1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpjNjiK2d
今はソシャゲと任天堂しか息してない
昔はソニーが強かったが任天堂も弱いわけではなく普通にソフト出しまくってて今とゲームの質は変わらなかったから多様性があった
今は任天堂が売れてるってより任天堂しか残ってない状態だろ?
昔はソニーが強かったが任天堂も弱いわけではなく普通にソフト出しまくってて今とゲームの質は変わらなかったから多様性があった
今は任天堂が売れてるってより任天堂しか残ってない状態だろ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRIhu60Bp
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Vfs8qQw0
>>1
10年前ってSCEが債務超過でぶっつぶれたんだが?
10年前ってSCEが債務超過でぶっつぶれたんだが?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UscK3Ni0d
セガ以外は軒並み業績良いが?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnzq9mXsa
2011年は東日本大震災のせいでゲームどころじゃなかったんすけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX9kcdxT0
>>3
その年にはソニーの個人情報大量漏洩もあったが、年末の総会でソニーの社長がそれに触れて「今年最も不幸な出来事」と発言していた。
ソニーのトップが東日本大震災を忘れていたというおぞましい事実。
その年にはソニーの個人情報大量漏洩もあったが、年末の総会でソニーの社長がそれに触れて「今年最も不幸な出来事」と発言していた。
ソニーのトップが東日本大震災を忘れていたというおぞましい事実。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey/3e9I4d
CSのパケがでなくなっただけだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T54apQfJ0
10年前は割と暗黒期に足突っ込んでたぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTf/wb790
任天堂、セガ、NEC時代だろ。
ハードにより個性的なソフトがあり、マイナーハード持ちがリスペクトされていた。
ハードにより個性的なソフトがあり、マイナーハード持ちがリスペクトされていた。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCArEL6M0
15年くらい前じゃないか盛り上がってたのは
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p658fOmu0
20年前かな
ネットゲーが浸透しだして効率より面白い一色だった頃
ネットゲーが浸透しだして効率より面白い一色だった頃
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vMH/uc70
>>8
俺もそのころかな
今みたいに事前に情報調べろみたいなの湧かなかったな
俺もそのころかな
今みたいに事前に情報調べろみたいなの湧かなかったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BlLpUX70
ソシャゲとPCがライバルとして存在してるので別にCS内で群雄割拠させる必要はなくなった
CS存続させるという観点からするとソシャゲやPCにはノーガードでCS内の同業者潰せばいいていう
ソニーが最早邪魔なんだよ
CS存続させるという観点からするとソシャゲやPCにはノーガードでCS内の同業者潰せばいいていう
ソニーが最早邪魔なんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MOw4O24d
国内の歴代売上の記録を塗り替えるソフトが出た今は普通に凄いだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qrR1oHg0
PS発売前夜あたりがちょうどいいな
任天堂 セガ SNK NECでちょうどいいバランスだった
任天堂 セガ SNK NECでちょうどいいバランスだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euAokklWa
まず2000年がもう21年も前だからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6PC9FjZa
10年前ってPS3とvitaの暗黒期だと思うけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMnrjAEk0
2011年って震災もあって割と暗黒期じゃないか
その前後一年も割と微妙だった印象
その前後一年も割と微妙だった印象
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v70QO69pa
どう考えても今が黄金期
10年前を望む意味がわからない
10年前を望む意味がわからない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzEp78Dpp
パチンコの凋落でDQNがソシャゲに人が集まったところにコロナ禍需要ってだけじゃね?
貧乏だからゲームみたいなコスパよさげで射倖心あおるコンテンツに群がった
質としてはパチンコと変わらん
貧乏だからゲームみたいなコスパよさげで射倖心あおるコンテンツに群がった
質としてはパチンコと変わらん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIkBj9eUd
BF3スカイリムダークソウル 出たな
楽しかったなあの頃は
楽しかったなあの頃は
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIkBj9eUd
バトロワも任天堂も興味ないんだよね
俺の春は当分来ない
俺の春は当分来ない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcUG7ZHP0
ソシャゲって規制したほうがいいんじゃね?
