1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9fwezBI0
「ピピンアットマーク」が、わが社の黒歴史で放送~3月19日のNHK・BSプレミアム
予想に反して売れなかった商品など、各企業にとって汚点とも言うべき黒歴史を取り上げる番組、「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」の第1回放送で、「ピピンアットマーク」が取り上げられます。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6tLsMrrM
パクリ放題だなNHKは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4FyvD1U0
しくじりのメガドライブ回好評やったしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67igLqDy0
暗黒歴史とかならわかるけど黒歴史を公共放送で使うのか
NHKはほんともうさあ
NHKはほんともうさあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3BlBCrKa
最終回で
NHKの黒歴史
やるよな当然(´・ω・`)
NHKの黒歴史
やるよな当然(´・ω・`)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUuYmK080
黒歴史って髭ガンダムからだっけか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Wqlv/C90
>>7
NHKはBSでノリノリで「宇宙世紀の歴史」みたいな番組を作ってしまうほど
内部にガノタが居るw
NHKはBSでノリノリで「宇宙世紀の歴史」みたいな番組を作ってしまうほど
内部にガノタが居るw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUzoNrNJ0
バーチャルボーイはこっちからすると黒歴史だと思うけど
任天堂的にはそこまで黒歴史ではないんだっけ
wiiuのがだめだったのかな
任天堂的にはそこまで黒歴史ではないんだっけ
wiiuのがだめだったのかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDaDzOfj0
>>11
バーチャルボーイは売れないと見るや損切り早かったし
軍平もゲームボーイポケット開発して損失を取り戻してから辞めた
バーチャルボーイは売れないと見るや損切り早かったし
軍平もゲームボーイポケット開発して損失を取り戻してから辞めた
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcc84L4QM
>>17
バーチャルボーイ黒字は恐れ入った
バーチャルボーイ黒字は恐れ入った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V51RjkN/0
任天堂はあんまりこういう黒歴史は無いと思う
どんな失敗も成功の糧にするから闇に葬られる事はないというか
どんな失敗も成功の糧にするから闇に葬られる事はないというか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQwP3eGKa
>>12
真の意味で黒歴史と言えるのは
ラブホ経営くらいだよな
真の意味で黒歴史と言えるのは
ラブホ経営くらいだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsXft0m70
ほんとにNHKがアニメ発のネットスラングを番組タイトルにしたの?
流れで使ったんじゃなく?
それこそ黒歴史肉なるんじゃないか?
流れで使ったんじゃなく?
それこそ黒歴史肉なるんじゃないか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvW2viTs0
>>13
NHKってわりとアニメや声優の番組作ったりしてるからなぁ
NHKってわりとアニメや声優の番組作ったりしてるからなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y80EGwfM
>>13
黒歴史よりも魔改造の方がひどいと思う
魔改造の夜ってw
黒歴史よりも魔改造の方がひどいと思う
魔改造の夜ってw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7Ki9H0Yd
2度の債務超過伝説を持つあのハードもやってほしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWiPy8qIM
任天堂はラブホ以外にもタクシー経営やインスタント食品に手を出して上手くいかなかった
そのせいで組長がいわっちに社長継がせる際に他業種に手を出すなと釘を刺した逸話があるし
そのせいで組長がいわっちに社長継がせる際に他業種に手を出すなと釘を刺した逸話があるし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuXdciqiM
>>18
危うく健康事業に手を出しそうだったけどな
危うく健康事業に手を出しそうだったけどな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI7NdrL0a
>>59
健康事業を独立させて行う
が無くなっただけで
健康事業自体はゲーム内に今も入ってるぞ
リングフィットとかが好例
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OJtgUDBa
>>18
ラブホは一時的に資金繰りに困ったから趣味と実益を兼ねて経営してただけだよ、
まあ組長のことだから、うまくいったらそのまま主事業にしちゃってた気がしてならないが(組長の早稲田大学在籍中の趣味は、通行人に声をかけてお城の形をした建物に連れていくゲーム)
インスタントライスは・・・、発売前に気づけよ・・・、日清もこれで倒産の危険があるぐらいの失敗をしたから、仕方ないと言えるが
ちなみに、お湯を注いだだけでまともに食える米料理(スープ、おこげみたいなのを除く)は、つい最近商品化できた
ラブホは一時的に資金繰りに困ったから趣味と実益を兼ねて経営してただけだよ、
まあ組長のことだから、うまくいったらそのまま主事業にしちゃってた気がしてならないが(組長の早稲田大学在籍中の趣味は、通行人に声をかけてお城の形をした建物に連れていくゲーム)
