1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om/iEEAPp
ゲームがタダで手に入ると消費者が勘違いしてしまう
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42CmStKk0
>>1
フリプは?wwwww
フリプは?wwwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXzT1e6J0
サードも勘違いすると思う
クソゲー作っても契約金貰えればオッケー!ってなりかねない
クソゲー作っても契約金貰えればオッケー!ってなりかねない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8h5yu3Ga
>>3
ゲーパスみたいな契約金もないのに、売れて数万のクソゲーばかりなPS5があるから関係ないな
ゲーパスみたいな契約金もないのに、売れて数万のクソゲーばかりなPS5があるから関係ないな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+ZBi7dF0
>>3
まぁそんな事したら信用無くすだろうし、そんな事を考えるメーカーなら元々対したゲームは作れない。
むしろゲームパスに出すって事は沢山の人に触れられる機会が増えるわけだから逆にメーカーは良いゲーム出して一人一人のユーザーに良いゲーム作るメーカーってイメージ植え付けたいんじゃないかな。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yMXjdFY0
MSもゲームチェンジできるんなら多少ぶっ壊れてもいいやぐらいに考えてそうなんだよな…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doHHMxHQd
やりたいゲームがゲーパス対応ならサービスに加入し非対応タイトルは買う
最小限の投資で理にかなってるよね
最小限の投資で理にかなってるよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5CJm/UP0
ゲーム業界全体の売上の半分以上が基本プレイ無料ゲームなんだから買い切りのビジネスモデルが正常とは思わない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPo3sbnja
サブスクを理解してないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXV2zewC0
言っとくけどサブスクで儲かるのは上位層だけで下の方はパンの耳程度の小銭しか手に入らんのはみんなわかってるだろ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNrHyUh10
>>19
中古屋グルグルで一銭も入ってこないピーエスなんとかって市場より遥かにマシやろ笑
中古屋グルグルで一銭も入ってこないピーエスなんとかって市場より遥かにマシやろ笑
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW+YpbKU0
>>19
それサブスク関係ない
マリオカートとリターナルが同じ利益が入ってくるわけないだろ
それサブスク関係ない
マリオカートとリターナルが同じ利益が入ってくるわけないだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZJvC0RO0
ぶっ壊して問題ある?
おかげでPSのパッケージ販売本数ボロボロクソ笑えるんだけど
スイッチは絶好調だしxboxはパッケージなんて見たことないレベルだから売れなくても問題ないし
過去最高のゲーム業界になってるがw
おかげでPSのパッケージ販売本数ボロボロクソ笑えるんだけど
スイッチは絶好調だしxboxはパッケージなんて見たことないレベルだから売れなくても問題ないし
過去最高のゲーム業界になってるがw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgxK3fon0
早解き中古売りでソフト回してる方がゲーム文化壊してんだよなあ
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opQg/2Oc0
>>24
早解き中古売りが定着しすぎて
DLCが全然売れなくなったってのは本当かもしれんね
早解き中古売りが定着しすぎて
DLCが全然売れなくなったってのは本当かもしれんね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48XuH+kg0
どうせ今はセール待ちばっか
発売即買いする奴はゲームパス関係無く買うし
発売即買いする奴はゲームパス関係無く買うし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnGHosgtd
ソニーが金使ってやった事
まずカプコンだけを例に挙げてみます
カプコンに7年間
ゲームパスタイトルリリースさせない契約
カプコンにマルチタイトルは
性能の低いPS5に合わせた開発をさせる
パリティ契約
ゴミですね、控えめに見ても
マジでゲーム文化を破壊しようとしてるのは
ソニーなのではないでしょうか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gcHdFO30
中古で買ってメーカーに金落とさない馬鹿より健全だよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPo3sbnja
第一にファーストタイトルが基本ベースにあってサードがゲーパスに入るのはサードの都合だろ?何サブスクのせいにしてんだ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgAXDh0Yp
月額配信サービスなんて何十年も前からやってるのに今さらそんなアホいないわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BehO4L5g0
まあどっかの会社は貸し借り容易、中古流通可能をアピールしちゃったからな
自分で首を絞めたんだからしょうがない
自分で首を絞めたんだからしょうがない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Xn+wMew0
PS NowもNetflixも無料だと思ってるのかね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhOdNNrza
NetflixやDisney+は悪って認識??
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BW+C9+6Pp
メーカー→ゲームパス最高!
ユーザー→ゲームパス最高!
ソニーファン→ゲームパスは悪ゲームパスは悪
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QI5A+RZS0
サブスク否定派かよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyTPOyQta
結局こいつらって『一番売れてない箱が一番楽しそうで腹が立つ』って嫉妬や妬みだけでゲーパス叩いてるだけだからな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CORabaNU0
フリプがゲーム文化を破壊する悪い見本なのはPSの凋落で証明された
ゲーパスがどうなのかはこれから分かるだろ
ゲーパスがどうなのかはこれから分かるだろ
コメント
そのゲーム文化ってのは具体的にどんなものなの?
PSのゲームだけが売れる文化なんだろうね…
どうしてこんな思想になってしまったんだろう
飽くまでレンタル式のサブスク
クソゲーを騙し売りする文化は破壊できるからむしろ歓迎
配布式のフリプは破壊じゃなくゲーム業界を殺す劇薬
フリプの方が明らかに消えてしかるべき猛毒なのにそれを棚にあげてゲームパスの妬み嫉みとか恥ずかしくないの?
恥ずかしいという感情があったら
ファンボーイなんてやってられんよ
ビビりすぎだろ
ゲーパス叩くたびにPS Nowにも跳ね返るんだよなぁ
まぁそもそも誰も認識していないからブーメランにならないってのはあるけど
ゲームパスは無料じゃないんですけどw
フリープレイ推奨のPLAYSTATIONは問題だなw
PSnowを棚に上げてゲーパス叩くあたり本当にエアプなんだなぁ…