プロゲーマー「もうPC版以外はやりたくないですね」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj5rYp6O0NIKU

blank

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygalenM40NIKU
PCはチートだらけでラグどうこうよりもっとゲームにならんからなあ
>>1はチートがほぼないような過疎ゲーのスト5だから言える話なわけでね

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zG4tRa7PdNIKU
>>1
ウメちゃんも言ってたよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3l3TGURMNIKU
PCでヒット確認できるようになってゲームが変わったらしいね
大会でPSだったらブーイングだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUQDJl8Z0NIKU
アケコンだと入力遅延あるって出たときから言われてたよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVFiDYbG0NIKU
プロじゃなくてもPCゲー触ったら他のCS機はやりたくなくなる

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SxMeVNv0NIKU
>>6
これ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8YzBnvErNIKU
ソニーのEVO買収は確実に火種になるからなこれ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA0qr39u0NIKU
>>8
PC版あるタイトルはPCで、って気が利くような事するとは思えんからなあ
十中八九PS版あるタイトルはPS版になるだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA0qr39u0NIKU
ストVもPC主流になってるんだろ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8YzBnvErNIKU
>>9
あれはソニーの大会スポンサー撤退から一気に流れ変わった
それまではむしろPC版は煙たがれる側だった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmjUS66p0NIKU
PCは同じハード性能にするレギュレーションが取りにくいデメリットがあるからプロが競うには適してないでしょ
オンゲで通信速度やロード速度で差が出るゲームはいくらでもあったし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R450WzNmMNIKU
>>12
逆だろ
機材で性能差が出るからスポンサーがつけやすい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA0qr39u0NIKU

>>12
PC構成もレギュレーションに含めりゃいいんじゃないの
競技用PCはRyzen○○のRTX○○ですみたいな

プロいうなら限界まで突き詰めた戦いを観せるわけで
CSならヒット確認出来ない、PCなら出来るから後者でやるのが当然

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goVkpZL+0NIKU
>>12
それ以前にPS4や特にPS5だと入力遅延が凄まじくてゲームが成立してない
みんなPCで大会やりたがるのもこれが大きい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW74+Hfx0NIKU
そりゃゲーミングPCのプロモーションだし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhIQybB20NIKU
PS4とPCだと、できない事ができるようになるくらい差があるらしいな、中足確認とか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXb84/tN0NIKU
スト5やってるけどマジ別ゲーだからな
PSでPCプレイヤーのマネやっても勝てんよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj5rYp6O0NIKU
プロはスポンサーで食べているので、PC主体にならざるをえない部分もある
スマブラとかCSオンリーのせいで専業プロになりづらい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj120YJsMNIKU
転売価格でPS5買うよりはゲーミングPC買った方が満足度高いわな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI6w5cKu0NIKU
お仕事トークやろ!
でもまあPCへの移行は全然ありえる。
SIEが全力で妨害しそうだが。

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjxXF+9i0NIKU
>>21
ウメハラも結構前からPC版に移行したが最近新しいPCも買ってたぞ
長いこと格ゲーやってる層ももうCSなんかでやってない
それだけPCとCSで差がある
ヒット確認とか天と地ぐらい差がでる

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI6w5cKu0NIKU
>>72
自分視点だとSteam外人フレンドがポコポコスト5プレイ通知飛ばしてくるくらいだから実感なかったけどもう日本もそんな感じなのね。
EVOはこの前ホムペ見た感じだとPS系メインでやってんのかなとも思ったんで事情が全然わからん。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0YfgVh7pNIKU
PS優先のために買収したというのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhIQybB20NIKU
PS3と箱、強豪格ゲーマー達がスト4する為に選んだのが箱だったという現実、そりゃ快適にできる方選ぶわな~

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pkzTADBMNIKU
まあこれ言っちゃうとPSがクロスプラットフォームを拒否する方向になっちゃうんだろうな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LScE5HaBMNIKU
この人はスト5のプロだから
スト5をPC版以外でやってるプロとかもう絶滅危惧種
それくらいパフォーマンスに差が出る

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etd2OSN60NIKU
このスレ1の画像はどこのサイトにあったものなの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj5rYp6O0NIKU