インスタントライスは・・・、発売前に気づけよ・・・、日清もこれで倒産の危険があるぐらいの失敗をしたから、仕方ないと言えるが
ちなみに、お湯を注いだだけでまともに食える米料理(スープ、おこげみたいなのを除く)は、つい最近商品化できた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2kSVFzrd
こういう黒歴史って言うけど、大抵調べたら普通に記録に残ってるものばっかりだよな
国鉄JRの下山事件真相とか公開するくらいの番組やってくれよ
国鉄JRの下山事件真相とか公開するくらいの番組やってくれよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6tLsMrrM
NHKの黒歴史で税金と同じレベルで金取りながら異常に高い給料や内部留保、それら既得権益を守るために総務省との接待問題、天下りのための忖度、それら事実は都合悪いから隠蔽してることについて番組作れ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7Ki9H0Yd
PS3の特集やればついでにcell搭載の家電も紹介出来るから、番組内容充実するわな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0rhnQsDp
これ第一回なのか
伯山のラジオで大まかな内容をかなり喋ってて大丈夫かとは思ってたけどテレビ見ないからそういう番組が既にあってのゲームハード回だと思ってたわ
伯山のラジオで大まかな内容をかなり喋ってて大丈夫かとは思ってたけどテレビ見ないからそういう番組が既にあってのゲームハード回だと思ってたわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM6mZ78jr
世界で一番売れなかったゲームハード
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdhBpyPsa
失敗商品なんてどんな会社にもあるし
本当の黒歴史は
社員から犯罪者出したり
汚職事件だったり
そっち系
本当の黒歴史は
社員から犯罪者出したり
汚職事件だったり
そっち系
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DM0ztie0
ネタにできるものしか出さないわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aPx7AoRa
プレイディアの方が本当に社史から記載を消されているとか聞いたことがある
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSaCXOC80
>>30
それでも10万台は出荷したけどな
それでも10万台は出荷したけどな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBcniTWL0
>>30
よくネタででるけど、あれ機能的にプレイディアってゲーム機じゃないのよ
CD-iとかと同類のメディアプレイヤー
MSXを流用してつくったmy first Sonyのお絵かきマシンとか
SEGAのメガドラ流用のPICOをゲームマシンとか言うのは
まだわかるがそういうものですらない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSaCXOC80
国内 3万台
海外 1.2万台
累計 4.2万台
260億円の損失
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXcKqTOJ0
みんなNHK嫌いなんだね
俺は毎日感謝しながら見てる
もちろん受信料も払ってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtbQrmPwM
黒歴史はアニメ発祥だけど説明不要なぐらい一般に広まってるからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhKszR3U0
わが社ってバンダイ社とアップル社両方にとってか?
ちゃんと山科鵜之澤原田、全員の証言取るんだろうな
ちゃんと山科鵜之澤原田、全員の証言取るんだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuL254FDd
わが社の失敗とかなら兎も角
黒歴史なんてガノタ用語を公共放送が使うなよ
黒歴史なんてガノタ用語を公共放送が使うなよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALgw+MSj0
黒歴史って一般的に普通に使われるような言葉になるほど浸透してるんやね
富野が産み出したもの中でもうガンダムよりメジャーやろ
富野が産み出したもの中でもうガンダムよりメジャーやろ
コメント
自分が学生だった頃から普通に黒歴史って使われてたしもうネットスラングだって知ってる方が稀なのでは?
元々はガンダムから来た言葉って知らん人も多そう
>“黒歴史”をひもとく再現VTRは、人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)によるコマ撮り映像になっていて、一流クリエイターの手による“動くガンプラ”がストーリーを盛り上げる。
いや、さすがにやりすぎでしょガノタさん…
vita取り上げて公式では抹消された
正式な単独売り上げ公開してくれよ
黒歴史って本来こういうものだろ?
PSファミリーからも除外されてるし
PSXやPSP-GOも黒歴史扱いになってるのかな?
ただみんなの記憶から忘れ去られてるだけかもしれないが。
バーチャルボーイどころか花札屋ってところも特に隠す気ないしな
何が黒歴史って、当時の花札を定期購入する上客って大体あっち系だからね
任天堂的には単に販売してただけって事なんだろうけど
むしろ黒歴史にしたいのはディズニーなんだよな
当時の任天堂トランプの絵に版権許可出してたんだから
まあおかげで裏社会とズブズブだったのが表側に出る切欠になったんだけど
なんか騒いでるけどBSプレミアムだからアンテナないと映らんぞお前ら
ラブホは手放したタクシー会社がした事やろ?
NECやなんかもやるのかな
だとしたらPC-FXやPCE-SG?
最終回に、わが国の黒歴史NHK
ぐらいやったら評価してやる
視聴の有無に問わずテレビとかあるだけで受信料請求する癖に、海外にはタダで流すのはおかしいだろ
NHKの黒歴史は、画面が横長って以外は技術的に全く関係ない、アナログハイビジョンとデジタル放送を同じようなモノって言い訳して、アナログハイビジョン大失敗を誤魔化した事だと思う