1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmhOMV8B0
PSが仮に日本から消えたら国内の据え置き市場がヒエヒエになるじゃん
よく考えて話せ任天堂ファン共
よく考えて話せ任天堂ファン共
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8yxeYKi0
>>1
一応今の状況が任天堂無双なのは理解してるんだw
一応今の状況が任天堂無双なのは理解してるんだw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+L8/2WNT0
>>1
FFが人質だからな
スイッチで出してたらシリーズ終わってただろう
FFが人質だからな
スイッチで出してたらシリーズ終わってただろう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmnS40V/M
ヒエヒエになるのは>>1だけ定期
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsdVIkPv0
>>1
国内市場に関してはソニーの不甲斐なさが理由であって、
競争を保つために欲しくも無いソニー機とそのソフトを買えというのは無理筋
当たり前だが任天堂のせいではない
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
11年後に参入したメーカーに売上で負けてるのに
どの辺が1強なんだろ
任天堂全11ハード全ソフト合計(1983年7月~2019年12月) 48億5712万本
ソニー全6ハード全ソフト合計(1994年12月~2019年12月) 50億1040万本 (フリプは含まない)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzHvZXy00
なんの問題もないな、ファミコン時代に戻るだけや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gLBmirz0
プレステはもう居ても居なくても誰も困らんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fg8malFN0
独走はよろしくないが、ネガキャンするソニーが消えるのは嬉しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cma6/+/10
もう既に消えてるようなもんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmhOMV8B0
任天堂無双してた時ROMカートリッジ高騰してたから64とかの頃は高かったじゃん
PS1が登場してCD-ROMになってソフトが安くなってみんな喜んだよね
PS1が登場してCD-ROMになってソフトが安くなってみんな喜んだよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYYU1zuja
>>7
今PSソフト高すぎてみんな中古待ちしてんじゃん
今PSソフト高すぎてみんな中古待ちしてんじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsRQq23Ga
>>7
うむ、当時のことを随分鮮明に覚えていますね。マイナビに出てた人たち同様君も40代後半くらいかな?
うむ、当時のことを随分鮮明に覚えていますね。マイナビに出てた人たち同様君も40代後半くらいかな?
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpafcz4e0
>>7
64初期は高かったけどスーファミの頃は発売日でも実売価格6800~7800円が普通だったから今と変わらないと思うよ
64初期は高かったけどスーファミの頃は発売日でも実売価格6800~7800円が普通だったから今と変わらないと思うよ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvT7rcBq0
>>7
CDになったから安くなったと思ってるバカがまだいたのか
CDになったから安くなったと思ってるバカがまだいたのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0Bf+JlC0
タイレシオゼロが何言ってんの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAz88GZZ0
良くないからサードには頑張ってほしいね
ただ、クソゲーを買うつもりはないけど
ただ、クソゲーを買うつもりはないけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5xbfNIJa
今と何も変わらないんだよなぁ
防ぐ方法は任天堂を叩く事じゃなくPSのソフトを買う事だぞ
防ぐ方法は任天堂を叩く事じゃなくPSのソフトを買う事だぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo825TFK0
仮に消えたらって、まだ消えてないとでも思ってんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqiUBvOOM
それでなんで任天堂にケチつけるんや?
不甲斐ないソニーを叱咤しなよ
不甲斐ないソニーを叱咤しなよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjRsSsJ6p
任天堂一強なのが仮に悪いとして、客にどうしろってんだよ
娯楽の世界で欲しくもない質も悪いものを無理やり買えってか?
アホな寝言言ってないでまず買いたくなるものを作れ
娯楽の世界で欲しくもない質も悪いものを無理やり買えってか?
アホな寝言言ってないでまず買いたくなるものを作れ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zY2M0gqj0
PS5を持ってないからねえ。
PS5持ってる人がソフトを買うべきなんじゃない?国内に40万以上いるんでしょ?
PS5持ってる人がソフトを買うべきなんじゃない?国内に40万以上いるんでしょ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPUSNiXN0
いや1強なのはそもそも他が勝手に落ちたせいだろ、なんでそこでSIEに怒らないんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzXW26uP0
一強で困るなら弱い方が頑張れよ。
何?強い方が弱い方に合わせて手ェ抜くの?
