なぜソニーがベセスダを先に買収しなかったのか!一生悔やまれる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+C5O9JT2M
ほとんどのユーザーはプレステでプレイすることを望んでいる
スターフィールド独占の予定だったがMSが横から法外な金額を積んで会社ごと買収
ゲーパスで無料配信とか言ってるけど売上は実質ゼロ
すでに海外では不買運動にも発展
多くのベセスダ開発者はプレステ版も望んでいる
それはより多くのファンに遊んでもらいたいから
スタジオ内では反MSの雰囲気もにわかに起きている
あるゲーム編集者は多くの開発者が離脱し新たな開発スタジオを作るだろう、と睨んでいる

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLE2gSxq0
>>1
買わないくせに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc9oZ1zYa
>>1
ユーザーが悔やむ必要はない。
XBOXを買えばいいだけだ。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZoRMbZn0
ベセスダはクソニーよりMSを選んだんだよ
今のクソニーに期待してる奴ておるん?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vla4Gdolp
もしps側がベセスダ買ってたら箱との差は歴然としたろうな
今回でどっこいどっこいぐらいか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvBwEKIe0
MS「このバルサンめっちゃ効いてるな」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z11cJ3zM
>>9
6000億円のバルサンか
MS金持ちすぎワロタ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtpvqrK+a
フォールアウト5の存在がデカすぎるからなぁ
PS5じゃフォールアウト5出ないから俺は最近箱買ったしな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dG9ByaBf0
自分がやろうとしたことを規模を大きくして逆にやられただけってことだね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZoRMbZn0
ベセスダ独占キレてる奴てゲーミングPC持ってない貧乏やろ?
普通psで出なかったらPCでやるよね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYd1EAf00
ソニーは7000億とか出せんだろw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8D3IutPp0
時限独占とかDLC独占とかそういう小細工してなければMSも
ゼニマックス毎買おうとか思わなかったかも知れないよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTwe40ST0
>>20
これはその通りだと思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpp9EBFw0
>>20
これよな
ファンボーイは時限独占を誇ってたSIEに文句言うべき

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtpvqrK+a

マイクロソフトのファーストだろベセスダは
フォールアウト5とSkyrimが箱で出るPSではもう出ないけどPCでも出る
箱で出るからマイクロソフトはウハウハ
PCで買ってもらってもマイクロソフトはウハウハ

winwinじゃん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hy7QmIqLa
psユーザーが待ってるのはTES6じゃなくてSkyrim2だもんな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eUWi7ALM
買う金があったら実質日本撤退な今の状況に落ちてないよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFjWwzZ2a
時限ばっかうるせえなあと顔馴染みのMSに相談しにいった結果をいつまでごちゃごちゃ言ってるんだか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1qzGWrsp
1番の需要先がPCだから買収先としてはベストな形なんだよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMc3Yw0Vd
PS5%<ほとんどのユーザーはプレステでプレイすることを望んでいる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9uwlAqU0
ソニーが買収してたらPC版後発にされるだろうから助かったわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR62weo70
開発者が離脱とかねーよ
ほとんどが労働環境と給料がすべて
MSファースト開発とか任天堂と同じようなもん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uLdphUvM
>>42
ありますねw
日本と違ってプロジェクトごとに人が動くほうが普通ですw

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g4ok0Y30
>>44
そんなに言うなら証拠もってこいよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xw97wuHO0
やるゲームないクソでかい置物PS5

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6sZ3qyJM
つーかさ、昔から両者は技術交換を行ってるのよ。
仲が良いの。
TES3もcsはxboxだけで出てる。
対してPS3のTES5の酷さはなんだ?
ソニー買収はベセスダ自身がお断りだろう。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zrn93kksd
ベセスダの開発者がMSの買収嫌って大量に離脱した!
ってYouTubeで嘘ぶっこいた挙げ句、
ベセスダスタッフから総つっこみされて嘘でしたって謝罪したファンボーイおったよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6y59MnHM
もうソニーでベセスダみたいなゲーム作っちゃえよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgJcWfEpa
TES6とFO5が出来ないのはなあ
任天堂は痛くも痒くもないだろうけどプレステには致命傷やね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXGDHvRT0
不買運動ってデスループとゴーストワイヤーをか?
折角金積んで時限独占したSIEに大ダメージだな
どうせ時限切れたらゲーパスだろうしMSには関係ないな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiC6eWBU0
ソニーがマイクロソフト買収したらベセスダ丸ごと買い取れるやん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsCB0A+80
ソニーがやれるの小銭を強引に握らせて時限独占くらいのもんだろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnA5rACI0
ベセスダだけで idSとかArkaneとかTangoの事気にしないあたり
とてもプレイステーションとか好きそう

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKZ+/JIla

SIEはその価値がないと思った。
MSはその価値があると思った。

それだけのこと

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7eNTpZv0
>>60
金があるかないかだけやぞ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TWnk+IWa
>>61
金があってもソニーには売らんかったろ。
MSと違って技術支援無いから。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7eNTpZv0
>>63
技術支援が「出来ない」
金もないから。囲う金もサポートする金も無いから。
やらないんじゃなくて出来ない。
買わないんじゃなくて買えない。

 

引用元

コメント

  1. ベセスダのゲームってPCでやるのが主流だっただろ
    というかMOD入れてナンボなところあるし
    バニラのPSや箱でよく売れたなと思うわ

    このコメントへの返信(2)
  2. おかしいな
    買収決まったときにFalloutやTESは急にクソゲーってことになったのになんで悔しいんだ?