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdKxtt1E0NIKU
スト5は遅延がマジで別物みたいだな
出来ることが変わるとか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRJBfchY0
皮肉な事にいつまでも60fps固定の格ゲーの方がプロは240fpsのFPS/TPSより影響小さい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj5rYp6O0NIKU
まあスマブラは任天堂自体があんまり競技化好きじゃなさそうだしな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5uVm4uFMNIKU
目がない
メガネを取ったら目がないなら定番ネタだけども

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsT+5GRv0NIKU
いくらPCでやっても大会でPS使わされるんなら意味なくね?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCFg5wB60NIKU

>>42
初期の大会はPS4だったから皆いやいやPS4で練習してたけど
はっきり言ってクソゲーだった

スト4みたいな差し返しや確認精度がまるでなくなり
強い行動を当たってくれと祈りながらブンブン繰り返すクソゲー
今はPCになって良ゲーになった

ストリートファイターってゲームがそもそもラグあると成り立たないのが良くわかった

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFqWg2hZ0NIKU
これPCゲーマーの偽らざる本音だからな
煽りじゃなく真面目な話、なんでわざわざ劣化環境でやるの?と
それしか選択肢ない状況じゃなきゃ御免だ

 

引用元

コメント

  1. 「性能が均一だからこそのCS」だったけど、結局ゲームのマルチ化によりマシンパワー>その他の条件になりPC一択なっていったというね

  2. PCのストVの凄いところはジャンプ見てから貯めてサマーソルトが間に合うパターンが出てくる事
    遅延7フレのPSじゃラグ地獄過ぎた

    • てかカプコンの熱帯技術がもう劣ってるんよな・・・エミュレーターにすら負けるって
      5は変えるつもりないから6までそのままかね

  3. 1Fを争うようなプロゲーマはわかるけど
    性能なんてほとんど無関係な普通のプレイヤーまで
    こういうのに乗っかってくるのはどうなんだろうと思う

    ま、PSが性能でイキれなくなったのは良い話だけど

    • 甘え飛び込みを対空通常で落とせるぐらいだからにはPS3版スト4より露骨にラグあるぞ
      ステージ処理落ちもあるしカプコンの最適化もひでえと思う

      • それって単にカプコンが悪い気もするねえ

        そういや、サムスピも最初8F遅延で話題になってたけど
        DAY1パッチで4Fまで改善してたな

        • ちなみにXSX/Sは2F
          手を入れて4Fまで改善したPSに比べて
          手を付けずに最初から4Fのスイッチ
          手を付けずに最初から2FのXSX/S
          ハード固有の問題がどこにあるのかよくわかる

  4. この場合の遅延は最適化や処理落ちじゃなくてハード特有の入力遅延だから
    PS4でも5でもなんなら3の頃からあるやつで解決しない問題
    だから皆PC一択といってる

  5. 言ってることはわかるけど、この発言自体は単なるスポンサーへのリップサービス。
    アスリートやレースでも優勝したらまず支えてくれた〇〇のおかげで良い準備ができた、スタッフがー云々ってよく言うじゃん、あれ。
    でもまあ、最近の無線コントローラになってからの遅延は俺も少し気になる。SwitchでもPSでも。あれもう少しなんとかならんかねぇ。なんとかなりそうな気もするんだけど。

    • 無線=遅延と考える時点で思い込みにすぎんよ
      PSと他の遅延時間が似たり寄ったりだと思ってる時点で鈍感すぎる

      • 多分箱&PCの無線よりPSの有線のほうが入力遅延が大きいという悲しすぎる事実を知らんのだろう

    • スポンサー関係ないウメハラも同じ事言ってるぞ
      ついでに言えばPSの遅延が酷すぎるだけだ

  6. ゲーム機の無線コントローラーは概ね100msの入力遅延があるからね

    PC有線コントローラーは2-30msだから格ゲー的には5F程度の差がある
    上級者目線だとこれはもうハンデなんて次元じゃない

  7. レッドブル公式の記事見て笑ったわ
    クソキャラの移動投げが人間の反応速度超えてほぼ確定するカオスゲーの詳細書いてくれてる

  8. 鉄拳なんかもPS版はめちゃくちゃラグあって話にならんレベルだったのに大会とかPSだったからなぁ…
    PC版だとみてから余裕でしゃがめる下段とかもPS版だとバンバンヒットするから違うゲームみたいだった

  9. バーチャesもラグがあるって言われてるしeスポーツとCS機が噛み合ってない感が・・

タイトルとURLをコピーしました