1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUZg2XFGM
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j62KiIAz0
ジャイロ使うようなソフトでGCコンタイプの方が良いのってあるのかな
>>1
ちなみに
本体価格 6,578円(税込)
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGwDMddc0
>>11
そんな値段なら純正で良いわ
そんな値段なら純正で良いわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKb7FNma0
消耗品だからなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyuZLrn10
おお!無線だったらいいなーって思ってて買ってなかったけど買おうかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L86IqD2Z0
似たようなのを持ってるが何か違うのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHheG7pl0
>>6
ホリだと今まで有線しか無かった
ホリだと今まで有線しか無かった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKXc2b6c0
HORIのコントローラーはレバーの跳ね戻りがひどくてスマブラには使えない
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJZI1Xou0
>>9
マジでコレ
俺はスティックさえ改善されてればホリコン使いたいんだけどなぁ
マジでコレ
俺はスティックさえ改善されてればホリコン使いたいんだけどなぁ
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgTI7ZAuM
>>9
ダッシュ掴み化けて反対側向いちゃうんだよなぁ
ダッシュ掴み化けて反対側向いちゃうんだよなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5pYctnwa
結局純正プロコンが最強
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O74n3Ahn0
海外ライセンスのPowerAやPDPと比較してどうかなと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3kWqFFLa
キューブコンにジャイロはいらないな
プロコン型でいいよ、スティックの耐久性があれだけど
プロコン型でいいよ、スティックの耐久性があれだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sjRVVBG0
値段がなぁ
中華っぽい3000円くらいのコントローラーで今やってるわ
type-c付けるところがガバガバすぎて接続しながらまともにできねーけどw
中華っぽい3000円くらいのコントローラーで今やってるわ
type-c付けるところがガバガバすぎて接続しながらまともにできねーけどw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMR9DeOoM
いいけど、
十字ボタンは押しやすいのか?
abxyボタンはSwitchソフトで無理なく使えるのか?
スティックの溝?が八角形になってるのは嬉しい
LRZは普通のタイプに変更してんだろうな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHj2z7hz0
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsGdSIrf0
FRボタンにZRの連射設定をしておけばパブロが楽になるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2ZgLLU70
中華じゃないワイヤレスで連射あるやつ欲しかったからこれいいな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uH0TMCa0
アナログとデジタル逆のコントローラーください
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCt77Y+V0
ホリの難点はボタンの感触がペコペコで安っぽいところ
これでスマブラとかやったらすぐ壊れるんじゃね?って気分になる
これでスマブラとかやったらすぐ壊れるんじゃね?って気分になる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEelzYIV0
このボタン配置に余程拘りがあるならともかく
その値段出すならプロコン買った方が良いんじゃ
その値段出すならプロコン買った方が良いんじゃ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prFh4gu/0
ボタン配置違うけど大丈夫なん?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l/ZCvWM0
LRだけ変えたGCコンを2500円以下で出せば良いんだろう
スマブラ専用ならな
スマブラ専用ならな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqJkVi9bM
GCコンて十字キーが小さいウンコやろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfO1TsDw0
いちいち線繋げるの面倒だったから助かる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nue9tZfFM
振動ついてたら買ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7D5tasc0
振動無しかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+pg7nt80
もう3つ買ってるんだよなぁ…4つ目か…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+8sprR10
キューブコンの膨らみがあると傾きやりにくそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUbu464U0
ゲームキューブはスティックがベタベタになったのが4つほどあるわw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+pg7nt80
なんか絶妙に形違くね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o1Uq2Zr0
ホリコンに6500円か…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ4KN5ZC0
ホリ有線→無線の流れのクラコン版か
3Mのコードが不評なのかね?ドック付近で使うのなら邪魔だけど相応のサイズのTVなら丁度よさげだけど
3Mのコードが不評なのかね?ドック付近で使うのなら邪魔だけど相応のサイズのTVなら丁度よさげだけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOI5APsD0
LRとZLZRの位置がプロコンと同じだ
これだけで買い替える価値あるな
これだけで買い替える価値あるな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4DHUYe9d
有線の方すぐ壊れるんだけど、こっちは大丈夫かな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilRNZiqZ0
純正プロコンの十字キーが誤爆しまくるんで、まともな十字キー探して何個かコントローラー買いあさった結果、
これの有線版にたどり着いたわ
これの有線版にたどり着いたわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ee6ynuiM0
毎回思うんだけとなんで連射付けてるんだ?
大会とかで使用不可なのは連射が原因じゃないのか
大会とかで使用不可なのは連射が原因じゃないのか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVwia9CQ0
HD振動非対応とあるけど普通の振動機能もないの?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGlVWq4R0
末尾Mのステマスレ
コメント
スティック云々言ってるやつはちょっと訳わからないですね…自作した方が早いんちゃう?
有線版でスティック素早く右に入れたら跳ね返って左も入力される等の問題あるのは事実だから自作しろとか言ってるのはお門違い。
あとZLZRとLRの位置が前後逆なのが直ってれば良いんだけどね。
ホリはスティックが微妙だからなぁ
今のゲームでCスティックは論外
レトロゲーム向きやな