日本人無駄なことに金出しすぎだろ
日本人無駄なことに金出しすぎだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVQfHFL+0
>>28
んな事言ってたら趣味なんて全て意味無くなる
んな事言ってたら趣味なんて全て意味無くなる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auM+Wlun0
SFC時代に決まってんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6RcQKr+M
PSPのMHP3が450万本超でDQ9抜いてサード最高売上って騒がれてた頃だな
週販がPSP>3DS PS3>wiiでPSの方が売れてた
週販がPSP>3DS PS3>wiiでPSの方が売れてた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ywHS9Yca
>>30
今見ると幽世の感があるなと思ったが震災年かそりゃ妥当だわ
1位 PSP 7,739,445 26.3% 30 27
2位 PS3 6,894,312 23.4% 25 25
3位 Wii 6,386,085 21.7% 21 11
4位 3DS 5,206,558 17.7% 11 11
今見ると幽世の感があるなと思ったが震災年かそりゃ妥当だわ
1位 PSP 7,739,445 26.3% 30 27
2位 PS3 6,894,312 23.4% 25 25
3位 Wii 6,386,085 21.7% 21 11
4位 3DS 5,206,558 17.7% 11 11
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA3Qc506r
大手は軒並み過去最高の売り上げなのに何が不満なんだ?
文句言ってるのはセガの関係者か?
文句言ってるのはセガの関係者か?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzEp78Dpp
>>31
今は悪貨が良貨を駆逐した状態だろバカ
死ぬまでソロバンはじいてろ
今は悪貨が良貨を駆逐した状態だろバカ
死ぬまでソロバンはじいてろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTSNXWt7d
>>35
今まで蔓延っていた悪貨をようやく駆逐出来たから健全化したんだよ
今まで蔓延っていた悪貨をようやく駆逐出来たから健全化したんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/y0mnHuu0
ユーザーには売上関係ないやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcUG7ZHP0
自分に意味がないという話じゃなくて社会的に意味がないという話ね
発展性がない
発展性がない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4wTSiP70
PSPも息してたし、PS3vsWiiでバランス取れてた頃かもな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crnTY/Xo0
スマホが今ほど猛威を振るってなくて
洋ゲも注目され始めた時期で目新しさがあった
任天堂は翳りが見えてたしソニーも赤字だったけど多様性は確かにあったかもな
洋ゲも注目され始めた時期で目新しさがあった
任天堂は翳りが見えてたしソニーも赤字だったけど多様性は確かにあったかもな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amedWI+BM
個人的にはPS、SS時代かな
あの頃はゲーム雑誌も沢山あって楽しかったなあ
あの頃はゲーム雑誌も沢山あって楽しかったなあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ywHS9Yca
震災余波で任天堂がコケてる間に影響を受けなかったPSPPS3がシェアを半分以上取った年が2011年
前年はDSで翌年は3DSがトップなもんで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZjmsXXU0
やっと業界の癌PSが死んでくれそうだから
たぶんこれからのほうがいい時代になるよ
たぶんこれからのほうがいい時代になるよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VApL9Pjd
PS3PSP時代が最後の華だったな
あの頃は和洋問わずサードも元気だったし新時代と呼べるゲームも沢山出た
あの頃は和洋問わずサードも元気だったし新時代と呼べるゲームも沢山出た
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkH6c9cs0
ゲーム業界に活気があったのはSFC・MD・PCE~PS・SS・N64までだな
PS2から暗黒期に入って~PS3・WiiU時代はガチで終わってた
PS2から暗黒期に入って~PS3・WiiU時代はガチで終わってた
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTFjP4tW0
