【オメガクインテット】真ED到達!!ここまで長かった……【プレイ日記Part10】

未分類
未分類


omega-quintet10-001

前回、ノーマルエンドからこの真EDに来るまでに10時間程度掛かりました

ノーマルエンドルートの方のセーブデータでは、第3話の時点でたった一つのキークエストを落としたばかりに

真エンディングへ行けずにもう一周するということに、結局のところトロフィーコンプリートを視野に入れると

ノーマルでプレイしている時点で次週確定だったんだが、クエストを達成していく中で一番つらいのは

 

敵を○○体倒せというのではなく、○○から落ちるXXのアイテムを集めるというモノ

しかもXXというアイテム名は出るものの誰から落とすのかを書いてくれない辺りにコンパイルハートのゲームだと思った

そして、ようやくの思いで先日に真エンディングへのフラグが立ち、前まではアリアがこちらをやる気満々だったんだが

 

無視するというしっかりとルート分岐しているのがわかる、他にも2回目のアリアとの接近で

ノーマルエンディングの方だとあっさりと結界を向こうから解いたんだが、今回は頑なに解かなかったり

結界があかないならば、みんなの力を使って破るしか無いという結論に達するんだが

 

それだといざアリアと戦闘になった時にどうするんだ?力がないぞという話になって

困り果てているところへ、以外な人物が登場する!!!

omega-quintet10-004

結界を破るために現れたのはモモカちゃん!!

立ち往生しているところへ、弟子の応援に駆けつけたモモカちゃんがテレビに向かって一夜限りの復活と

称してモモカちゃんが、みんなからの信仰心を集めて、ここ一番の所で最後の力を出して

結界を破ってくれた!さぁここからまさかのモモカちゃんが仲間になってアリアを助けに行くのかなと思っていたんだが

 

残念ながら、「この一発で限界よ」云々言っていてまさに老体に鞭打って出てきたというべきだろうか

ありがとう、モモカちゃん・・・

omega-quintet10-005

道中の敵もそんなに強いことも無く、普通だったのであっさりとアリアの所へ辿り着くことに成功するが

かなり怒っているような感じに自分は思えた、何というか寝ているのに強引に起こされた時みたいな顔とでも言うベキだろうか

ちょっとした会話シーンを挟んだあとは、もちろん戦闘に移行するんだが、ノーマルエンドの時みたいに

 

アリアの姿がMADのように変貌することもなく、普通の人間の姿のままだったので逆にノーマルエンドの時よりか

やりづらいだろ!?と感じた。だが難易度が最高ということもあって、全滅はしないで一発で行けたのは良かったんだが

キョウカが死亡してしまって、そのままクリアしてしまったものだから経験値が貰えずちょっとだけ

 

他のメンバーよりかレベルが離れてしまったのはあまり良くなかったなぁと思った。

omega-quintet10-007omega-quintet10-008

アリアを倒したあと、何とネコが覚醒するし建物?みたいなものは崩れそうになって

アリアが持ちこたえるからみんなは逃げてとぐずるし何か色々あったように思ったが

これは真エンディングルートなので、誰一人犠牲にはしないみたいな感じで

 

ここで、beepに襲われた時にアリアが助かったのは、このネコに

アリアの人格が奪われた代わりに、beepとしての力を授けてもらったからであるということが判明し

その代償として、アリアの元の人格がネコに奪われてしまっているということもわかった

 

右側の画像は、アリアを無事に連れ戻してきたというシーンなのだが

よく見るとキョウカが半笑い状態というかニヤけているのが見て取れるが

これは、モモカのお叱りが待っているとみんなから脅されて気が進まないと言っている

 

アリアを見ての反応で、実際自分もアリアがどうなってしまうのかと期待半分不安半分みたいな感じだった

omega-quintet10-009

カナデコ以外で、モモカのげんこつが炸裂!!

