【朗報】Nintendo Switch(有機ELモデル) 初公開映像!10月8日発売

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLLrdFFj0

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLLrdFFj0
[任天堂HP]ニュースリリース「有機ELディスプレイを搭載したNintendo Switch(有機ELモデル) 2021年10月8日 37,980円(税込)にて発売」を掲載しました。
https://twitter.com/NintendoCoLtd/status/1412396075776839689

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLLrdFFj0
うおおおおおおおおおおお

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS0ww8mK0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaD18w3P0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9K7MR14a
きちゃった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8k6rJciX0
まじやんw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUFETrpOa
マジじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjwVt02x0
リーカーか言ってた新型……新型?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbRPzTbZr
有機ELかー
苦い思い出があります

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCG7aNkq0
新型来たじゃんww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQTjaF5Vd
は?
性能は同じかる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uo3d5+m0
ジョイコンの色が高級感あって好き
音質も向上したのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+r9o5vPr
ウソだと思ったら

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/kUve4w0
まさかの任天堂公式チャンネルだったww

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+GFHsvb0
性能変わらずか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM2pyIOO0
新型キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjwVt02x0
あ、画面大きくなってるのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJdN0mR+0
画面デカくなった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOx7TzNC0
エミリー大勝利

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TsTYG2/0
いや性能強化版は?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxpwZxgD0
急に来たな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T90y3Ahn0
まじかあ、ああ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2VjwMXE0
マジじゃんw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igSr16N90
いきなりきたな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fbJZKAY0
優先にするのに別売りのアダプターいらなくなるのはいいかもしれんが
性能変わらんなら買う必要はねえな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cirF/kkxd
LITE、通常、有機ELの3つで売っていくのかな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMrY5aYnM
有線LAN端子付き

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kyzQsj40
来たな!初期モデルから買い替えだわ
surface形式のスタンドなら倒れなさそうだ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8k6rJciX0
37,980円(税込)
高くなってるwこれもリーク通りやん

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ/e+IEvH
4年経ったから買い替えてもいいような気もするけど
有機ELで画面大きくなっただけか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EDmxR4A0
こりゃスイッチでどこまで粘るんやろな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h45LFPEu0

2Dメトロイドの新作が出る
新型Switchは秋に出る

エミリーの発言全部当たったけどどうする?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yJq7Wm80
なんでこんな高いの

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NlaSZaF0
ジョイコンもでかくなる?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSHme6NT0
突然の新型!

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9gulVln0
現行モデル一気に下落するな
転売屋ざまぁ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NHvpclG0
思わず高っって言っちゃった
単に液晶がキレイだけならマニア向け製品って感じだな
少々期待外れな感じはある

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcDWaOXsa
態々買い換えるような物じゃないなこりゃ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozlR5Tck0
これなら(自分は)転売屋との戦いしなくて済むから良かった

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXCnLBdV0
性能変更無し?随分変化球だな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9DSc4gQ0
いきなり来たなw
性能は変わらんのか?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUITYu8u0
性能据え置き!w

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGRAh5jv0
性能は変わらず
ディスプレイは広く
スピーカーはより良く
スタンドはフリーストップ型に
ドックには有線LAN

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFUJvuQs0
ガチのマジできちゃああああああああ

 

引用元

コメント

  1. 有機EL以外は性能据え置きだな7インチと有線LANは嬉しいけど

    • 次世代機へのプロトタイプ、加えてコア層向けのアイテムって感じかね

      DSiやNew3DSみたいなポジションでお値段高めだけどリッチな感じは

      とりあえず俺は買いたいから早く予約させて

      • 今の情報じゃなんとも言えんな
        コア層向けにしては変更点がマイルド過ぎる気がする
        グラフィックのチップを地味に変えてくる可能性もあるし
        続報待ちかな

        • 有機ELモデルって名前で売るのに内部のチップを弄ったりするかねぇ?

  2. キタ━(゚∀゚)━!

  3. 性能変わらない時点で全てのリーク外れとるやん
    もう現行チップは生産しなくなるんじゃなかったの?