    このコメントへの返信(1)
  3. 買わないじゃなく買えない

    このコメントへの返信(1)
  4. より多くのファンに遊んでもらいたいなら全力でその邪魔をする遊びの敵SIEに渡るのは一番ナイよ

  5. MOD入れてまでやるのは極一部だけだ

    このコメントへの返信(2)
  6. 売りたくないヤツには売らないし、売ってくれなけりゃ買えんわな

  7. 箱でもPSでもとっくにMODは使えるよ
    次世代機でやればかなり快適  

    このコメントへの返信(2)
  8. mod入れないSkyrimなんてクソゲーだけどなあ

    このコメントへの返信(1)
  9. PSのあれは殆ど使い物にならんレベルじゃん

  10. プロジェクトごとに人が移動するのが普通なら別にスタッフ離脱は悪いニュースにはならんのでは?

  11. >SIEはその価値がないと思った。
    >MSはその価値があると思った。

    >それだけのこと

    というんじゃなくって、SIEは何にしても安上がりで済ませたいだけ。
    PSNだって本気で金かけてないからトラブル多いし、PSVRなんてブームにタダ乗りしてるだけでロクに投資してないでしょ。
    コンテンツだって自分たちが作るんじゃなくってサード頼みだし。それも買収するとかじゃくって開発者を接待漬けにしたり妙な独占契約持ちかけたりしてサードに金を使わせようとする。必要な投資や労力を無駄な身銭くらいにしか思ってない節ある

  12. もとから女児以下の購買力の輩が不買運動って何言ってるんだという

  13. 時限独占しようとしてたからMSに火をつけてしまった
    完全に失策だよな

    このコメントへの返信(1)
  14. SIEは一緒に悩んでくれるんだっけ?

    このコメントへの返信(2)
  15. 先にSIEがちょっかいかけたからMSに助けを求めたんじゃなかったっけ?

    このコメントへの返信(2)
  16. 元ネタはSCEの頃だね

  17. もうプレステには見栄はる金すらないじゃん。

  18. SIEは一緒に困ってくれるというのに!

  19. ならやるなよそんなもん
    俺はやるけど

  20. そもそもべセゲーの売上が一番少ないのがPS
    それなのに一番開発が面倒で金も労力もかかるのもPSだから買収からの切り捨ては最高に合理的なのよ

  21. ベゼスダはMSに買われてよかったんじゃないかな
    うっかりSIEに買われでもしたら、メインで活動していたPCからは撤退させられるからな

  22. ソニーじゃ買えない

    このコメントへの返信(1)
  23. ソニーのやれることと言えばゲーパスに入る時期に同じゲームをフリプに出すことだけw

  24. それな
    しかもキャッシュで買ってしまうMSの恐ろしさよ

  25. 正直、もしSIEが買ってたら全ゲームファンにとってろくなことにならない気がする

  26. 時限独占させろってウザイから、もうMSで買収してくれない?
    って流れだな

  27. 時限独占がウザイからゼニマ自身がMSに買ってくれと懇願
    開発者大量離脱はPSのお家芸だろ、セクハラパワハラステマ給料未払いで大量離脱してたよなぁ

  28. 売る方もどこに売るか選ぶ権利がある
    ベゼスタは正にそうだった

  29. ソニーがスターフィールドを時限独占させろって言ってきて、それどころかソニー社員を入れようとしてきたもんだから、テッドがMSに相談。MSは放って置くのは危険と判断し買収の提案をした。だったかな

  30. 「◯◯と比べると技術力低い」とか「クソゲーしか作らない」とか結構見たけど、幻だったか…?

  31. 任天堂追い詰めようと携帯ハードに参入して本気にさせたり、色々やぶ蛇は多いね

  32. ソニーはスクエニを金で買ってるじゃん
    それで我慢しろよw

  33. ゲーム開発において、何の役にも立たんな……。
    結局できるのはステマやらネガキャンやらで人の足を引っ張る事だけかい?

  34. 外部データMOD快諾してクロスプレイにも意欲的、FPSブーストや4Kリマスター等の技術的支援してくれる箱 vs 開発が希望したありとあらゆる事にイヤイヤして、時限独占やクロスプレイ料金を要求してくるPS

    こんなの勝負にならんだろ

  35. というかソニーはベセスダに喧嘩売りまくってただろ・・他の人も言ってるけどMOD騒動でベセスダをさんざん振り回したあげくしょぼい対応したんだから今更

  36. 箱は外部アセットあり。クソステは外部アセット使えずしかも900MBで個数制限あり

    全然別物すぎる

  37. 毎年無駄に数百億テンセント様のグループ企業に上納してるんだし金はありそうだけどなぁ

  38. NEXUSMODみてこい

タイトルとURLをコピーしました