1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
ゼルなんたらのなんたらワイルドはやれることと少なくマップも狭くて
クソグラなため除外
龍が如くはクソ狭くてオープンワールドとはいえないため除外
スクエニしかつくれていない件
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fSJikqq0
>>1
オープンワールドやった事無さそう。
FF15はオープンワールド「風」であって本質はリニア。
オープンワールドやった事無さそう。
FF15はオープンワールド「風」であって本質はリニア。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfWzHLHq0
ここまで持ち上げられるとFF15が可哀想
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
>>2
持ち上げるというか実際そうだからな
てかお前の中でオープンワールドすごいってことになってそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRMtHeZS0
むしろネガキャン
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ydf9/Ni30
何度も同じクソ議論繰り返すだけなのでおしまいね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG38wE9e0
ps3 のドラゴンズドグマの方が全然いいよ
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlwtF4LS0
>>7
メッチャ狭いしスケールも小さいけどな
パワーアップした2を期待してたけど、つまんないオンゲー出てガッカリだったわ
メッチャ狭いしスケールも小さいけどな
パワーアップした2を期待してたけど、つまんないオンゲー出てガッカリだったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk+vp5Cl0
絶対こいつFF15嫌いだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eObx2AAKH
まだメタルギアソリッド5の方がオープンワールドやってる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X8012OZa
>>12
メタルギア未満なのに持ち上げる馬鹿のせいで
FF15余計に叩かれて可哀想だわ
メタルギア未満なのに持ち上げる馬鹿のせいで
FF15余計に叩かれて可哀想だわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
>>18
叩いてるの君たちだよね
なんかの嫉妬?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCv3lecP0
作った本人がオープンワールド風って言ってるのに…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
てかゴミグラの時点でオープンワールドとは認められないからねぇ
探索が楽しみでもあるのにゴミグラとかw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PB7dQbr0
先日のよーすぴとかいたクラブハウスで新小田が田畑やめた時どう思った?ってきかれてめっちゃ言葉濁してて笑った
現場はめちゃめちゃ円満じゃなかったっぽい
現場はめちゃめちゃ円満じゃなかったっぽい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuGJoZNkd
そんなすごいゲーム作った人はスクエニでも出世してるんだろうなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeWDiP6G0
フロムソフトウェア
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecLdSgQga
クラベさんはFF15のオープンワールドは褒めてたよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvbVkdc+a
こいつポケモンのオープンワールドがff15より評価されたら発狂しそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fSJikqq0
https://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
「FFXV」はロードムービー色の強いオープンワールド“風”のゲーム
田畑氏:
僕の「FFXV」企画書には,「オープンワールド風FF」と書きました。“風”がポイントです。世界はシームレスに広がっていますが,一般的なオープンワールドRPGのように,どこへ行っても,どう進めてもいいよというゲームではないんです。そこには「FF」シリーズとして,キャラクターを成長させたりアイテムを集めたりしながら,ストーリーに沿ってさまざまな地域に足を運び,そこでドラマを体験し,最終的にクライマックスを迎えるという流れがあります。
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRwualEPa
>>28
で終わってんじゃねーか
で終わってんじゃねーか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1TDUy860
メイヤーオフアッーマンなんだろこのユダ公のアラジンが知らんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk+vp5Cl0
FF15はカナブンが空飛んでアーチ状のオブジェクトが近いたら消えてそのまま飛んだら当たり判定だけ残ってて墜落すら動画がTwitterでバズってたのはよく覚えてる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5zSwwwc0
意外にも英語版wikipediaのオープンワールドの項目ではポートピア連続殺人事件もオープンワールドとして扱われている
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJ0Iy4G6M
こいついつもの15持ち上げだからスルーでいいぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1TDUy860
けどFF15は10章くらいまでようはリニアなんでしょ?みたいなつくりじゃん
ぶらぶらできるけど偽装したOWなんだろ
ぶらぶらできるけど偽装したOWなんだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr0iV/oq0
>>38
ワイドリニアって言われる事もあるな
FF13みたいなマップも一本道だとボロカス叩かれるのでマップを広くしてフラフラ動けるようにした
でもプレイヤーにシナリオ選択肢は無くてカットシーンを順番に見るだけ
ゼルダとかもこのパターン
ゲーム設計だと 一本道シナリオ vs オープンワールド なので2Dとか3Dとかは関係なかったりする
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eObx2AAKH
そもそもオープンワールドの定義ってなんですか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRLgfc390
>>40
多くのフィールドをストーリー進行に関係無く移動できるゲームだと思ってる
多くのフィールドをストーリー進行に関係無く移動できるゲームだと思ってる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C709rCRB0
ニーアオートマタのがすごい
発売はスクエニだが開発はプラチナだな
発売はスクエニだが開発はプラチナだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRLgfc390
FF15ってオープンワールドだっけ?