    • SeriesXとPS5の消費電力を見た感じ、OSベースの互換動作って意外と消費電力が変わらないっぽいから、これだけではまだわからん

      • PS5はOSベースの互換はしてない
        XSXはブーストをした上で消費電力が変わらない=省エネ化している

  4. 内蔵メモリも地味に増えてるのもいいな。
    あとスタンドの変更もいい。音も良くなってそうだし、携帯モードも据え置きも両方やるならこれ一択だろうな。携帯モード使わないなら今までので安く買いのもいいしね。
    実はそれよりも動画のスプラ3の弓の新情報も侮れない。縦と横撃ち使い分けてたりためてたり…やべえ。

  5. 基本携帯モードだから携帯モード機能強化モデルは嬉しい。ずっとバッテリー強化だけじゃなあと初期型使ってたし。
    ドッグの恩恵は少ないから2台目セットと同内容の奴購入者向けに売っても良いのよ?

  6. SoCがまだよくわからん

    • 解像度変わらないのに稼働時間変わってない時点で何も変わってない、断言できる
      有機EL分の省エネはサイズアップで吸収されとるわ

      • 有機ELは別に省エネじゃ無い
        面積に比例して消費電力が増えるから画面が大きくなると電力をバカ食いする
        switchのサイズだと微妙なところか?

        • そりゃテレビの話だ
          スマホサイズの有機ELは省エネだぞ
          決めつける前に少しは調べたまえ

    • 同じだと明言されたぞ

  7. わーい新型だー

  8. ドッグがそのまま使えるなら本体だけ欲しいな

    • 犬じゃないけどそのまま使えるよ

  9. 機能紹介だけで内部的な性能はよくわからんなぁ
    そこ除けば確かにリーク通りの内容だけど

    • 一部当たってるかな
      それじゃリークとは言えないけどw

  10. 初期型買ってからずっとテレビモードでしか遊んだ事ない自分は買い替え不要かな
    携帯モードで遊ぶのが主な人は買いかね

  11. これが所謂switchProに相当するものだな
    これなら名乗っても良い

  12. いきなり来たなw
    自分は携帯専のライト持ちで家族用にロンチ機使ってるから
    買うならそっちが壊れたときかな
    性能差は無いし4万近いからどれくらい実需要があるか読めない

  13. マジやんか

  14. 基本性能はそのまま、ディスプレイ大型化と有機EL採用、有線LANとスピーカー増設、内蔵メモリの容量アップと細かいところが強化された感じか

    3DSに対する3DSLLみたいなものかな
    現行のスイッチを持っていたら無理に買い替えなくてもいいと思うけど、これから買う人にはいいんじゃないかな

    • 現行Switchがまた普通に買える程度にまた市場に出てるから携帯モードと有線LANがどうでもいいと言う人は今が大チャンスなのは秘密だよ。
      新型は半年位は超競争になるから。

  15. 処理能力は変更なしで液晶やスーピーカー等の品質向上モデルってこと?

  16. 性能に変化無いとしたら値段上がりすぎじゃないかな

    • そこは気になる
      有機EL分だけで1万も値上がりするのはおかしい気もするし
      発表ない部分ある気がする

      • いちまん…?
        値上がり分は5000円だと思うんだけど

        • すまん間違えた
          5Kなら有機EL他諸々で納得できる値上がりだわ

      • 32,978円(税込)→37,980円(税込)
        一万円とは一体…

        • ファンボーイに算数は無理

      • 容量2倍に音質向上もあるんだが

  17. ver.12.0.0でカーネル部分やハードウェアベースのセキュリティに大改造を行った形跡がある辺り、新しいSoCが用意されてるのは間違いない

    あり得るパターンとしてはこの2パターン
    ①有機ELモデルにサイレントで搭載、下位モデルはモデルチェンジ時に順次入れ替え
    ②ガワだけ新型にしたけどSoC更新はなし、後日上から下までまとめて次世代機へ

  18. 処理能力に関する記述は見当たらないな・・・

    • まあ、前回の新Switchもそう言う言及なかったな
      一応3割程度は性能上がってるらしいが

  19. 3DSLLみたいなバリエーションでこれから買う人、買い換える人用って認識でいいのかな?
    有線LAN付きのドックは欲しいけど現行機まだまだ元気だし急いで買う必要はなさそうね

