1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W72Filwa0
東京で活動しているアナリスト、セルカン・トトの発言に信を置くならば
任天堂スイッチ有機ELモデルは本当に一種の暫定的なモデルにすぎないのかもしれない。
今回発表された、この改良型ゲーム機は4Kや高性能CPUなど以前から噂されていた性能には及ばず
そのためゲーマーからは失望的な発表だとの評価を受けがちだ。
だがトトによると同社はこれとは別にPro Switchという別の企画を進行させているようで
現在の社会情勢に伴う部品不足が解決され次第
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2に合わせる形で発売されるようなのである。
「任天堂が明らかにした新型スイッチは本当のアップグレードが行われる前の
臨時モデルにすぎないように思える。
これはゼルダの伝説の新作や部品供給問題が解決されるまでの一時しのぎかもしれない」
と彼は述べている。
興味深いことに、こうした主張をしているのはトトだけではない。
以前から信頼できる情報を正式発表前に報じてきた記者、ジェフ・グラブ氏もまた
任天堂が高性能ハードを隠し持っているかのように示唆しているのだ
「私は個人的なツテから2022年に今回のとは別のスイッチプロというハードが
発売されるという話を聞きましたよ。
ですから、DLSSを搭載し非常に効率的な形で4K出力を実現させた新型が発売されるという
予想を私は引き続き持っていますね」
とグラブは語っていた。
この問題はこれからどこへ向かうのだろう?
任天堂は今も4Kスイッチを水面下で開発しているのだろうか?
彼らの言う通り有機ELモデルはあくまで暫定的な処置なのだろうか?
いずれにせよ新型スイッチは10月8日に349.99ドルで全世界同時発売を予定している。
https://wccftech.com/nintendo-switch-oled-dummy-upgrade-pro-model/
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp6/ayEe0
>>1
こんなこと言っちゃったら、DSがDSLLになった程度の今回のモデルなんて誰も買わないだろうな笑
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8O5Fl4kd
もう休め
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IF3/oYsU0
いや次世代機やろ
前も2年前から本格開発入るって言ってたから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VJoieNY0
まあ次のハードは何かしら開発はしてるから間違ってはいないけどw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p66kwtHn0
出たら買うけどそれも有機elなんかなぁ?
もし違うなら、低性能モデルは有機ELでハイエンドモデルは液晶みたいなチグハグになるけどどうすんだろ
Proも有機elなら今回のが37000だとproの方は47000円くらいはいきそうだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgDmTd0x0
自分も次世代機の話やと思うわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVQSZLY+0
でもこれ発売して翌年にスペック向上した新型出したら叩く奴結構出るやろ
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iw4oxJmB0
>>8
そういう意味でも有機ELモデルは批判されてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEZqxIeWa
どう考えても次世代機だと思うんですが…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/gcDx5g0
次世代機ならまだしも性能アップスイッチで任天堂が4K使うとは思えない・・・
というか次世代機でも4K使うとは個人的にはあまり思えん
普及してなさすぎだろう4K…
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQBIR8WUd
>>11
世の中のディスプレイのシェアが問題だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOwz6u0gp
任天堂がOrimT239を使うのは確定してるし、
Orinが出てくるのは2022年
なので今年は性能アップ版は出ないって確定してた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6q24k/00
4Kってのが一番可能性として無いのになんでそれを推すんだ
逆張りにしか思えんわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FB9YHZgXd
でもNSの時みたいな原案のリークとかまだなくない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOwz6u0gp
性能アップ版もパネルは有機ELのままだと思うよ
Samsungに特注してるのに現行と併売の新型だけじゃペイできないと思うから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC4MJtaz0
これどうせソースはもっちーだろw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zhkEnOM0
四年後とかだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkhR/40pp
この手のやつってたまに鵜呑みにするバカいるよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL07WsTCp
4k4kてテレビ売りたいやつの妄言にしか聞こえん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoXJgQsb0
半導体の供給不足は2023年までは続く見込みなんだから
部品不足が2022年に解消するわけないだろ何言ってんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eigji3ca
このアナリストは任天堂株持ってるんやろ あほくさ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QYgAEpj0
