1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EP4jlPv90
しょーもないストーリー
しょぼいグラヒック
古臭いシステム
マジで疑問
PSユーザーの低レベルさが露出してるね
ブレワイやれブレワイ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtK+yTeud
はっきり言おう
ない
最初の空が評価されたが故に惰性でやり続けてるのが多いんだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmylI/Pxd
でも実際軌跡の面白さは理解できんよね
中ボス倒したけど大ボスは倒せずに続編で、ってやって一体何を楽しみにしてるのか
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aP/1LmBLM
>>6
その続編でも倒せないんだよなー
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEC28cDz0
>>6
中ボスにすら空の頃から逃げられてた
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNQBtKZ60
>>123
ゲスムーブからちゃんと死んでくれたワイスマンって良い敵キャラだったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnEM+iM8d
惰性も多いだろうな
でも別の事で自分も惰性で付き合ってるものあるから気持ちはわかる
離れるきっかけの無い愛着
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmF5YiRq0
零と蒼だけやったけど知らない過去作のキャラが出てからついていけなくなったわ
あと1対4の状況で苦戦しすぎだろ主人公パーティ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8zC5ZI50
今のユーザーがゲームやらない老人になる頃には会社潰れそう?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dT0W0kgH0
演出、背景、モデリングにイマイチ感が拭えないままストーリーと音楽で乗り切ってきたシリーズという印象なんだけど、なんでこれを持ち挙げる奴に限って性能厨なんだろうなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmftMBoy0
>>14
「ストーリーと音楽で乗り切ってきた」ってのも語弊があるわ
ストーリー(というかテキストのノリ?)も音楽も何もかも古草いじゃん
グラみたいに性能準拠で数値化して評価できるような項目じゃないってだけで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckBP4fCnM
>>20
じゃあ一体なんで乗り切ってきたんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb6vwY7Ep
>>21
過去の栄光と惰性でしょ
ソーサリアンとかの頃はすごかったらしいし、軌跡も空FCSCあたりは良作みたいなんで
(俺は空FCのエンディングでいきなり出てきたウロボロスとかいう厨二組織に大笑いしてやめたけど)
その頃にファンになった連中が軌跡シリーズを買い続けて、
5本を超えるあたりからはここまでやったんだから終わるまでやろうみたいな惰性で買ってるんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9nxSEKY0
途中から入ると何が何だかわからないね
テイルズとか龍が如くはどこから遊んでもそれなりに楽しめるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpRt6iWf0
ゲームの中身なんてどうでもいい
ガワだけにこだわる連中
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc31Wq340
このシリーズ当初はPS2後期にPCの残留オタク客で立ち上げたシリーズ
PSPに移籍して一度客層が入れ替わったから長生きに見えるがその後は変化なしなので
日本の客数が限界になって来た、今はアジア系(北米在住含めて)に拡販してしのいでいる感じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in/ASPL2d
なんかコテコテのJRPGとかいうけど真逆な気がするんだが
すくなくとも普通のRPGはボス倒せるじゃん
これボスは倒せないか、味方援軍が現れてみたいな実質負けばっかじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0LsREe6d
ガワだけはJRPGだとは思うね
ゲームの括りじゃなくて軌跡というかファルコム商法という他ないと思うこれに関しては
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtbQrmPwM
売上が高い確度で読めるんだからそれで黒字になるように作るだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVXPUSwdx
空で卒業したんだが勝ち組?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckBP4fCnM
>>27
入学してた時点で負けてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhIw5Dgd0
年季の入ったオジサンオバサン信者
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXcKqTOJ0
軌跡シリーズの1作目って白き魔女なのかな
俺はこれでファルコムファンやめたけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK+DfIc50
昨日の電撃オンラインの生放送で
「switchにほしいとか言ってる奴はファルコムファンじゃないやろ」ってコメントがあったな
PSハードファンの優越感に需要あるで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfvA+6oY0
ストーリーに不快感がほぼない所が強みではなかろうか
深読みしなければ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGj+XQnQ0
決着とか言ってるのはガキ
ドラゴンボールですら
悟空vsピッコロ vsベジータ 決着ついてませんが何か
制圧制服がしたいなら戦略シュミレーションでもやれよ
それにしても露骨な制圧はトレンドじゃないよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckBP4fCnM
>>37
『頑張れカカロット。お前がNo1だ』
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi3EuOU60
メカロリとイキリ兄貴がどうなるのかしばらく追ってたけど飽きたな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEwaJi8eM
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xr3WVW5F0
>>40
スィ~がスッ!になるくらいには進化したな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz7wrlxOd