  20. まだスイッチ2とか言ってた奴息してんのか、諦めろよ

  21. ここで発表って事はわざとリーカーの予想外させたね。それはいいんだが調子乗るリーカー出そうだね。どっちにしろ予想通り製造方面で漏れたんだろうから今後はそっちも気を付けないとだね。

  22. 有機EL、スタンド、64GB、優先LAN、新スピーカー
    これで5000円も上がるとしたらなんか任天堂らしくないなって

    • これで5000円なら凄くね?
      あと有線LANな

      • そうかなぁ。
        有機ELってそんな前面に押し出すほど望まれてたわけでもないし
        現代の基準から考えたら新スピーカー以外は最初からやっててくれって内容だと思うけど

        • そういう感想を抱く貴方はコアゲーマーって事よ
          Switchのお客はまずライト層、PS5やXSXが値段削減のために光デジタルを削除したように、SwitchはLANポートを削除したんじゃないの

          拘る人は不満かもしれないけど自分で用意するんだし

        • VITAは有機EL削除しただけで1万も下がったが?

          • ライトゲーマーが有機ELで喜ぶか???

            • 少しはググれカス・・・つーかお前さんネットまだ早いんじゃないの?それともかまってちゃん?

              • ここのコメ欄つらつら見てたけど、こいつかまってちゃんっぽいな

                相手にするだけ無駄だったわ

                • いやいやおかしいでしょ。
                  ライト層に向けてると言っておきながら有機ELで値段あげるって。
                  携帯性を推すならまだBluetooth搭載とかのが喜ばれたでしょ

                  • 販売中止はしないんだからライトゲーマーはノーマルかライトを買えば良い
                    拘りのある人向けに有機ELバージョンだろ
                    そもそも
                    >有機EL、スタンド、64GB、優先LAN、新スピーカー
                    >これで5000円も上がる
                    これについて反論されてるのに都合の良いように解釈するな
                    有機EL化はソニーなら1万値上げるするわ

                    • その拘る人のために
                      5000円上げて有機EL採用ってのが
                      任天堂らしくないって言ってるんだけどなぁ
                      ってかライト層向けってロジックはもう崩れてるし

                    • お前の論調のどこにロジックがあるんだ

                    • 実際のところ君はこのスイッチに魅力感じるかな
                      有機ELだ!うおおおおお!ってなるか?
                      携帯性メインのアップデートなのにPVの後半ほとんどTVモードなのも意味不明だったし物凄い中途半端なもん出てきたなって感じだけど

                    • あくまでもバージョンが増えるだけだからな
                      過去の例からして、高い方が多く売れるなんて事になっても何も不思議はない

                    • だから拘る人へのモデルだろう
                      反論された後にポイントをずらして別の主張を繰り返して何がしたいんだ?
                      言いまかされたのが悔しくて論点ずらして逃げてるようにしか見えないぞ?

  23. まぁ良くも悪くもLL枠だな 
    買いたい人は買って興味ない人は別にって感じか
    それよりスプラ3の弓の情報がさり気なくきてたな

    • まあ、基本ライト層向けだろうね
      大きい画面は魅力的だと思われるだろう

  24. スピーカーって物にもよるが意外と値が張るっぽい
    初期型3DSが高コストだった一因に高級なスピーカーを搭載したことがあるっぽいし

  25. ある森デザインもそうだが白色はやっぱ素晴らしいね
    性能面では十分なんだよなぁ
    甥っ子に旧型あげて買い換えようかな

  26. 高級感を重視してたファンボもこれでswitchに来れるね

    • 元スレ見ればわかる通り、ファンボーイならセイノウガーで文句言い続けるだけだぞ。

      メトロイドドレッド発表の後、散々馬鹿にしてきた2Dアクションのエンダーリリィズすら二度も発売延期するみたいなPSの不都合からは目を背けてさ

  27. これ下手なモニターやTVに繋ぐより、新型Switchの有機ELの方がキレイなんじゃね

  28. どうせテレビでやるしいらね
    黙って性能あげろ

    • まだ無駄に性能に拘る間抜けさに気付かんかね
      PS5で何も教訓を得なかったか

  29. 専用のページ来てたのね、結論を急ぐ方も何人かいたが、
    合理的に考えて、折角のOLEDの綺麗さを余力なく発揮するためにも、この新型の携帯モードは旧型のドックモードと同じパフォーマンスを維持できるようなSoCのパワーアップは十分に可能性がある。
    それこそゼノブレ2とかの携帯モードが少し欠点なソフトにとって良い改良になる。

