Switch→プラネタリウム PS5→山で本物の星や星座を見て楽しむ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfm2SORI0
Switchユーザーはガキだからプラネタリウムでしか星を見たことがないんだろう
一方PSユーザーはお金持ちなので星か見えるほど立派な高級望遠鏡を持っている
寒い夜に星を見ながら飲むコーヒーは最高だよ
プラネタリウムはそれができないから残念だね(笑)

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hu4+ynTx0

>>1は望遠鏡よりちょっとお高めの双眼鏡選んだ方が星空楽しめると思うぞ

夏や冬は派手めの星空楽しめるから初心者向けだよな
ただし星矢から入ったなら秋空がいい

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKh1pegJ0
>>1
この理論だとフォトリアルなゲームほど本物を体験した方がよくね?ってなる
まあこんなこと今更言わなくても分かるんだが>>1は馬鹿過ぎて分からなかったんだろうな

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryuXRB+W0
>>102
後先考えずパッと思いついた事ポンと口に出しちゃうからいつも袋叩きになる。

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJFTa6Mda

>>1
Switchユーザーは家族皆でキャンプやプラネタリウム等自由なスタイルで星を見る

一方PSユーザーは高級望遠鏡(と謳っているが実はスペック詐欺)を買う金が無いがカタログスペックを誇らしげに語り、安い望遠鏡で楽しむ家族をネット上で馬鹿にする引き篭もり

こんな所だろ

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h520LCoQ0
>>1
その心は
「虫が沢山湧くでしょう」

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFqekMqP0
>>1
プラネタリウムすげーーー!!
あと、本物の星をバカにするな!

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YE5z5BEG0
>>1
本物見たけりゃ外行けば良いだけの話だから
店頭で未だに売られていないのを待つ必要無いぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlOS69CC0
排ガスで空見えてなさそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FbERx+la
蚊とかヤベェヤツらに絡まれながら
星座見るのか 大変だなPS5

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwHXsPwo0
そこはPSVRで星空見ろよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6qkQzEdd
星見る趣味ないから全く羨ましいと思わないんだが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8OpUtcOa
わざわざ田舎行くとかアホちゃうか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VPfwK460
別に寒くなくても山じゃなくても天の川が見える程の星空見れるぞ
あと満点の星空を見る時は望遠鏡いらん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfm2SORI0
夏で星(笑)
冬の寒い気候だから見えるんだがw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VPfwK460
>>12
日本一の星空を謳い文句にしてる長野とか北海道は夏が旬だぞ
本格的に寒くなると雪ばかりで星なんぞ見れんからな
冬に星を見て楽しむのは南東北や山梨、茨木みたいな南関東よりや九州沖縄だ

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C61lXIuza
>>12
お前は、アレガデネブアルタイルベガの夏の大四角を知らんのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nV94lygr
つまりSwitchユーザーはプラネタリウムがある都会在住で、psユーザーは田舎者ってこと?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfm2SORI0
>>13
うるせー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nV94lygr
>>17
近くに星の見える山があって良いね笑
空気とか美味しそう笑

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oaaU3Dg0
>>13
これ以外の解釈は不可能だなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXR7P5tGM
お金かけずに無料で見ますってことかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSr7xSQ4M
プラネタリウム好き!
山登りも好きだお!!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G85Rd0x10
望遠鏡は星を観察するもので星空を眺めるものじゃねーぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfm2SORI0
>>30
何が違うの?意味同じやん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G85Rd0x10
>>33
満天の星空は望遠鏡を覗かなくても見えるのさ
月の表面が見たいとか土星のリングが見たいとかならともかくよー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FH9m5h00
見えないものを見ようとして高級望遠鏡を覗き込んだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTlTwiy0d
高級望遠鏡(PS5)だけ買って後は無料コンテンツ楽しむってこと?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bcMDY9w0
なんで作り物の空と本物の空という違う土俵で比べるんだろう
比べるなら都会の空と人工の光の無い田舎の空とか
家庭用お手軽プラネタリウムとちゃんとした施設のプラネタリウムとかじゃないか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iUniddt0