業界やユーザーに何のメリットがあんのそれ?
何?強い方が弱い方に合わせて手ェ抜くの?
業界やユーザーに何のメリットがあんのそれ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y92XHlBR0
ジャパンスタジオを畳んだ時点で撤退したも同然だわ
洋ゲーばかりでどうしろっていうんだよ
洋ゲーばかりでどうしろっていうんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xBD/+HBa
ゲーパス、スマホっていうライバルがいる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCotOKgx0
任天堂一強すぎるのも何だしMSに頑張ってもらおう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POhu/AoX0
PSの替わりにPCにユーザーが増えてうれしいです
アスクが不要になる日も近い
アスクが不要になる日も近い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91PkEA9wd
全く問題ない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHIgZSPRa
スマホとかライバルいるんで
役目終わった所は退場していただいても
役目終わった所は退場していただいても
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IjAs9gkM
代わりにPCが盛り上がるじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zvf2dwel0
うーん、とりあえずPSに退場してもらってから考えよう
それでいいじゃない?
それでいいじゃない?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv9XfgV90
サードは道を失うだろうないまさら「過去」のグラに戻れないのも出てくるだろうし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNJtzfk0
>>39
ひいひい言いながら分作にしたり使いまわしの二期作して開発費高騰を誤魔化してんだからむしろ喜ぶのでは?
ひいひい言いながら分作にしたり使いまわしの二期作して開発費高騰を誤魔化してんだからむしろ喜ぶのでは?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zvf2dwel0
そもそもヒエヒエにしたのPS5じゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAUIA/8u0
別に思ってないけど勝手に死にすぎ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3s94cD1K0
PSじゃないと駄目な理由が無いもんな
今世代はSwitchとゲーパスあれば大体困らない
今世代はSwitchとゲーパスあれば大体困らない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKr7YT080
任天堂以外のとこが面白いゲーム作ればいいだけじゃん
なんで面白いゲーム作らないの?
なんで面白いゲーム作らないの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxbP1JFg0
任天堂は替えの効かないブランドだからこのままで良し
後は同じ市場でワチャワチャやってるから邪魔なのどけてスッキリさせればOK
後は同じ市場でワチャワチャやってるから邪魔なのどけてスッキリさせればOK
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9TP2V750
娯楽においては選択肢は無数
ゲーム分野だけでも他に色々と在る状況でゲーム専用機用ゲームという一分野において強いだけ
グラ戻れないのはPCあるんだし問題ないだろう
ゲーム分野だけでも他に色々と在る状況でゲーム専用機用ゲームという一分野において強いだけ
グラ戻れないのはPCあるんだし問題ないだろう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPUSNiXN0
>>45
一分野すら取れないSIEって
一分野すら取れないSIEって
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sabJPv1z0
ライバルはいっぱいいるから問題ないよ
グーグルもまた参入してくるかもしれないし
グーグルもまた参入してくるかもしれないし
コメント
何とも思ってないだろ
任天堂の場合他社がどうとかぶっちゃけ関係ないからなw
スペック競争もしてないし自社ソフトやセカンドパーティーが一番売れるし
客にしたら他社ソフトも取り揃えてもらうとありがたいってレベルだろw
PSが一人で勝手に落ちぶれていったのを任天堂のせいにするなよ
ゲーム業界っていまやスマホとpcもあるんですが?w
任天堂は他社の足を引っ張ったりネガキャンに勤しんだりせずにユーザーの無関心と今も戦っているので邪魔するだけの某ハードさんはやれることが無くなったのならさっさと撤退してどうぞw
すぐ何かあったら任天堂任天堂って任天堂はゲハのお母さんじゃねえんだぞ
自分で何とかしろよ
ソフトの売上本数のシェア0.09%
小売に迷惑かけてる自覚無いのが凄い
棚があるだけ無駄、機会損失。
極論、無くて困る人は0.09%なんじゃね
今がもうその状態だけど上手くいってるやん。
それは脆弱な結果しか残せないPSに非があるんじゃないか…?