>>23
任天堂株なんて変動が激しくない
から意味ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uU9pteNw0
任天堂が散々言ってきた事ではあるが、わざわざ普及した本体市場と分断するようなアッパー本体なんか
意味があるとは思えんし、New3DS出しても専用タイトルが出た訳でも無い事から無意味な事だってのは判ってるだろう
そんなもん出す余裕があれば次世代機出すわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zLMWDzi0
ねえよ
出すとしたさらに価格高騰する
そんなもの売れないからサードもソフト作らない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBagsChH0
動かされつづけるゴールポスト
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9isS5dYT0
液晶とelでライン分けて、そのまま次世代も2,3のラインナップでスタートするんじゃね
いずれにせよ高そう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9HwlB/5d
4Kの普及率がまだ1割なのに4K対応ハードに拘る理由がわからんな
そりゃ裏では任天堂も研究してるだろうけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoXJgQsb0
>>28
一応北米は3割、欧州中国は2割とは言われている
ただゲーマーに限るともっと普及率が「下がる」んだよね
理由はFPSはモニターの大きさの関係で4kが無意味だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOwz6u0gp
個人的には今年新型出したんだから性能アップ版は2023年で次世代機になるんじゃないかと思うけど
ずっと2年間隔で新ハード出し続けてるからね
2022年にProは間隔としてもおかしいしPro出す時期としても遅すぎる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1jReEPRa
>>29
うむ23年末なら最初のSwitch発売から7年近く経つ事になるからゲーム機の次世代機投入サイクルとしても丁度いい頃合いだしね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDdItsq80
研究はしてるやろ
スイッチが売れてるからって何もしてないとかありえない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0ord9MY0
来年スプラ3かBotw2に併せて新型(実質次世代機)で主力タイトルの2週目開始
それで5年後に次世代機かな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJToJc4Fa
嘘だったら目でピーナッツ噛めよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7X05JZCIa
当然研究はしているだろうけど4Kテレビの普及率が過半数を超えるぐらいまでに間に合わせればいいぐらいのペースでしょ
コロナブーストが係るインドアのテレビだというのに現時点で1割に満たないし、それこそ4,5年後でも早いかもしれない
引用元
コメント
言うだけならタダ
思える。かもしれない。
今回の件もそうだけど結局は公式発表以外は当てにならないんだよね
それな
リーカー()や記者はことごとく4Kとか言ってたけど枕を並べて討ち死にしたからね
研究開発はしてると思うよ
リングフィットのリングコンと同じようにね
作るだけ作ってみて、コストやなんやら鑑みて、売り物になりそうだったら時期を見て売るんじゃない?
そりゃ何かは開発してるだろ
4K高性能型Switchの開発の可能性自体は否定しないが、正直このネタ飽きたぞ。
こういうのって発売時期まで言わないと意味ないんでは?アナリスト、リーカー、識者問わず、看板降ろせと言いたい
今より高性能なSwitchは必ず開発してるだろw
研究してるとしたら次世代機だろう
PS5じゃないんだからハードを出して終わりじゃなくてソフトも供給しなきゃいけない。かなり前から準備してないとスタートダッシュはできない
そのために数年後に出るだろう次世代機のプロジェクトはすでに始まってるだろう
ハード完成した次の瞬間には新ハード開発始まってるよ
二年ペースでバリエーションモデルを出しているし次があるなら二年後にアッパーモデルかSwitch互換新ハードか、ってところでしょう
そこから徐々に移行しつつ10年目にはSwitch生産終了とか妄想している
もしPS5やXSXが想定以上に好調でサードもハイスペックについていけてるなら今回の有機ELモデルがアッパーモデルだったかもしれない
コメ欄にも書き尽くされてるけど研究はしてるだろうよ。
そういった技術が一般的に普及して対応せざるを得なくなる日が来る可能性がある限りは何処でもやることだと思うけどドヤ顔で語ることかコレ?
何年目だよこの発言
いつものw
マイナーチェンジじゃ任天堂叩きに使えないからねw
任天堂が失速するまで何度でも新型出る出る言い続けるぞw
今回の新型も有機Elと7インチ以外外れたからな
7.8インチなんてのもあったか
それはたぶん次世代機だw
3年後ぐらいかな?w
来年に向けてスプラ、ゼルダ作ってるのに全く別の次世代機なんか出すわけねえだろアホ
ゲーム開発は最低で2年かかるので3年後出すのなら来年か今年には本体原型を作ってないと3年後に出せねえよアホ サードはもっと時間かかるはアホ
Switch捨ててそんなバカな争いしてコケたら会社がしぬから現行機でも遊べる併用バージョンアップ出すんだよアホ 遅れれば遅れるほど開発が進まない&開発する会社がいないからはよ出さないとやばいと言われてんだよアホ
技術的にできるかどうかわからんけどもし仮に今世代で性能アップ版だすなら
本体じゃなくドックの方でなんとかする方向でやんじゃねってちょっと思う
もう引っ込みがつかないんだろうな、延々言い続けるだけのマシンになってる
社長が口滑らせてんだから
来年出るっての
然るべきタイミングで出すとしか行ってないからいつ出るかわからないんだけどw
てかこの間の新型のことだろ?
常識的に考えれば二年毎に新ハード出てるんだし次も二年後だよなあ
敢えてわざわざ来年出す意味がどこにも無いし
テレビ販売において4K構成率の方が高くなってしばらく経つが過去の販売分が入れ替わるまであと7、8年はかかる(普及の早い国でも4、5年はかかる)
一方テレビ離れは着実に進行していて特に若い層において顕著
ゲーム機の4K対応は苦労が多い割にリターンが少なそうなのでマニア層以外にアピールするのは無理かもしれない
自己暗示モードに入ったか…