  30. ドック使いまわせるし、ニンテンドーストアで二台目セットがあるならそっちで買うわ

    普通に考えて、今のモデルは段々と生産縮小していって有機EL型と入れ替わるんだろうな
    その頃の価格はどうなるかしらないけど

    • 自分も物理的に有線LANは引けないし、USBポートの数変わってないから本体だけ買えるならそっちの方がいいな。ただ無印Switchの2台目セットが5000円引きだったから下手したら普通のSwitchとさほど変わらん値段になる可能性も…

  31. そこまで携帯モードにこだわりはないから
    今の情報だけだとスルーするかもしれないなあ

  32. 別の意味で期待していた方々が暴れてるのが居るのがねw
    リーク外した方々はまた明日から新型来ます( ー`дー´)キリッ
    とかやり出すのかな?w

  33. OELDと有線LANは魅力的だし買い換えをそそるけど
    今のswitchとそんなに変わらないから争奪戦が終わってからゆっくりでいいね

    • 有線LAN付きのドックは現行機でも使えるみたいだから、ドックだけ欲しい。

  34. 微妙だな。マイナーチェンジするのなら、値段は据え置きで現行機と交代してほしかったな。発売から4年経って生産コストも下がってるだろうに値下げすら一切してないし。
    電池持ち変わってないし、内蔵ストレージ増やしてもどうせSDカードさすし、スタンドも有線LANも既に周辺機器であるし。

  35. 性能変わらないってことは
    ブレワイ続編はまた30fps・・・?

  36. まあこれなら既に買った人も文句は出にくい絶妙な塩梅だな
    今買わねー馬鹿と煽って即値下げとか基地外鬼畜の所業をしたとこもある事だし

  37. まぁ新規でSwitch買う人向けなのかなぁ、今のSwitchでも幾分問題は無いし……今は様子見かな

  38. ここらでいつものやついっとくわ

    ニンテンドースイッチに犬はついてきません

    • ドッグじゃなくてドックだしなw
      船関連でも扱う単語

  39. これでいい。
    こういうマイナーチェンジで繋いでいくのが正解。
    唐突で驚いたけど、まあ俺の期待通り。買い換え時だと思ってたからちょうどいいや。

    • Switchはバッテリーが搭載されてるから、2年に1回買い替えを促すような新モデルを発表して、ガタが来たバッテリーを搭載した本体がなるべく客の手元に残らないようにしたいんじゃね?

      • 悪いがロンチで買ってもう4年、まったくバッテリーはへたってないんだなあ

  40. 買って旧型親にあげても良いかなぁ

  41. 期待はずれ感がすごい
    ディスりたくない気持ちはわからんでもないけど、どういう層が買うんだこれ
    とりあえず買い替えるまでも無いかな

    • どうもこうもフルモデルチェンジ前のマイナーアップデートでしょ
      ポジション的にはGBASPやDSi、New3DSと一緒

    • 画面自体が大きくなるから、そもそもテレビを持ってない層には良いかもね。
      あくまで新型ではなく新モデルよ。

  42. いまのSwitchが壊れたら買います

  43. これを新型といっていいかは疑問だがこれでまた望月が調子に乗りそう

    • 4Kとか全部嘘で飛ばし記事だった事がバレバレなのに調子に乗れるもんかな?

  44. おー画面が有機ELになってドックに有線LAN標準搭載の新モデル来たのか
    そろそろ初期型がガタが来てたんで丁度いい機会だし買うかな

  45. これから買う人には3種から値段で好きなの選べばいいかな
    もう持ってる人は無理して買い替えなくてもいいかもなってくらいだな
    新型のドックだけ欲しいって人はいそうだね

  46. 個人的には任天堂が何らかの転売屋対策をしてくるのか気になる

    • メーカーがやったら違法だから無理
      大量出荷こそ唯一の転売屋対策

    • このマイナーチェンジ感だと、変に転売ヤーから買わなくても良いやと感じる程度の差分じゃね

    • 国が法整備しない限りこれまで以上の対策なんてしようがない

      • そもそも自由主義国家において戦略物資などを除いて価格統制は無理だしな

    • 沢山出荷する事、が最大最強の対策
      転売屋もなんども痛い目に遭ってるし任天堂ハードは迂闊に手出し出来ない
      まあ素人転売が出ないとは言わんが些細な問題