レベル5が自滅した現在
国内ミリオンヒット狙えるのがあとカプコンとスクエニくらいだから
この2つに文句言えよ
ゲームが好きじゃないハードメーカーは消えたほうがゲーム業界のためになる
PS5をフル稼働すれば暖かくなるだろう
任天堂「まぁスマホや全ての娯楽がライバルだから手は抜かないけどな、HAHAHA」
健全に競いつつ市場拡大していくライバルが現れるなら
そりゃ面白いなぁと思うけど
居るだけで有害な所は撤退してくれて構わんよ
>>PS1が登場してCD-ROMになってソフトが安くなってみんな喜んだよね
ロード地獄でディスクドライブにより本体(39800)故障率爆上げで安かろう悪かろうの見本だったな。
客層的にはガンプラ、特撮なりきり、フィギュア等を押さえてる
バンナムが任天堂の一番の敵と言えなくも無いよねw
あれって小売りの利益減らしてだしなあPSソフト安かったの
それに安いといってもカートリッジ定価と相対的に見ての話で、しかもカートリッジは発売日から1~2割引きが当たり前だったからそこまで高いとは
さらにいえばSFCにかぎらずMDソフトも結局7,8000越えが当たり前になり、CDROMであるはずのPCECDROM2ですらほぼ同額だったからな
提供媒体の単価が安くても、それ以外で(大容量による製作コスト高と声優費など)高くなることを当時知ったわけだ
>PSが仮に日本から消えたら国内の据え置き市場がヒエヒエになるじゃん
本当にそうなるか消えて証明してみてほしい
俺はならないと思う
スレにあるソフト売上本数って本当にちゃんとした統計なの?
ぶっちゃけそこが気になって>>1の戯言とかどうでもいい
いい加減認めろよ
ソニーはアメリカの企業
ソニーにとって国内はアメリカの事なんだよ
ソニーにとっては日本は他国で自国に劣る市場でしか無いの
そのために態々日本語Ver作らなきゃいけないのは無駄なの
日本捨ててば英語で統一出来て経費削減出来るんだよ
少子化で市場先細りの他国の市場何て優先度下がるの当然だろ
カイガイガーって言ってた望み通りになったんだから喜べよ
WiiU不振の頃でもPSのおかげでゲーム業界が盛り上がってた事なんてないけどな
逆にスイッチのおかげで日本のゲーム業界は盛り返してるワケだけども
更にマジレスすると高性能路線は箱とPCが続いていくんで何の問題もない
特に高性能でもないし独断と偏見でゲーム表現を歪めるPSはむしろ業界の為にない方が良いまである
一強なのは確かに良くないよね
だけど相手となるPSが害悪すぎて一強を望まざるを得ないのさ
いや現状で特に冷えて無いんだからいてもいなくても同じじゃん…いやマジで
SIEの凋落で今日も飯が美味い
ゲーム業界の頼みの綱が一つしか残ってない現状を「最悪」以外に何て言えばいいんだ?
他の綱はどれもこれも勝手に千切れちまったよ
PS5の、ハードは数万売れてるのに
ソフトが全く売れてない怪現象を何とかしろよ
それはPS5を買ってるはずのPSユーザーがすることだろ
バンナムの敵はアニメにちょっかい出して完全に競合し始めたソニーだろ
任天堂はバンナムを下請けに使う立場だ
ジム「PSを消し去り私も消えよう 永遠に!!」
合ってるよ、フリプ含んでるけどw
フリプ含むって公式の決算資料(英語)に書いてあるぞと突っ込まれてるけど英語読めないのか都合が悪いのか逃げ出してるわ
もはや娯楽そのものが溢れてるんだからライバルは同じゲームじゃなくてゲーム以外の暇つぶしやろ
1強は確かに良くないな
ソニー信者はVITA後継機となる携帯機を作ってもらうようにソニーに呼びかけてくれたまえ
そもそも最初から任天堂一本みたいなもんだし
他はソニーが千切ったんだろうが
最悪とか言ってる暇があったらそれでも千切れなかった箱買え俺は買った
ゲーミングPC売れてほしいけど難しいだろうなあ
やはり値段が高い
PS5が安定して供給され始めたら普及台数抜かれると思う
アメリカに身売りした外資ゲーム屋に
外資比率20%超え日テレで韓国アイドルを毎日ゴリ推し
ソニーのやってることなんて売国じゃねえか
独裁売国こそやめろよくっさ
いよいよ東芝が乗っ取れそうになってるのに
なんで外人なんか応援しなきゃいけないのか帰れアホ
任天堂弱くしても他が強くならなきゃゲーム業界が消えていくだけだぞ?
