任天堂、Switchのサーバーシステムを「NEX」から「NPLN」に移行。システムが大幅に改善か?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR36S7at0

https://dotesports.com/hardware/news/nintendo-reportedly-swapping-to-new-multiplayer-server-system

任天堂は、3DSやWii U以来使用されてきたマルチプレイヤーサービス「NEX」から、「NPLN」という新しいサーバーシステムへと移行しています。

データマイナー兼プログラマーのOatmealDome氏によると、NEXシステムは、2003年まで開発されていたQuazal Technologies社のRendez-Vousオンラインミドルウェアの変種です。Quazalは2010年にUbisoftによって購入され、Rendez-Vousシステムを任天堂にライセンス供与または販売しました。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR36S7at0

任天堂は、Rendez-Vousシステムにいくつかの変更を加え、内部的にNEXに名前を変更した後、同社のファーストパーティマルチプレイヤーゲームおよび機能の大部分にそれを使用し始めました。 これには、3DSとWiiU、スプラトゥーン、マリオカート8の両方でのフレンドサービスが含まれています。

NEXは、スイッチの開発の初期を通じて使用され、スプラトゥーン2、マリオカート8デラックス、ARMS、およびスイッチのオンラインサービスのニンテンドーエンターテインメントシステム部分はすべて何らかの形で使用されていました。

OatmealDome氏と別の開発者の両方が、この切り替えは、システムのオンラインを改善する方法として、新しいゲームのために2020年を通して機能している可能性が高いことを明らかにしました。 もう1つの考えられる理由は、任天堂が、一般的に古いインフラストラクチャを使用するときに将来発生する可能性のある問題を回避したいということです。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR36S7at0

NPLNは、任天堂によって完全に社内で開発されたと伝えられており、最近のカプコンのモンスターハンターライズのデモは、ゲームとシステムの両方のテストとしてパブリックの場で最初に使用されました。 伝えられるところによると、Google CloudサーバーでホストされているgRPCフレームワークを使用しており、複数のリージョンで実行しているときの速度が大幅に向上しています。

ただし、両方の情報源によると、この動きはサーバー側で行われるように見え、新しいゲームの一般的なオンラインパフォーマンスは大幅に向上する可能性がありますが、古いゲームでは同じ結果が得られない可能性があります。

OatmealDome氏は、任天堂が「この移行を可能な限りシームレスにする」ことを望んでいる可能性が高いため、現在のユーザーエクスペリエンスに影響を与えないと述べています。 それが完了すると、会社は戻って、パッチを介してスイッチ上にある既存のゲームのパフォーマンスを改善し、NPLNがもたらす進歩を利用することができます。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR36S7at0

Switchのオンラインを改善するという内容はファンが興奮するものですが、これはすべてさまざまなファイルから取得した内部データからのものであり、任天堂によって正式に確認されたものはありません。

これは、大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルのようなゲームで使用されるP2Pネットワークの使用も考慮していません。これは、この変更による影響をまったく受けない可能性があります。

今後のリリースでより多くの開発者が利用するまで、任天堂のNPLNシステムの計画の完全な範囲を知ることはできないでしょう。そこから、このような大規模な切り替えの結果は、全体的なパフォーマンスと互換性に基づいてかなり明らかになるはずです。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGG1y8aR0
どう変わるんや?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRSSvNJ50
やっと鯖をまともにするのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWX97i4m0
なにが変わるんだ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:he3Sbc2Xp
ライズはp2pじゃ無いってことか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfeFeHXr0
>>11
せやね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGm5LH+M0
eShopとか糞重いのなんとかしてくれ。
PVとかも再生されるまで数秒待たされるしやってられん。
まあ瞬時に再生されるようつべが化け物なだけかもしれんけどさ…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQQ9pxx4a
>>12
「サーバーシステムの変更」だからその辺りも改善できるだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8x0DGR6W0
>>12
SDカードに画像保存してもらえると速いんだがなぁ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsOIa4TO0

>>31
保存になると著作権問題になる可能性がある
3DSでやってた番組や映像みたいなコンテンツ形式にするしかないが、膨大な数に対応するのは無意味だろう
CM系はとくに芸人や楽曲で権利問題になるし

3DSのブレイブリーやゼルダやパルテナ、メトロイドのPVとか本体に残したままだわ

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULoMADbc0
>>101
著作権法改正でキャッシュは侵害にならないって明確にされてる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAVYRKu/M
月額払ってるのにP2Pはボッタクリだからやっと改善されるか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W86LfnGg0
>>13
スマブラは桜井に文句を言え

