メディア『マイクロソフトのベセスダ買収は、100%失敗する。その理由とは』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qOa+v7Vp

https://ha-navi.com/zen-micro

マイクロソフトに買収されて成功した
会社があるのか?

全て失敗

マイクロソフト失敗の歴史
2000年ヘイローのバンジーの会社を買収
2007年バンジー独立
2020年にマイクロソフトに提携を持ちかけられ
るが拒絶

2014年マインクラフトをゲームスタジオ買収
会社設立者3名退職する。マイクラシリーズは
その後マイクラストーリーズ、マイクラ
ダンジョンと迷走している

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPT/4TtX0
マイクラはもう買収した金額回収してるから圧倒的に成功じゃね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qOa+v7Vp

2017年プラチナゲームズ
スケイルバウンドがマイクロソフトにより
キャンセルされる。理由について神谷が
心の病気になったとマイクロソフトは表明
している。

2020年xbox seriesX向けにヘイローが開発
された、ヘイローインフィニット。
プレイ動画を放送するもクオリティーの
低さに批難が殺到し発売延期になる。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPT/4TtX0

プラチナは買収してないっつーのw

こいつバカかよwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtZWYOtR0
プレステとか好きそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qOa+v7Vp

ベセスダの開発スピードの遅さ

ベセスダはゲーマーに絶大な人気を誇るが、
開発の遅さ、バグの多さと問題が多い。

スカイリムは2011年に発売したタイトルで
ベセスダは9年経って未だにスカイリムの
続編を発表していない。発売時期すら不明。

それどころかスターフィールドを開発優先
するとしてTES6はろくに開発が進んでいない。

スターフィールドは開発が難航しており
こちらも発売時期不明となっている。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnCVhaKtd
>>8
発表はしてるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qOa+v7Vp

コピペ出来んから簡潔に書いてるけど、
結構、なるほどって納得するようなこと
書いてあるよん。

Doomもそないに人気がなく、ベセスダ
自体が即戦力になる企業ではないと言うことだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5y3j0Ly0
失敗するも成功するももう既にMicrosoftの持ち物なんだからさ何が言いたいのか意味不明
僻みにしか見えんわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPT/4TtX0
ソニーはジャパンスタジオ潰しちゃったからな
金のあるマイクロソフトが羨ましいんだろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGJ6TAi0M
バンジーは何で独立できたの?
買収といっても3部作が終わるまでの契約だったのかな?
MSが手放す理由ないよね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or5OJyYW0

>>15
バンジーってもともとMac向けにソフト開発してたとこだし、HaloももともとMac向けに開発してたもので、
Xboxに限らず他機種にもソフト供給したいっつって独立したんじゃなかったか

結局HaloのMac版は他社が移植したりしてるから、その辺に不満があったのかも知らん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qOa+v7Vp

XSXと心中するつもりならこれくらいの
知識はあってよいでしょう。
これらを把握してセックスボックスを応援
しよう。
とりあえずスターフィールドも難航で
TES6とか2025年はかかるだろw

ベジータとナッパが地球に来るシーン
あるけど、もう地球が滅ぼされて別の惑星
の人間が住む頃にようやくかけつける感覚。

とりあえずベセスダ買収したのは失敗だろw
即戦力にならないものはダメだ。
スピード勝負なのに。
ヘイローもクオリティーでダメ出し。
作り直すにしても
ラチェクラ、ホライゾン2超えるような
クオリティーのもんは出せなくて延期せざる
えないww中途半端なもん出したら出したで終わるのよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPT/4TtX0
スカイリムの続編とか言ってるしやってなさそうw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RThpSxg0
神谷の件は知らなかったけど
普通にゲーム作ってたのにMSが神谷が心を病んで仕事しなくなったとかいって
開発中止発表したの?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG2LC5Xk0
>>20
グラブル製作失敗の頃で自社IPでパブリッシャーやろうとか確かに頭おかしかった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+azGUk80
神谷が別のゲーム作ってたから切られたんじゃなかったっけ
当時6本ぐらい平行して作ってたような

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIbFAgG90
そもそもMSはベセスダだけじゃなくゼニマックス丸ごと買い取ったの
スピード勝負とかそんな目先のことしか考えてないんじゃなく
これからのゲーム業界の行く末を考えてるの
相手は任天堂でもSONYでもないの

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPmRY+KP0
ベセスダのトッド・ハワードのチームはTESとFOを交互に出してるから
TESシリーズの発売に間があくのはしゃーない
TES4(2006)→Fo3(2008)→スカイリム(2011)→Fo4(2015)→Fo76(2018)→スタフィー(2021?)
と考えれば3-4年おきに定期的に発売はしてる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmJeHZQAM
PSが有力タイトルを失ったのは事実