レールプレイングじゃない?
レールプレイングじゃない?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQb8j1UA0
そもそもFF15はオープンワールド名乗ってたの?ドグマと同じじゃなかった?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzlFtvvp0
メタルギア5、ゼノクロ、ゼルダbotw
マザーで既に成し遂げてるんだがな
マザーで既に成し遂げてるんだがな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7VB56Hna
FF15ってあの泳げない海とよじ登れない高台があるアレがオープンワールド??
腹痛いんやがw
腹痛いんやがw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
>>49
?
泳げないがホームフロントはオープンワールドやぞ?
?
泳げないがホームフロントはオープンワールドやぞ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8+UpGjz0
これ言うの二度目だがクソグラはオープンワールドに含まれないぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eObx2AAKH
風のタクトが和ゲーRPG初のオープンワールドだと思ってる
>>50
じゃあFF15クソグラだからオープンワールドじゃないな
>>50
じゃあFF15クソグラだからオープンワールドじゃないな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMCNRkuLH
雑巾を辱めるなら額縁に入れろだっけ?そういうあれだろ
コメント
ドグマは戦闘面白いし割といい線行ってたと思うんだけどなぁ
何故あれをオンゲーにしようと思ってしまったのか
FF15のネガキャンにしかなってなくて草
オープンワールドって読み込みのマップ切り替えがないだけだろ
ゼビウスも矯正スクロールオープンワールドだろ
またブーイモか
執念がこえーよ。事件を起こさない事を祈るのみだわ
ゲーム馬鹿にするの楽しいでちゅなんてやってるから
おもちゃ売り場から追い出されるんだろ。
ゼルダはメインシナリオは1本だが
攻略順番とか進行方向が限りなく自由だからなあ
攻略順に囚われないというオープンワールドゲーの手本みたいなものなのにね。
ただ広いマップを移動するだけでオープンワールド語るならそれこそDQ2の時点でもうすでに実現していた代物だし。
早速ブレワイコンプ発症してて草
何なの、FF15ってブレワイを槍玉に挙げないと語れない程中身が無いの?
FF15を定期的に持ち上げて忘れさせないようにする真のアンチだろこいつ
そういうのはゼノクロ越えてから言って下さい
疑似OPWは帰ってどうぞ
洋ゲーだってオープンワールドを作り切れてるとは言えない
そして結局どこも完璧には作り切れないまま下火になり始めてる
毎回思うがなんでFF15信者ってここまでbotwを憎んでるの?