アリアが闇堕ちして、一回目会いに行って帰ってきたらモモカがすごくドスの利いた声で「おかえんなさい」

と言っていたと印象に残っているんだが、それが今回も炸裂してそれだけならば良いんだが

何と今回に限っては、モモカの怒りのゲンコツがアリアを襲い、タクトも言っているように

 

カナデコ以外では恐らく初の事だろう、だがモモカ的には30発はやらないと気がすまないと言っていたので

下手すればアリアの人格が変わってしまうんじゃないのか?と心配になるほどお怒りマックス状態だったのが見て取れる

 

omega-quintet10-011omega-quintet10-012omega-quintet10-015

ネコが何か悪巧みしていたり、オープニングで見たことあるCGが来た!

 

さて、アリアがゲンコツを貰ったあとは、事務所でのイベントシーンへと移行したんだが、ここで

ネコが絶対良くないことを思いついていたり、オープニングで見たことがあるパジャマパーティーのようなシーンへ移って

ここで、ネコを討伐を心に決めてのネコ討伐前夜のことであるパジャマシーンが来て

 

管理人もいよいよ、諸悪の根源を討伐しに行くぞーと思ったら、倍プッシュだと言わんばかりに

今度はお風呂シーンがやって来て、管理人唖然!圧倒的唖然!!

これはオープニングにも無い真エンディング限定のCGなので、正直不意打ちを食らってビックリした

omega-quintet10-020omega-quintet10-022omega-quintet10-027

omega-quintet10-028omega-quintet10-031omega-quintet10-034

いよいよ、ネコの所へ行くんだがアリアの時と違って道中がメチャクチャキツかった

 

さて素晴らしいCGを見たあとは、あまり気が進まないが世界を飲み込む勢いでbeepを集めている

ネコを討伐しに行くという話になるんだが、見たこと無いまさに最終ダンジョンというような感じで

見た目は良いんだが、問題は中身である。そう敵がめちゃくちゃ強かった、一言で言うと

 

一番最初らへんに出会うてきは弱いアイコンだったので舐めてかかっていたら

奥に進むに連れて敵が強くなってくるわ、挙句の果てに「おっ?何か広い空間に出たぞっ・・・?」

と思ったら中ボスが出てきたり、しかも二回も出てくるという。最初はいきなり出てきた様に思ったが

 

保護色になっていてヒジュに見にくかったがしっかりとイベントアイコンがひっそり佇んでいたのには笑った

その後、中ボスの前哨戦を2回こなしたあと、いよいよネコの戦闘になったがこいつもまた

状態異常もりもりで苦労した覚えがあって何とか倒したあとも、それまでネコがまとめていたbeepが

 

どうなるかわからないということで、タクトが代わりにbeepをまとめて、街の方へ行くように言うんだが

ここで、前に事務所で運命の選択としてオトハを選んでいたんだが、オトハと一緒に

beepを抑えるというもので、下段左の画像がそうなんだが、何処かで見たことがあるような気がしてならなかった

 

その後、ネコがすべてのbeepをまとめて街を覆い尽くしているbeepが全て消えてしまったというもので

クリア後にとんでもない事になったなぁと思ったが、その後本当にbeepが消えたか

調査に出ているタクトとオトハのCGが下段右である

omega-quintet10-037

omega-quintet10-039

モモカちゃん復活!!??

クリア後とエンディングが流れたあとは、いよいよ自由にレベル上げなどを楽しむと思ったが

その前に、イベントが入って何とこの前の結界を破った時にすべての力を出し切ったとばかりに思った

モモカちゃんが何とか増幅器なるものを使って、少ないエネルギーを増やすことで、詠巫女として

 

再び戦闘ができるようになるというもので、ようやくモモカが第6の仲間として活動をともにすることが出来た

カナデコとオトハはモモカの復活を歓迎していたんだが、それ以外のメンバーのコメントが酷いもので

アリアに至っては、「絶句だわ・・・」と言っているのが笑いのポイントか

 

総じて

ようやく、ようやく真エンディングに到達することが出来たのはよかった

そして、本当の地獄はここからで、クリア後に追加された敵はどれも100レベル超のものばかりで

クリア時のレベルは83くらいだったので、この100レベルを超えるのに非常に苦労した記憶がある

タイトルとURLをコピーしました