モンハンにジャイロでのカメラ・照準操作実装!!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFC6wnnK0

うおおおおおおおおお!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xca9p7xI0
スイッチライトってジャイロ無しだっけ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxNBLoe2a
>>2
ある
switchは本体にもジョイコンにもジャイロ仕込んであるから

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKsNmOQZH
>>2
無いとスプラ出来ないじゃん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF++1UUR0
カプコンやるじゃねーか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LideW9h0
リバースにするとジャイロまでリバースになるってのを見たけどマジ? そうなら俺には使い物にならん残念ながら

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF++1UUR0
>>7
まだやってないけどジャイロがリバースなんてあり得るんか?
もしそうならカプコン無能認定だな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvo1VFLE0
これ神ゲーになるわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5cD/4jAa
ボウガン系使いやすくなりそ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBaW7GZi0

まだ体験版DL中(始まってもないww)だから何とも言えないけど
ないよりはあった方がいいよね
自分は基本アクション音痴で、複数の同時操作とかできないから
カメラだけでも直感的に操作できるようになるのは嬉しい

ちなみに抜刀、納刀操作も大の苦手だったり…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur8mB4dgd
ガチでやるやん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9msMaVYUa
正直スプラとギリギリゼルダくらいで他のジャイロが快適とは聞かないんだよな
スイッチライトにもジャイロは積んでるけど視野角的に使いづらいだろうし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FixqHg00
照準時のみジャイロとかの設定があればいいけど無いから常時カメラがゆらゆら動いて最初は気になる
慣れたらジャイロONの方がいいかもしれん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLFD6jhG0
ゼルダのジャイロはすごく快適だったけど他では中々聞かないよね
ジャイロ照準の実装ってそんなに難しい物なの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uetuB3qs0
>>18
日本に住んでいてスプラトゥーン聞いたことがないってマジ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSz7aqNia
カメラそのものがジャイロってのは普通のアクションで快適にできるんだろうか
スプラが特例のような気がするけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXXSZKvbM
>>30
イカの後にゼルダプレイすると、カメラ操作をジャイロでやろうとしてしまう俺がいた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYgseYrXM
>>30
デモエクはまあまあ快適だった
スプラには及ばんが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2KFNfz1p
ゼルダ無双のじジャイロは感度調整すら無くて速攻オフった記憶が
そもそもスロー演習付きで左ティックでエイムするからジャイロいらんゲームだった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB5zDcvn0
DXMもトライアルの時のジャイロはスティックでのカメラリバースと連動してて文句いわたんよな
で、製品版では修正してきた
ライズもちゃんと注文つければやってくれると思う

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILF8HHApM

ジャイロ自体はべんりだけど
それは動かない画面に対してコントローラーでやる場合であって
画面ごと動かす携帯モードやライトではほんとゴミ

ライト持ってきたやつがいたら笑ってあげよう

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtJhO/BGM
>>41
あのさそれを基準にして車のハンドル操作みたいに画面があまりブレないようになってんのよ
エアプ過ぎる妄想ネガキャン老害はいらんぞ ジャイロは直感的操作で一番快適なのよね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6J1A42Ma
素晴らしい!!!

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uetuB3qs0
バイオリベのジャイロは塵以下の芥だったのにな
RISEは真面目に作ったんだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIeQM6W0
モンハンあんまやらんけど体験版遊んでみて他のゲームもこのくらいオプション充実してほしいなぁと思いました

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nP/s3fL0
んな事よりhd振動未対応なんだが
臨場感もクソも無い
なんで誰も気にしてないわけ?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB5zDcvn0
>>46
確かに、肉質に応じて振動、射撃の反動に応じて振動はあってもいいよなあ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3UNPnv/0
>>46
何で発売前の体験版でそこきにするの?
発売してからなかったら叩けば?頭大丈夫?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B30f6C6A0
マリオデで戦車操作したときジャイロエイムなんて知らなかったのにいつの間にかジャイロだけで操作してて気づいてビビったな
あの自然に馴染む感はすごいわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J65dJlia0
ジャイロメインじゃなく、微調整に使う感じ
ガンナーだとかなりいいわこれ

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイは知らないだろうがジャイロエイムは今後のデファクトスタンダードになるからな。
    任天堂が答えを提示するまでジャイロ機能はあっても何にも活かせなかった無能集団がPSワールドの実情よ

  2. ジャイロエイム苦手なんやけど、練習しかないんやろなぁ…

    • 右スティックで大まかに位置合わせして、ジャイロで微調整って感じで使うのが自分には合ってたな
      まあ色々試してみるのがいいよ

    • コンフィグに設定あるんだからOFFにすりゃいいだろ

    • ジャイロオフでスプラのトップクラス行ってる人間もいるから使いたくないなら使わなくていいぞ
      ってかデフォルトでオフやし

  3. ジャイロの左右だけリバースしたいは

  4. ジャイロだけでアングル全調整はスプラガチ勢以外やらんでえぇと思う
    なんならスプラ勢でもジャイロは微調整用のプレイヤーだって居るレベル

  5. 照準だけジャイロで動かすように設定できるのに分かってないのか

    • いや、体験版であの細かいオプション初日から全部いじる人はごく少数でしょ。時間かかるしね。
      まあ、ホント色々設定できてありがたい。

  6. ファンボーイはジャイロ童貞だから妄想で欠点を喋るけど、的外れだからすぐわかるな

  7. ガンナーは必須になるやろうな
    剣士は翔虫の自由度が増す以上の恩恵は感じんかったな

    • ガルクでダッシュしてる時ちゃんと操舵できるから意外と使える

  8. デフォルト感度がかなり高いんで調整は必要だけどガンナーやった時のやりやすさがダンチだわ
    カプコン有能

    • 30%位に落としても結構振れるよな

  9. ジャイロそのものはPS5はもちろんPS4にもなんならPS3にすら入っていたのにまるで活かせない無能集団
    って言うか使えんのなら無駄だから外せw

タイトルとURLをコピーしました