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JZmQy9+M
マイクラみたいに買収してもマルチ展開できるようにすればいい

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwPI9OYQ0
>>30
たぶんゲーパス許可すればPSでも出来るとは思うんだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBN7Q0ZW0
箱とPCだけじゃAAA大作の開発費を回収できない
回収できる程度の開発費だといろいろ見劣りするモノしか作れない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MASsg10k0
はいはい頑張ってPS5普及させてね
それはソニーの仕事だろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT3ABooA0
日本の売上がゼロになるのが笑うw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpzZvNJ10
ベセスダのゲームがPSで出なくなって本当によかった~

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT3ABooA0

PCキチガイがスチームに日本に1%のユーザーがいて190万いると
誇張するが

実際にバイオ8のPC初週120万以下と推測され日本分が1万2000以下という計算w
ファミ通からPSハードだけでほぼ30万近くあり

PC版が1万以下という数字は高確率で正しいのが笑ったw

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmILZ0VL0
>>36
初週30万近くはPSハード限定じゃなくて日本全てで売れた本数やろ?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsgYWzA50
>>65
売れた本数じゃなくて出荷本数+DL
んでまだ消化率増えてないから結局未だに追加出荷してない
DLは増えてるだろうけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT3ABooA0

自称190万のPCキチガイがバイオ8を1万本買うのも苦労してるのに

80万台のPS5がパッケージのみで5万本購入しても大爆死とわめかれるキチガイさw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsgYWzA50

Epicがテンセントに取られてギアーズ迷走に言及してない辺りが無能

まぁバンジーに関しては協力を取り付けるのも失敗してる辺り札束で殴るのも限界あるのはっきりしてるけど
ベセスダについてはバグ関連がどうなるかだけ見たい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGlP/IGE0
本日一番のバカが居ると聞いてやって来ました。
バカは何処ですか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT3ABooA0
ベセスダの日本法人のツイッターコメントが
まるで死地に向かうかのようなコメントだったのが笑えるw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElrK6C1pa
買収交渉自体は成功した
失敗に終わった事がどさくさ紛れにバラされたのはソニーのstarfield時限独占交渉

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsCUZ/Kp0
フィルが好きなゲーム会社を会社の金で買っただけな気がしなくもない。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8hquSqKr
やっぱどっかにPS9出回ってんのかな
俺にもくれよ
キメるわ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or5OJyYW0
買収できてなかったら、って買収できてるんだからその仮定は無駄
独占契約持ち掛けて袖にされた某社の心配でもしてろクズ虫

 

引用元

コメント

  1. いつもの失敗してクレクレ

    • ファンボーイは文句しか言ってないのほんま笑える
      自分の味方で無くなる=敵(しかも汚く罵る)とか幼児ですらしない事を平気でやってのける

  2. ソニーに買収されたらいつ閉鎖されるか分からんからな
    買収される方としてはMSに買収されて正解

  3. 神谷がTwitter芸人になったのは病気のせいだったのか―(棒

  4. ベセスダの欠点をいくらあげつらった所で今までのベセスダゲーの評価や売り上げが下がるわけでは無いし、それらがPSに出なくなるという事実も変わらんのだが?

  5. すぐ下の記事でべゼスタ含め絶賛されてるのも草生える。最近相反する内容を連続でぶつけるのハマってるのかな()

  6. 買収が問題じゃなくてMS側の姿勢が証券会社並みに短期で結果を要求するからまずいんだろ
    トリコやICOみたいに万里の長城でも作ってんのかってぐらい開発期間長いのも問題だが

  7. うっかりソース見ちゃったけどメディアなんて御大層なもんじゃなくてpvで小銭稼げたらラッキー程度の有象無象やんけ

  8. 祝!スターフィールド。2021,11,11に発売決定!もちろんXbox独占です良かった♪
    TES6も完全新作レッドフォールもその他いっぱいXbox独占だそうです!

    • 22年ですよ発売日。来年なんですぜ…待ち遠しい…

  9. PSへの想いに応えるとはこういう事。

  10. いつ個人ブログがメディア扱いになったんだよw

  11. マインクラフトは作者がマインクラフトから離れたいから売却したのに何言ってんだオメー

    • 知ったかで見当違いの事を言い叩く
      ファンボーイの十八番です

  12. 今後遊ぶ機会なんてサッパリサッパリの
    ベセスダゲーなんてスッパイスッパイから
    ベセスダ買収なんてシッパイシッパイ

  13. ソニーメディアをメディアって言うのやめれ

  14. もしかしてゲームパスが箱だけサービスだと思ってるんだろうか??

  15. 童話の「酸っぱい葡萄」そのものな頭した連中だな。

タイトルとURLをコピーしました