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFRoC4ty0
鯖とかあんまり詳しくないからよくわからないけど
これで無線安定するん?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uokkA2ZC0
重い腰を上げたな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNU+dPpfa
流石任天堂プレイヤーが遊びやすく快適になるようにインフラ整備に金を使ってくれる
客としては有り難い限り

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVzOyzch0

変わるのはソフト側というか開発ミドルウェア
サーバー改善の話でもないし
スプラやスマブラなどP2P方式のラグが改善するものでもない

具体的にはフレンドがオンラインかどうかを監視した際の処理軽減など(これまではまともに監視できてなかった)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HyB6qgU0
つか2003年ってくっそ古いシステムだな
んなもんずっと使うな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVzOyzch0
これから発売するソフトは他のハードくらいのオンライン環境にできるかも
これまでのソフトの改善にはつながらない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joQ49UTBM
ネットワークは使い物にならないときのリスクがデカイからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJXTH+vwd
スマブラのラグがなくなるなら復帰するで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQQ9pxx4a
まあはっきり言えるのはライズをサーバーシステムの最終チェックに使ったってことかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/1r5Wded
でクロスプレイは出来るの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVzOyzch0
モンハンライズ体験版でフレンドがたくさんいると重くなるバグはこのミドルウェアのバグ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yqhKh9H0
>>34
ライズ側のバグでしょ
フレンドのログイン状況取得をゲーム中にも定期的に飛ばしてるんじゃねーの

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy5SKDhG0
あつ森のあのいつの時代だよってレベルの酷いオンラインも改善するんか?
なにがどうしたらああなるのかってかんじだし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvBD38dg0
>>35
複数人で集合するのだるすぎてやばかったな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPjGnUI5a
>>35
最後の人がエラー吐いた時はまたやり直しとかいう地獄よ…

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRXMt9F0
あの程度も待てないってどんだけせっかちなんだか
確かにカブ売りが大勢入れ替わりくるような状況だと大変だけど
野良でやらなきゃ良いだけだしねえ
どっちかというと個々の回線の問題(>>47のような)のが怖いね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnDZrFpe0
gRPCかGoで実装してんのかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRXMt9F0
あつ森のオンライン?他人の島に行く(来る)んだからあんなもんだろ
人それぞれ違う構成になってるんだから
MMOとかと勘違いしてます?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVzOyzch0
>>41
出入りするやつが待たされるのは当然だが
「既に島にいるやつまで同じ時間待たされる理由」は微塵もねえよ
さすがに酷すぎる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPjGnUI5a
>>41
ほんとにやったことあるか?
そこら辺の処理考慮するにしたってあのロードの長さ頭おかしなるで

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQQ9pxx4a
>>52
あつ森の場合は最初から作っててあるアセットを読み込むのではなく
アセットを配置していくから時間がかかるんでしょうよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPjGnUI5a
任天堂のオンラインゲーに求めるのは鯖よりも回線状況の確認なんだが
マリテニに実装された時はやっとこれがデフォになるんだなと感慨深く思った日もありましたね…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6W3WKzA0
そのテストに使われてたモンハンの大型モンスターが時々位置ずれ起こしてたんだけど
不安だな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2J0UnSBr
>>44
いやそれはいつもの話だからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJpVKURu0
要するにMH以降のオンゲーしか恩恵無いってことか?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91WDwiQC0
>>48
基本的には
既存のソフトはパッチを当てる必要があるな
任天堂がどこまで昔のソフトをサポートしてくれるかは知らん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyxTk9Mz0
マリメ2のオンラインマルチがガクガクで全然遊べなかったようなのが普通になるのか

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqtR1NOsa
>>49
それマジなら買い直すわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPjGnUI5a
>>49
あれせっかく発想もゲーム性もめっちゃくちゃ面白かったのにラグ酷すぎてすぐやらなくなっちゃったなぁ

 

引用元

コメント

  1. スマブラでラグとか言ってるヤツはP2Pなんだから自分の環境に問題がある事を自覚するべき

    • 結局通信環境が良くなかったらサーバもなにもあったもんじゃないからな

    • ラグがーとかいう奴ってその辺の見直ししないからな

  2. サーバに金かける気配もなく毎度毎度障害だらけのPSNに比べればいいことじゃない?w

  3. 今まで無能だったヤツが流石にヤバイと思ったのかと思ったけどただ単に古くなったから既存のシステムで安いやつに変更しただけだろうな
    おまえら任天堂が酷い時代遅れだってことを忘れてるんじゃねーだろうな?

    • そんな今どきDX12も積んでないハードほど時代に遅れてないよ
      おじいちゃん

タイトルとURLをコピーしました