1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7GZA2OC0
発売予定表がスカスカで未定にも何も欲しいものがなかった時
https://www.famitsu.com/schedule/ps5/3/
https://www.famitsu.com/schedule/ps5/3/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7f8UqZJJM
欲しいゲームがなかった時
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r+Htpihd
ブラボ2が出るならかう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUlxe8O00
今思えば「新作ダークRPG(仮)」「グラディウス新作ダーク(仮)」は重要
ハッタリで夢を見させるために
ハッタリで夢を見させるために
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUlxe8O00
>>4
「グラディウス新作ダーク(仮)」は「ダーク」いらんかったw
「グラディウス新作ダーク(仮)」は「ダーク」いらんかったw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgsAm4kFa
E3出なくなった時にもう思ったよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68AQkLyV0
拡張SSDが無かったことになった時
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTEOMTp80
明るいゲーム無いの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQSjTQSl0
ソニーの決算見てアドオンコンテンツの売上がトップになった時点でお察し。まぁプラットフォーマーからしたらサードの作る基本無料+ガチャのタイトルが一番ローリスクハイリターンだから仕方ないけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lw7CoFlg0
主要ソフト群が軒並み21年、22年予定ってのを見た時
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElIAuT33d
500ドル、5.5万円て価格発表した時
まぁこれは箱の価格出た時も同じだけど
まぁこれは箱の価格出た時も同じだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6x9Nep30
ヨドバシでホームレスが殴り合いしてた時
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFq6Ruezd
発売前に自慢気にしてたものがやっぱり嘘だらけだった時
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FduD7KNMM
>>16
見事に全部ハッタリだったよな
見事に全部ハッタリだったよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1aHdnkxM
PS3は最高だったのにな。今でもよく遊ぶよ
まあ普通に考えてPS4の段階でアーカイブス切ったのは愚策だったね。過去資産も無い和ゲーも微妙な劣化xboxなんかいらねえもん。慌ててPS5でPS4の互換つけても既に手遅れ
互換をPS4の時にやってればねえ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+9/aWuwM
箱より低性能が知れ渡った時だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKHhdBGy0
日本の割り当て少なすぎて生まれる前から負のスパイラルコンボが約束されていたとき
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgsAm4kFa
本体デザインとサイズ見た時には笑ったなぁ
これが売れるわけがないと思ったw
実際その通りだったしw
これが売れるわけがないと思ったw
実際その通りだったしw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twkhgx6k0
あのクソデカPS3初期よりでかいことが判明した時
ユーザー目線じゃないなと思った
ユーザー目線じゃないなと思った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGrZ3r1x0
一年目に絶大な存在感を作れないとすべてが終わり、愛が生まれない
初期モデルのスペックは呪縛として残るのに、3DSは消費者意思が10年完走させた
PS5はもう一年寝かせろよと世界が白けた
初期モデルのスペックは呪縛として残るのに、3DSは消費者意思が10年完走させた
PS5はもう一年寝かせろよと世界が白けた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLUcRBSX0
予定通り2019年に出すべきだった
XBOXとサイクルずらせば幻想は幻想のままだったろうに
XBOXとサイクルずらせば幻想は幻想のままだったろうに
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EzGoruY0
>>26
SXのスペックをハッタリだろwwとあぐらをかいてSSのスペック知って勝ちを確信したんだろうなと思った
SXのスペックをハッタリだろwwとあぐらをかいてSSのスペック知って勝ちを確信したんだろうなと思った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJa6CMY40
おもしろそうなのがまじでラチェクラとデスループくらい
なんでこんなゴミみたいなラインナップなんや
絶対ソフト作るの難しすぎて逃げ出してるやろ
なんでこんなゴミみたいなラインナップなんや
絶対ソフト作るの難しすぎて逃げ出してるやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGcSwsiYd
リトルナイトメア2が行方不明になったとき
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6dslKbGd
ソフト発売予定表がスカスカだった時
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnJQUO9Z0
ジャパンスタジオ解散が発覚した時
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfOogj+r0
箱よりデカイとわかった時
あとジャパンスタジオの件でもう日本ではどう転んでもウケないだろうなと思った
あとジャパンスタジオの件でもう日本ではどう転んでもウケないだろうなと思った
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiEuMkY10
日本への最後のファックユーされたとき
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjzPn0fy0
でも大人気で即完売なのはなぜ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R452PqY2a
>>38
ゲーム機以外の用途と、供給少ないだけじゃない
転売だけでなく、置物用途
だからソフトが売れない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEutW1ssM
>>38
転売だろう
今ならルデヤに送れば3万近く儲かる
転売だろう
今ならルデヤに送れば3万近く儲かる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhyTvJCN0
ソノタランドでソフトが数千万本単位で売れてるんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45T0GJ8Q0
ソフトがどれも売れない辺り
バイオは勿論だがスパイダーマンとかも4万程度なんだよな…
バイオは勿論だがスパイダーマンとかも4万程度なんだよな…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrDwxZznd
売りの機能が他機能と連携とれているか不安なところ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R452PqY2a
とりあえず終わりを確信したのはクソみたいなタイレシオと、供給不足も相まったスタートダッシュの大失敗
この二つで日本での命運は尽きた
もうソフトを出してもソフトが悉く死ぬ呪われたハード
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls1mSJX/p
買って即売れば数万儲かるもの売ってたらみんな買うわそりゃ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3UoZMEZd
これから出すPS4には絶対にPS5アプグレ版も作らないといけないわけだからまだしばらくはソフトは出るで
PS4に出すメリット<PS5も作るデメリットになったら終わりや
PS4に出すメリット<PS5も作るデメリットになったら終わりや
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQ4xJ7hbd
ソフトが売れないことへの擁護に日本のユーザ、市場が悪いとか言い出したとき
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmhGPHhK0
液体金属がどうのと言い出した時
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbcfnv+cM
決定ボタンとポリコレ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ltZt+Xd
ダメだなと”確信”したのは
ソフト販売本数が出た時、だな
数字に出てしまうのは残酷
ソフトも盛ってたらまだ”疑惑”だった
ソフト販売本数が出た時、だな
数字に出てしまうのは残酷
ソフトも盛ってたらまだ”疑惑”だった
コメント
都合の悪いことは必死に隠蔽する体質なのは昔からなんだけど、
今回は有名人呼んで御披露目したときにモックで誤魔化したこと
あれは公式がPS5そのものが粗悪品だと言ってるようなもの
「5」は問題ないんだが「PlayStation」に問題があるよな
SIEが日本を土足で踏みにじる様になったから
その足を喜んで舐める日本企業が増えたから
JAPANStudioの閉鎖が報道されてジム・ライアンが言い訳噛ました時かな
ぼくなつやトロが好きでPS買ってたからなー
ロンチのラインナップ見たときにこれはアカンと確信した
マジレスすると発売決定と聞いた時では?