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
11年後に参入したメーカーに売上で負けてるのに
どの辺が1強なんだろ
そりゃSCEは消えてるし…
そもそも一強だと任天堂が拡大路線とれるからユーザーにはメリットしかないという
デメリットがあるとしたらそれはソニーハードファンの精神的デメリットだけだ
そんなもん知ったこっちゃねえ
共存共栄できそうだな
当時ネオジオのロムソフト何本も買ってた俺からすれば誤差よ
いいよ。むしろ、消えて欲しいくらい。
信者と、SIEが囲ってる気持ち悪いブロガーと、SIEにしか忖度しないメディアと、気持ち悪い自称クリエイターのコジマと名越。
全員消えてくれ。
その方がゲーム業界が健全になる。
バンナムはクソキャラゲーが悪目立ちしてるけど太鼓とか釣りスピみたいな体感系も作れるんだよな
任天堂ほどじゃないにしてもこういう方向性のモノを出せるのはバンナムぐらいじゃないか?
あの手この手で延命してきたゾンビがやっと墓に入ってくれるならどうぞどうぞだよ
初代PSだけだろゲーム業界に対してポジティブな影響があったの
PS2以後はひたすら初代PSとSFCの遺産を食いつぶしてきただけ
Switchが発売された時点で据え置きと携帯をわける意味がなくなったことを理解できないファンボーイ
大体よそが選択ミスって落ちることまで任天堂のせいにしてどうなる
敵というより切磋琢磨する相手かなあ
娯楽の世界は一強皆弱って故山内溥組長も言ってたし
まあ実際
業界のオカンみたいな存在ではあるがw
むしろ玩具屋としてポピー(バンダイ)を始めとする大手に負けない何かを探した末に見つけたのがゲームだったんだよな
君はまず深呼吸しよう
Series Xさっさと出荷して欲しいんだが
何気にかなり昔から任天堂・バンダイ・コーエーは仲いいんだよなぁ。
元々隙間産業だったゲーム業界盛り上げるために色々譲り合ってたわけだし。
昨日もPSセールメール来てたけどまた原神が載ってますねどんだけオススメ出来るゲームがないのよw
一応まだ持ってるんだがPS4で最後にプレイしたゲーム3年前のDAZE2だよ
Switchは毎日稼働してるけど
国内でソニーが強かったのは15年以上前の話でそれ以降は大体3割程度のシェアだからな
最近は更に急落したけど市場規模にも影響は出てないようだし任天堂一強で何の問題もないだろ
本当に必要なら新たにハード事業立ち上げる会社が出てくるよ
GKファンボが全滅してくれるだけでも
ゲーム界隈はホッカホカになるんだけどな
含んでるんかい!
コイツら本当に息をするように嘘を吐くよな…
前までだったら(フリプは含まない)の一文は書かずに、嘘は言ってねーし!で開き直る詐欺師スタイルだったと思うんだが、今はもう完全に噓吐く方向にシフトしてやがるのか…。
相変わらずだなここ
PS5速報とかまだ生きてるの?
長い事どこのヘッドラインにも出てこないけどw
新陳代謝が機能してるんで10年20年は安泰だよ
別にPS速報の話してないが
任天堂が誤って権利侵害しちゃった時に「アレ(権利侵害)はウチが悪かったわ、これに好きな額書いてええわ」と組長に言われてゼロ記入して返したって都市伝説あったのはバンダイだっけ
音楽CDの価格帯を真似たんだろうけど
この時期に音楽CDも限定版とかマキシシングルとか従来と違う商法をするようになってて
既に崩壊の予兆はあったんだよね