  47. 有機ELって焼き付きが云々って昔聞いてたけど、今その辺どうなのかな?教えてエロい人

    • 焼きつくけど10年前よりはかなり良くなったぞ
      VITAで焼き付かないプレイしてた人なら絶対に大丈夫だ

  48. 例によってリーカー()とやらのプロプロは全く出鱈目だったな
    外れた腹いせに発狂してるやつまでいてほんと迷惑野郎どもだな

    • 有機Elと7インチの一点突破でまるで全問正解したかのような勢いではしゃいでるよw
      この辺は部品メーカーから漏れた可能性もあるから偶然ではないかもしれないが、適当に幾つも言えば一個くらいは当たるわなって気もする

  49. やっぱりきたか有機EL(ニッコリ
    そんな最新技術を任天堂が使うはずないみたいな輩がいたけど
    VITA発売から何年経ってると
    普通にこなれてきてるっての

    • こなれてるなら価格据え置きで現行機とモデルチェンジしろよと思うけどな。VITAの頃はまだ有機ELが高かったから液晶に変えて値下げになったけど。

      • 色々強化されてるし、将来的な展開にも繋がる布石にも思える

      • 有機ELに変える以外にもモニターサイズアップ、メモリ追加とかもあるんだけど
        なんで据え置きのまま発売出来ると思ってんの?

        • 発売して四年目だし、ここまで大ヒットしてるならラインの効率化から生産コストは下がってる筈だろ。従来のハードなら既に値下げしてもおかしくない。

          • 毎年販売量が増えてる状況で値下げする必要があるかい?

            • 売上好調で値下げしないのはこういう新モデル発売でのコスト増加を販売価格を変えずに行える武器なんだよ。
              中途半端な上位モデルをわざわざ値上げして現行機と平行販売するくらいなら、値段据置で現行機と入れ替えた方が良いと思った。
              現行モデルを残したのは生産数と転売対策があるかも、とは思うけど。

      • こなれても液晶と有機物の価格差は変わってないぞ

        • いや、VITA当時より有線EL液晶がスマホ向けを初め普及したことで作るメーカーが格段に増えたんだから、価格は下がってるでしょ。

          • そこまで下がってたらスマホで有機ELが大量に採用されるけどな

            • 寿命が短いとかや焼付きといった技術的な問題があるし、安くなったといえども液晶よりは高いからな。とはいえ、採用してる機種はかなり増えたよ。

          • 誤字った俺も俺だが
            有機ELは液晶じゃねーぞ
            そんな事も知らない奴が市場価格語ってんのか?
            原価で未だに3倍差あるわ

            • テレビみたいな大型モニタ向けは今年始めくらいに5倍から3倍になったって記事を見たけど、
              スマホ向けに関しては、従来の液晶と有機ELのパネル製造コストは数年前から逆転してるかもってくらい競ってなかったっけ?

              • そのニュース、Switch発売前のサムスン発表な上
                液晶もどのタイプか明示なし
                てか単体の部品の値段ればわかるぞ
                新世代IPSと旧型有機elでやっと逆転するぐらいかな
                当然現行有機elはまた価格があがってる

            • それが本当なら比率高そうなモニターが原価3倍なのに僅か5千延々アップで抑えてるの凄い過ぎるな

  50. Switch LL(2021) → new Switch(2022)って流れになるから
    時代は繰り返す

  51. 今有機ELモデルを出すのは、生産ラインを確保し量産して、次世代機が出る頃までにある程度生産コストを下げる目的とかあるんだろうなぁ

  52. これある程度出回る迄性能ロックかけてるとかはないんだろうか?
    リーカーは外してざまあ!だがあいつ等だって性能アップって点では流石にいい加減な事は言わないだろうし転売ヤー対策d最初は性能据え置きで売って後から解除とかって可能性はないんかな?

    • リーカー(自称)と公式発表のどちらが信用できるか、って話よ
      そもそも本当にリークしているなら外れないし、ただの予想屋

タイトルとURLをコピーしました