スクエニ、『ワンダープロジェクトJ』風の新作「Project “WONDER”」発表!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LphcIIiRr
スクエニが、キャラクターAIを成長させるシステムと、感情システムを構築。『ワンダープロジェクトJ』風のデモ映像も登場
https://www.famitsu.com/news/202107/21227989.html
筆者はすぐにピンときた。“WONDER”というプロジェクト名、そして少年の姿を見るからに、1994年にエニックス(現・スクウェア・エニックス)より発売された、
『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』をモチーフにした技術デモなのだということに。
今回使われていたシステムもそのまま『ワンダープロジェクトJ』シリーズに非常に似ているし、見た目もあきらかにピーノに似ている。
何なら最後のイラストでは、『ワンダープロジェクト J2 コルロの森のジョゼット』のジョゼットらしき女性も登場していた。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obtGjEjca
リアルになるとなんかキモいな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIYS2x7T0
3Dモデルがブサイクすぎる
作り直せ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s4x46IMr
これ昔遊んだけど64のが後半酷かった記憶
初代は面白かったけど今風にうまく仕上げられるだろうか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MY2dtbtl0

特徴的なポーズと妖精、UIだけど、キャラが違うようにも
うーん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4KlPpEV0
サルゲッチュみたいな顔しやがって

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obtGjEjca
これが出たとしてもキャラがあれだから買わない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s4x46IMr
オリジナルの可愛さが消えてるな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wS1F+uF0
デモとはいえひでぇw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5wuqZ9S0
最近のスクエニは過去IPを片っ端から掘り起こしたりリブートしようとしてるがそこまで大成功した例ないだろ
ワンダープロジェクトを発売までこぎつけてもコレジャナイ感全開で爆死させてしまいそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyUuXwWO0

何だよこの顔・・・

これ始終英語みたいだけど、×が否定になってるな ええんか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4pRBiUO0
※ただの技術デモです

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHq3zVP90
ぶっさw
いや真面目になんでこんな不細工なんだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k26taVIb0
ぶっさチェンジで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmROd8yid
ワンダープロジェクトJと言ったらアニメーションだろ。。。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5rVWJ0T0
DSか3DS時代に一本出しておけば良かったのに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbpYfDCbd
PS1のクソゲーにありそうなモデリング顔

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obtGjEjca
これならニンテンドーオンラインで出してくれたほうがいい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1f7uh8C0
WONDER”というプロジェクト名
って隠してるようで全く隠してないなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2yo2o/xa
>>28
バランの続編かも知れないダルォ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pO/vPEw0
どうせなら二ノ国みたいにアニメ調のデザインにすればいいのに、このモデリングは気持ち悪いですね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBfSM0OZa

2で綺麗に終わってるから3とかだしても蛇足でしかない

1&2をリメイクしたほうがまだマシ。主人公は当然日高のり子氏のフルボイスで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obtGjEjca
>>33
リメイクしてもこれだぞ
終わってる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8DxzYfQ0
相変わらず靴のサイズがあってないねスクエニは

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XVfILf9a
全然関係ないであってほしいわ
こんな90年代の廃棄物を再利用すんなよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHhB5dD/0
なぜps5と決めつけるのか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2rbY35n0
流石にこの3Dモデリングは酷い、せめて聖剣3リメイクぐらいのモデリングに出来ないの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqkpnnyId
出せて1500円

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cD5i210o0
>>40
そんなに出せるか?!

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6hu5INw0
GDC 2021の記事かw
本当に出るのかと思って焦ったわwww

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NU1zQsL0
キャラのモデリングがヒドいな
デザインは好きだな~

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2MHsddg0
何故キャラゲーでこのモデルにしたのか本当に理解できない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRUSZBfNa

スクエニはホントにPS5全振りなんだな
全てはFFをソニーに人質にされてるせいで
なんとしてでもPS5を会社を上げて全力で普及させないと会社が死んでしまうんだろうな

DQもPS5に特攻して死にそうな気がする

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obtGjEjca
>>47
カイガイカイガイ言ってたからドラクエもヤバイかもな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yib6sMBy0
>>47
社長が恩義マンだからずっとこのままだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UB8IuTCL0
1はクリアまでしたけど面白かった
2は途中で積んだ
新作はグラをドットで作り直せよ

 

引用元

コメント

  1. 北米市場狙いで爆死するパティーン

  2. キャラグラが絶望的に終わってるんやがやる気あるんか

  3. ただのデモでゲームではない
    ディープダウンと同じ

  4. センスがないw
    ライト層もこれみて興味を持つとも思えないw
    インディーズの方がセンスがあるから外部開発に丸投げした方がはるかに海外狙いのゲームになると思うよw
    つーかいい加減新規IP作れクソエニw
    インディーズでゲームデザインの勉強し直せw

  5. 顔がね…

  6. スクエニってドラクエFFはやたら移植リメイクされてるけどそれ以外のIPはそれほど掘り起こされてないぞ
    とくにエニックス側のはなさすぎて移植リメイクをのぞむ声も多いくらいだ
    でもこのワンダープロジェクトをみるとそんな声もなくなりそうだ

  7. どうせこれもいつか発売してあわよくばヒットしたとしても
    すぐソシャゲ化して水を差すのがスクエニ

タイトルとURLをコピーしました