>>40
ファルコム、どんだけ「スゥ~」好きなんだよwww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBoqBa1A0
5本 空の軌跡FC win版 win8対応版 PS3 PSP PSV
5本 空の軌跡SC win版 win8対応版 PS3 PSP PSV
5本 空の軌跡3rd win版 win8対応版 PS3 PSP PSV
4本 零の軌跡 win版 PS4 PSP PSV
3本 碧の軌跡 PS4 PSP PSV
6本 閃の軌跡I win版 PS3 PS4 PSP PSV switch
6本 閃の軌跡II win版 PS3 PS4 PSP PSV switch
2本 閃の軌跡III PS4 switch
2本 閃の軌跡IV PS4 switch
2本 創の軌跡 PS4 switch
2本 那由多の軌跡 PS4 PSP
42本か 出したな これが日本 アジア 北米 欧州の4地域に出荷で最大国別168タイトル(アジアとか欧州にwin版だしてるか知らないがw)で550万本
地域別1タイトルあたり平均3.27万本
大変だなぁ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q60Hxeksa
>>44
そろそろ空シリーズを移植する頃だろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HX5Jnb140
>>47
空は現開発陣に冷遇されてる(暁での扱い)から、
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjene0tK0
シェンムーは終わったのに、軌跡が続いてるのかおかしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjV+BN3hd
水戸黄門で言えば代官は倒せずに下っ端の役人だけ倒してるようなもんだがね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5yWB5fA0
古臭いのはユーザーの主力が団塊ジュニア世代向けだからだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu3wuDA5M
シリーズを重ねる度に語彙力を失うライター

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cb6vwY7Ep
>>57
「意気や良し」くらいまではまぁいいが、
「…ぁ…、…ぇ…」とか「というか」とかは何があったらここまで極端になるんだよw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOkfNXm20
>>57
こんなデータあるのか
個人的に一番気になる応!もカウントしてほしかった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OtsWq0o0
TwitterとかでゴリゴリのPSユーザーが任天堂とかをdisりながらこのゲームやって絶賛してると笑ってしまうw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFnC4hYi0
空を出してくれないとスイッチで始められないんだが。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2FnsQlQH
惰性ってのは強い
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+GeOgU0d
新規ユーザー取り込む気ゼロなのがすごいね
信者の結束で持ってるんやろな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OtsWq0o0
空をswitchで出せばワンチャンなくなくなくもないんだが
技術力がなさすぎて移植できないんだよな
引用元
コメント
人それぞれ
それな
買った人が満足してれば問題ない
これで殴り掛かってくるGKが可愛くてな
はた迷惑なだけだ
別に悪くも何ともないと思う
他の媒体より更に積みやすいゲームでこんだけおっかけられる秘訣の方が気になるわ
みんな同じ嗜好だったら、それこそつまらない世界になるね
食事でも同じ事いえるよね
最近switchに出してるとは言えps専用ゲーだからな
スパイダーマンだのgowだのやった後に軌跡やって
ファルコムは中小だから仕方ないって言えるのがすごいよな
空FCとかSCは好き
閃は完結したらやると思ってたらvita切られた。今春にはSteamに揃うらしいけどボロクソで気が引ける
PSWの中堅JRPGがごっそり壊滅し、FFやらんほおはポンコツ化、あと残ってるのなんてコンパHとか日本一とか、とても人目に曝せぬ方向性とレベルになってしまう。
ファルコム程度のメーカーでもPSWでは貴重なJRPG源なんだよ。
空するならDMMゲーム遊び放題
月千円でできる
スペック的にもノートPCでじゅうぶん(ステマ
一応創までプレイしてるけど40点ぐらいのゲームだなぁと思いながらやってる
Twitterで軌跡大好き!ってアイコンにまでしてる人は大体あんまり関わりたくないなぁって感じの人が多い
ファルコムとかいう赤字出したことがない化け物企業
もはや長期連載の小説とかも同じだわね
夢枕獏の餓狼伝なんていつ終わんだよって思うけど、30年以上読んでるから惰性で読んでる読者しかいない
商売成り立ってんだから需要あるんだろ
現実みつめなきゃ
JRPGやりたいけど基本無料がしたいわけじゃない人には大いに需要あるだろ
イースは好き
イース10待ってるぞ
最初の空では様々な土地を巡って冒険気分を味わいながらストーリーが進んでいくのが昔のガガーブみたいで楽しかったけど、空2では空1で行った場所を繰り返し往復するだけの作品に成り下がってガッカリした覚えがある
需要があるから売れてるんだろ
ブレワイ(笑)なんかよりよっぽどいいわ
それ言ったら任天堂のゲームも誰に需要があるのかさっぱりだわ
I4NTYzNTEs-A君、自演で連投までしてネガキャンに必死なようですけどIDまる見えですよ?
正に「需要があるから売れている」がそのままブーメランとしてぶっ刺さることが予測できないところまで含めて間抜けなんですね。
ちなみにブレスオブザワイルドだけでも177万1235本売れてますからね?
テイルズやドラクエの方が謎だわ
分からんw
ファンは居るんだろうけど
古臭いとはいうが古臭いジャンルを全否定してたら先細るだけだよ
ベルスクACTや2DSTGとかもっと古来のジャンルだって根強い需要があって復刻やリメイクが出たりしてる
どうせPS叩きに見せかけた自演対立煽りなんだろうけどね
PC-98のロマンシア~英雄伝説IIぐらいまでしかここのゲームはやったことないが
PCエンジンの衰退と共に倒産すると思ったがなかなか長生きな会社になったなw
イースとか何回リメイクされたんやろ
1万近いゲームを惰性でかわんだろ
アンチ見苦しいw
だから面白いって理由で買うというのがありえないと思っている人が多いからこういう話題が出てくるわけで。
結社の執行者全員顔出た?
その上の結社の七柱で死んだのってまだワイスマンだけ?
碧のエピローグで人員補充しとるから実質減ってないような・・・
閃の軌跡I・IIはPSPでは出てないと思うんだが。
>空をswitchで出せばワンチャン
switchで出してクレクレが凄いなw
switchでは劣化して売れないからファルコムが移植することはないよ
これ作品全部繋がってそうで途中参加できないから手に取りづらいわ
気に入らなければ買わなければ良いだけ
んで売上からみるに買ってる人が結構いるんなら別に問題ない
買わずに文句言ってるほうがわけわからん