TOD2、TOR、ミンサガ、ドラクエ8、FF12などPS2でRPGが先鋭化というか極まっていった頃が一番だなぁ
やりすぎたのかその後はマイルド路線になったけども
やりすぎたのかその後はマイルド路線になったけども
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z0HOqHx0
SFC/MD/PCE時代がハードそれぞれの限界を気合で何とかしようとしててクリエイターの個性出てて好きだったな
PS/SS辺りからハード性能ゴリ押しでつまらんゲームが増えたし移植が容易になって個性が無くなってきた
PS/SS辺りからハード性能ゴリ押しでつまらんゲームが増えたし移植が容易になって個性が無くなってきた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFLXutspp
3年前はこんな事になると思わなかったな
Switchも1年経過して勢い乗りたてでPS4もまだタイトル控えててこれから2機種ともゲーム充実するんだろうなって感じがあった
steamも熱かった
スマホはスマホでモンストが若干落ちて2軍だったタイトルが盛り上がってるような錯覚あったし
一年半前から今の状況が固まってしまってが
Switchも1年経過して勢い乗りたてでPS4もまだタイトル控えててこれから2機種ともゲーム充実するんだろうなって感じがあった
steamも熱かった
スマホはスマホでモンストが若干落ちて2軍だったタイトルが盛り上がってるような錯覚あったし
一年半前から今の状況が固まってしまってが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTFjP4tW0
マナケミア、グランディアX、ラストレムナントなども
あの頃はよかった
あの頃はよかった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wEtz/Fa0
そんなこと言ってるから任天堂に勝てないんだろ
PS2以降、状況を見誤りっぱなしということになるからな
PS2以降、状況を見誤りっぱなしということになるからな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVqF38Mpd
和ゲーが虫の息だった頃だろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2fatIUNd
ゲーム作ってる人の感性が20年前くらいで止まってるからその辺りだな
その頃は最先端でいられた
今は何も知らない子供と、執着する懐古にしか興味を持たれてない
その頃は最先端でいられた
今は何も知らない子供と、執着する懐古にしか興味を持たれてない
コメント
いまやるゲームいっぱいで嬉しいけどな
誰かには都合悪いんだろうか?
今が納得いってないからって10年前や10年後でも納得いく結果にはならんと思うぞファンボーイ
詳しくは知らないけど、自爆しているイメージ
今がいいと思うがね、結局任天堂が元気じゃないと世界的にゲーム市場が落ち込むのが分かってるし。Switchも売れててMSもゲームパスが普及してていい感じだ。10年前ってPS3で債務超過してた時だろ。
・ニンテンドーダイレクト開始
・スカイリム発売(2011年のGOTY)
・東日本大震災でゲームどころじゃなかった
・3DS初動がうまくいかず、アンバサ断行で3年連続の任天堂営業赤字
・ソニーがPSN1億人の個人情報お漏らしで国際問題
・SCEが2度目の債務超過に(発覚は2012年)
どちらかと言えば、10年前は悪い印象の方が多かったな
今でも話題になるほどの大事件が連発した印象だが、震災でそれどころじゃなかったもんな…
3DSで無双クロニクルとスパ4やってたな
ロンチだとこの2つ
ついにPSが死に際の走馬灯が見えるようになってきたか
多様性という割に昔はこんなゲームがあったのにという方向では一切話が広がらない辺りが虚しい。
自分が下に見ていた存在に捲られたなら努力するか祝福してやれ
憎しみばっか垂れ流してるからおもちゃ売り場から追い出されたんだろPSは
CS的にはむしろその頃の方がきつかった印象なんだが
PCでMMORPGとか走ってたな
これくらい前まで懐古しないとつらい思い出しかないボーイ
今日ちょうどグリザイア発売10周年キャンペーンセール始めたね
グリザイア、はるくる辺りでエロゲは終わった印象ある
以降で名前聞くのはランス完結ぐらいじゃね
10年の間なら今が全盛期定期
もしかしてPSおじさん、PSがVITAやPS4、5で衰退する前のギリギリの時期を切り抜いて語ってるのかな?
10年前ってPSもパッとしてない時期なのが謎
20年前ならまだ
20年前だとポケモンに蹂躙されてるから
少しでも任天堂が衰えてる時期選んだんじゃねw
今任天堂一強になってサードが売れない状況とかだったらわかるがサードも売れてるからな
じゃなきゃライザのアトリエだって全世界で100万売れたというめでたい話題だって出やしない
p3?ポケモン以下の?
一番悪かった時期だろ
PSはグラ偏重で死に始める(PS2後期からだからもう少し前か?)。任天堂は3DSとか変な事始める(3D切れば割と遊べるのが多かったが)
PSはここ15年くらい連戦連敗なのにな
20年近く遡らないと無理