好きでは無い本音があった
しかし久夛良木大号令以降PSは極端にジャンルが狭まり同系統のゲームを各社が量産連作する状況にあった。つまりライト向けが無かった
あるのは洋ゲーかソニー関連のアニプレから引っ張ってきたアニオタ向けの二極という地獄絵図
だからこそ数少ない”和ゲー”として上記のタイトルは生きた
当然のことながら和ゲーや海外カジュアルゲーの多いswitch側では存在感を示せない
結局セガのシャイニングもファルコムの軌跡やイースも、コンパのネプも埋没して消えた
出さない、ではなくて需要が無い、客が求めてない
レンタヒーローの新作ならPSなんかじゃなくてSWITCHで出してほしいけどな
WiiUの龍1+2HDを発売すると言いながら、裏で大幅リメイクの極を準備してるようなやつだから
どうでもいいよ
笑える人だねw
たぶんソニーからよいしょされた結果、自分自身を過大評価してるんじゃなかろうか?
任侠の神 ザ・オンギ
龍が如くって元々大人が遊ぶゲームって触れ込みでキャバクラやら裏社会やらが出てくるから任天堂ハードのような全年齢対象なゲーム機とは非常に相性が悪いと思う。
ゲームとしてはバカゲーと考えれば面白いけどねw
まぁ出してくれとも頼んでないしな
オンギって言うより難儀な奴だわ
おっさん達がPS買うと思っているのか
PC弱いおっさんのが多いっちゃー多いから、そう読むか
でも、おっさんはPS買ってまでゲームしないよ(比率)
スイッチで龍が売れる土壌を作ってこなかっただけなのに
その言い訳としてスイッチはキッズ向けとか言ってるのがダサすぎるんだよな
その認識大間違いだし
幅広い層に売れてるswitchに出したら本当は大して売れないってのがバレちゃうじゃないw
Switchで龍が如くは売れない→×
龍が如くは売れない→⚪︎
需要あるのはどこでもそれなりに売れるし、需要無いのはどこいっても売れない
ソースはps4のl5ソフト群
要らねー
それよりもソニジェネ白を移植しろ
龍が如くはいつも見てる実況者が新作出る度に動画あげてくれてるんでそれで間にあってますね
まぁswitchで出たところで自分でプレイしたい!ってゲームでもないから買わんけどw
シーフシュミレーターがセールとはいえランキングに乗るんだしまったくダメって訳でもないんじゃないかとも思う
いわっちの病状悪化させた奴、って印象。
本スレ>>21
>WiiUの龍HDが大コケした時にプレステでしか龍が如くはださないという独占契約結んだと予想
>yakuzaは龍が如くではないという屁理屈
「任天堂ハードじゃ龍は売れないと証明するために出した」とか言ってなかったっけ?
どうぞどうぞ
恩義を貫いてそのままソニーと心中してほしいですね