今まで一度でいいから、売れそうに思える瞬間ってあったのか?
死産
あの大きさの一番の突っ込みどころは アレよりコンパクトなXBXの方がスペック高い点よ
技術力無さすぎで正直引くわ
PS5発売前からだがラスアス2のポリコレ騒動からもうPS5は駄目と感じた
ロンチのデモンズリメイクやスパイダーマンに改悪ポリコレ入ってるしポリコレBBA主役のリターナルこそSIEの象徴になっちゃってる辺りPS5だけは意地でも触れないと決めた
多分ポリコレ撲滅するまでPS5は買うことはない
魔法のSSD、液体金属とか言い出してソフトの推しが無かった時
PS4が4ケタンの時点でバトンタッチ失敗するなぁとは思ってた
バトンタッチ関係なく酷い物が出てきた
存在感はあるじゃない。 物理的に。
それはともかく、PS3や4みたいに
どこで売れてるのかわからんけれど
数値的にはそれなり感を醸すものだと
思ってたんだが、あっさりダメダメな
ソフト売上に落ち着いたのは意外だった。
まあそれでも、発売前から失敗確定の
VITAよりは粘ったほう。
発売前に散々言われてた
・魔法のSSDでロードゼロ
・全機種互換
・スペック、RDNA
書ききれない程あるけど、ポジ要素ぜーんぶ嘘って衝撃だったよ
今はシレっと販売してるけど…こんなことをもし任天堂がしたら、再起不能レベルの大炎上してただろうよ
即完売はするけど人気ではないよね
金を稼ぐためのルーチンとして買われて…いや入荷されてるだけで
MSの誘いに乗ってチキンレース参戦し
RDNA2Basedというパチモン載っけて
また詐欺スペック路線続けると分かった時
PS5の形が横にも縦にも台座を使わないといけないことと、実機プレイでシステムエラー吐きまくってたことかな
まぁ発売前に吹いてる要素いくつかはいつものソニーの詐術力やろなって思ってた
ほぼすべてなのは流石ソニーやなって思った
デタラメだらけだとは思ってたけど
全部デタラメなのはさすがに予想外だった
どうにかWikipedia修正したいぐらいだわ
SONYの発表通りで嘘だらけなんだもの
ダメだと思った瞬間が多すぎて何が決定打だったか覚えてないことに気づいたとき
ハプティックフィードバックを紹介した時の
「SwitchのHD振動のパクリじゃね?」というツッコミに対して
「Switchが発表される前から考えていたもんねー」とかヌカした時
アストロでコントローラに息を吹け!があると分かった時
DSで十数年前にやった事を今さら売りにするとか、本当にゲームに興味無いんだなと
PS5の名前が公式に出た時かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUlxe8O00
>>4
「グラディウス新作ダーク(仮)」は「ダーク」いらんかったw
シューティング出るん?
モンハンドラクエFF出を代表にサードソフトは出てたps4が販売国増やして誤魔化してたぐらい微妙な時点で、ps5発表前からよほどのIPが生まれない限り駄目そうと思ってた
PSユーザーは未だにAPEXがメインなところ
PSは人気ジャンルが偏りやすいしそれに応じて実際に出るゲームも偏ってしまう
いつものソニーのことだけど、RDNA2
Basedというゴマカシ、全機種互換、魔法SSD、流体金属とかフカしておいて実際には熱暴走しまくりの本体
そしてスパイダーマンもバイオ8も4万本しか売れない現実
まさにプレステショック。PS5でゲームするよりファンボーイを煽る方が面白い
テレビによくあるおバカキャラをイジってあげてるのに、彼らは本気なのか分からないところが絶妙で面白い
×決定とポリコレ推進と表現規制
娯楽を提供する物が完全にエンタメの敵と化したのは悲しかったよ。ゲームハード戦争とかそういうのを飛び越えたところで終わったと思ったわ
特にポリコレプロパガンダを垂れ流し始めたのは嫌いを通り越して怖いと思った
発売日に買えたけどps5のゲームは欲しいのなくて買ってないわ
ホーム画面では×決定なのにゲームによっては○決定になるしクソうざい
ホームで○決定に変えるとゲームは×決定になるし酷い
PS5で初週どころか累計10万本売れるタイトルは21年内に出ないんじゃ
日本では本体がサッパリ出荷されないし専用ソフトも少なすぎる。
それなのにソニー発表は過去最高の売上記録だとか景気の良い話ばかり。
ほんとだとしたら日本は完全に見捨てられてるし、嘘ならPS5はかなり厳しい状況になる。
そりゃユーザに期待しろっていう方が無理あるよ。