ホライゾン信者が目の敵にしてて未だに粘着してる方がまだ理解出来るんだけど
擁護するつもりも無いが、これFF15信者じゃなくてただのファンボーイ
だからこそファーストのホラの方が良い気もするが……
ゲームとしても15よりはまだ見れる内容だし
連中の基準なんて理解しようとするだけ無駄だけども
比較対象ならBofWよりゼノクロだよな
オープンワールドにしました、でも面白くなりませんでした、っていうまともにオープンワールド活かせてないゲーム発売した会社がオープンワールドのゲーム創れたねぇ…
まぁ他所との比較はともかく
スクエニ自体は「一回は作ってみないと、どうなるかわからんかった」ってところだろう
会社にもっと体力があれば新規IPでやるような実験作だったけど
スクエニの実験作的なポジションは聖剣4とアンサガの前例がなあ・・・
どちらもコンセプト理解したうえでプレイすれば別にクソゲーでもないんだが世間受けが悪すぎた
FF15も同じような感じだと思うしファンボーイのネガキャンに使われるのは不憫
アンサガは本があればなんとか…
まぁ「これを読むんか…」ってなる厚さだが
国産OWはひたすら遡れば初代ゼルダか、ゼルダの模範であるハイドライドになるよ
3Dに限定してもヴァーチャルハイドライドが四半世紀前に既にあるからな
和ゲー限定だと言っておきながら洋ゲー界隈で持て囃されてるオープンワールド限定?
更に糞グラはオープンに含まんとか曖昧なルールでお得意の洋ゲーの歴史まで否定かよ
GKの情弱さには底がないようだな
国内メーカーだとゼルダだけでしょうな。FF15は序盤だけオープンワールド風で途中から一本道だからな。只のみっともないゲームよ。オープンワールド風の部分もフィールドが無駄に広いだけだし。体験版で遊んで(酷さに)驚愕したわ。一番驚いたのは車の運転の部分だけど。
FF15ってオープンワールドっぽいけど進め方って一本道だったような?ゼルダは好きな順番でクリア出来るからゼルダの方がオープンワールドと呼べると思う。
そもそもpvつくってそれを元にゲーム作ってるような会社にはオープンワールドは相性が悪かろうw
まぁオープンワールドはどこが面白いか研究してた形跡も何も無いから思いつきで今流行りのオープンワールドにしたらウケるんじゃ程度の代物と2dでブレワイ作ってテストプレイまでしてプレイヤーを引き込む導線やら物理演算の導入やら様々な技術で作った物を比べられてもねw
ゼルダのタイトルすらまともに書けないぐらい発狂してるんだろうなあこの1。
ゲハ卒業したほうが本人にとっても幸せだと思うんだがな
なんでこの手の人って、デフォルトで誤字を搭載してくるのかね。
自分が認めたもの以外を除外すればそれしか存在しないとかいういつもの基地論法
ファンボーイがこんなこと言ってる間にもゼノブレ、ゼルダに続きポケモンまでオープンワールド化しそうになってる
ブレワイ、ゼノクロと任天堂系列しかOW作れてない言われてるのがよっぽど悔しかったんだろうな。
隙きあらばFF15やニーアの尻を捩じ込もうとしてくる。
どうせいつもの寿司屋の雲丹君だろ
やってない上にネガキャンの情報しか分からないからゼノクロのOWの作り込みとか知らないんだろうな
マップの読み込みが無い(建物やダンジョンのみ)か攻略順が決まってない世界
この両方が揃って初めてオープンワールドだろ
最初からラスボス行けるゼルダはもちろん含まれるし、名ばかりのオープンワールドでアプデされるまで道しか走れなかった欠陥ゲーは少なくともまともなオープンワールドではないなぁ
現実は投売りされてもゼルダの半分も売れてないのにね
ファンボーイですら話題に出さない無双8さん…
もう病気すぎてどんな正論もまるで効果がないから真面目に反論する気にもならん
正論要素どこだよ
馬の耳に念仏って話だろ
封鎖&封鎖で動けるエリアが決まってる、広いだけで何が出来る訳でもない、15とか典型的ななんちゃってだろ
FF15はOWのいい所全部削って悪いとこひたすら強調したようなゲームだったな
FF15が嫌いじゃないとできねえよ…こんなレス
可哀想だな
何が可哀想って、頭、売れ無さ、投げ売り、フリプ堕ち
クソグラの基準はどこだよ。個人の判断基準なら自分の気に入らない作品はオープンワールドでもクソグラだからって却下できるじゃねーか。