これ貼れって話か?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZF3qppu0
PS5ユーザーは
帰る部屋がない田舎のホームレスってことか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfm2SORI0
こいつ等ゲームばっかりしてるのになんで星について詳しいんだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjPRtWrS0
今6月だぞ
夜でも暑いぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjGDX4XQ0
山には害虫がわんさかいるからなあ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZF3qppu0
プラネタリウムって16万くらいするぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxWQY1YA0
偽物の星や星座なんて存在しないのに本物の星や星座の表現がアホなんだよ
それと田舎に行けば山なんな行かなくても星なんて当たり前に見える

 

引用元

コメント

  1. 思い付きで妙な例え話をするから総ツッコミ状態になるんだよ
    ネットなんて色んな趣味のヤツがゴロゴロしてるから付け焼刃じゃどうにもならんけどさ

    • ゲームばかりして他の趣味が無いってのは自分の事なんだろうなぁ

      • ゲームもしてないぞ

        • 企業と自分を同一視して承認欲求と虚栄心を満たしながら
          対立陣営を口汚く罵るだけだからね

  2. そんなリアルが良いならゲームで戦争なんかしてないで戦地行って兵隊になれよ

  3. 別にSwitchユーザーだって本物の星空くらい見れますがw

  4. やるゲームないから山に登って星見るって言いたいのかと思った

  5. ソニーやファンボーイがやってる事は
    (特定の星の観察ではなく)プラネタリウム的な満天の星空楽しむのに望遠鏡持ち出すようなもの
    というのは良い得て妙だな

    • 満点の星空が見たいと言いながら望遠鏡を覗いても、見える範囲が狭いから色々な種類の星座を楽しむことが出来ないのに、望遠鏡の質が悪いから星の表面もボヤけて見えないからな。
      自分の目的と道具と用途と結果がチグハグしすぎてるんよな。

    • 星の話をしたい人に延々と望遠鏡の性能について話すヤツだな

  6. もう叩き棒を選ぶ余裕すらないのかw

    • 連中はファミチキすら叩き棒にしてたからな

  7. 何だよ高級望遠鏡て。ブラックホールでも観測したいんか?
    そもそも望遠鏡とプラネタリウムでは目的や用途が違うだろ。

  8. 本物の金持ちは自宅に設置式の天体観測室作るんだよ。

  9. こういう例え話もう飽きた

  10. こいつ星見たことなかったのか。半地下から出たことないのかな。やはり日本に住んでないのね。

  11. 星空には星空の、プラネタリウムにはプラネタリウムの良いところがあるんだが、
    どっちかをどっちかの下位に置きたがるのはなんでなんだろうなあ。

  12. 引きこもりの発想だな

  13. 冬の星しか見ないとか、星や星座を語る資格はないな。

  14. Switchの転売の下りのときもそうだったんだけど、PS好きのお爺ちゃんって半世紀近く生きてて何でこんなに世間知らずなの?

    • 楽しい楽しい妄想の世界に逃げ込むために
      世間から必死に目を逸らし続けたからだよ

  15. PS派にホシ(犯罪者)が多いことは知ってるけど

  16. フォトリアルってどうやっても現実には敵わないんだけどな
    PS5やってないで外でて空見ろよって話

  17. ファンボーイは脳内リッチマン大喜利しないと死ぬ病気なの?

  18. むしろ逆で、リングフィットの様にリアルな運動すらゲームとして楽しめるのがSwitchなんですけど

  19. スイッチはゲーム機
    PS5はゴミ

    こうだぞ

  20. もうアクビしか出ないから比喩ネタはもう取り上げなくていいっすよ

  21. 妄想する前に家から一歩出てみ?
    すぐに星が見えるから「本物の星を見たことがない」みたいなわけわならない発言しないと思うぞw

  22. 黒星ばっかのド暗黒時代真っ盛りのPSW

  23. どうでもいいけど家庭プラネタリウムのレベルを格段にあげてギネスにも載ったホームスターシリーズ
    その開発者って元ソニーなんだよね。
    辞めた後にこんなすごい製品つくったものだからプラネタリウムに対する恨みが篭ってるのかな?w

タイトルとURLをコピーしました