それではポケモンレジェンズのグラフィックをご覧くださいw

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
美しい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uCPkRxp0
最高やな!
楽しみ!!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNVt7NVz0
グラは実際Switchとしても悪い側だよなぁ
求められてないから良いんだろうけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX2fXvAz0
まあええんちゃう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aTRQoFVa
PS2とかWiiのゲームみたいな地面だな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh713J8W0
>>7
眼科行きなされ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fozc6EUu0
いいグラフィックだよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
ゼルダにだいぶ近づいたと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ows/u7Xz0
カクつきが無いならスイッチの中じゃ良い方だぞ
カクついてたら「あー、」って感じ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uCPkRxp0
味のあるいいグラフィックだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX4Xo7oF0
カスグラすぎて草も生えん
インディーゲームですか?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7LG8FA40
動画で動いてるの見たらいい感じだったな
シームレスにポケモンの世界を歩けるってのは素晴らしい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
>>13
言うて情報みるからにオープンワールドではないけどな
それよりシームレスにターン制戦闘に入るのが楽しみだわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u3NQN5f0
>>14
オープンワールドよりゼノブレイドみたいな広めのエリア制のがやりやすいから好きだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
フィールドがまた良いわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DM2gfOpOd
ワイルドエリアみたいに直前でシンボルがポップしないなら許容範囲

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGM9yOwFd
>>18
結構遠くのポケモンも映ってるしそこは問題無さそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5Nx1PKdr
ファルコムのゲームのほうが上じゃね?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bOTRFEg0
>>19
そりゃそうだろ…
ゲーフリより下の所を数えた方が早いわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIuY5cfy0
モンスターのカクツキも無くなってるし前のpvより大分綺麗になってるよな
ゲーフリのスタッフがこんな優秀とは思えないしこれ外部のスタッフに手直ししてもらってるだろww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
>>20
多分そうだと思うけどそれは酷すぎるw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b0k5Mfr0
ヘビーボールに不意打ちで当てればゲットしやすくなる的な事が書いてあったな
バトルじゃ勝てないポケモンでもワンチャン捕まえられる可能性が?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH4W7q2B0
さすがにBotWからすれば数段落ちるけど
まあそういう勝負はしてないんだろうしええんちゃう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
>>27
流石にbotwはね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Qtypro6M
ギャラドスちっさw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3h7Amd00

>>31
ギャラドスって全長6.5mだから
本来の口の大きさは1mと無いんだぜ

と言うか、ニドキングで1.4m、ルカリオ1.2m、ボーマンダ1.5mなど
ポケモンは意外と小さい
たねポケモン含めた値だが、1mくらいしかない
(14mのホエルオー、20mのムゲンダイナ含む)

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teHHCJSlM
ええやん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcfIkBSf0
BoWもこんな感じで茶化されてたの思い出した

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR0rqcs2M
村のハリボテ感もハンパないよな
B級映画の安っぽいセットみたい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu1yLbsu0
本編の合間に作ってるやつなのに
否定するのにゼルダやモンハン本編並べられると
安心するよな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Loce4oLZ0
粗は目立つけど配色が上手なんかな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
>>48
ゲーフリは昔から配色が上手いね
SMの時は少し「?」ってなったけどピカブイの時点で既に戻ってた

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt49Xepaa

ポケモンは主人公の背が小さいからな
DPの主人公はRSと同じ145cm(当時10歳平均)
男で一番低いのはリメイク前金銀主人公の140cm(当時10歳平均)

一番上はBW165cm(14歳平均+2.5)、2番がXYの160(14歳平均-2.5)、3番がBW2の157cm(13歳平均)

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MWf3Iyg0
フレームレートによる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Cx0wp9La
そういや最初のイメージムービーは30fps(一部10fps)だったけど
最新のプレイ映像は60fpsで再生だな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh5BakGf0
遺跡作るにしてもなんでギリシャローマまんまの柱とアーチにすんの?センスねぇわ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu1yLbsu0
>>54
そのへんアルセウス自身が
ギリシャの神とかモチーフだし…

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b0k5Mfr0
>>54
やりのはしら知らんの?アルセウスのモチーフがゼウスだからだよ
ディアルガパルキアも古代ローマやギリシャの二頭政治(ディアルキア)から取られている

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vty4HXcV0
グラなんてほどほどで良いんだよ
超絶美麗にこだわり過ぎて10年近くもかけるとか馬鹿らしいわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWh4EPQx0
初め見たときはいい感じだなと思ってたんだけど、今見ると微妙だな
許容範囲内ではあるが

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uCPkRxp0
>>59
フォトモードでも無いし
動画のキャプチャーなんてきれいに映らないの当たり前だからね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAUvax5S0

これ絶対ゼルダのシステム流用か、技術提供受けてるよな。

ゲフリの技術力がこんなに突然上がるとは思えん。

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rj/pLpmS0
>>60
その真相は今は分からんけど突然上がったわけじゃなく準備してた可能性もある
ハード性能も3DSまでとは段違いに上がってるわけだし

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kmbZ8KF0
>>60
落としながら褒める手法はもはや通用せんよw
糞はクソ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCbVYwcY0
風景の色使いとかテクスチャとか草とかゼルダとモノリスからなんか手助け貰えんかったんかとは思う

 

引用元

コメント

  1. 素直に褒められん奴が多いな

  2. グラにこだわってポケモン減らされたらたまったもんじゃねぇわ。トレードオフって言葉知らんのだろうなぁ。というか、別にグラに不満もねぇわ…

  3. どうせ売上じゃ絶対に勝てないとわかってるから難癖に必死なのさ

  4. ポケモン「せめて売り上げで勝ってからほざいてくれ」

  5. PS2の性能がまた上がってて草、スレで言われてる通り眼科行け

  6. 本当にグラしか言うことないんだな
    そりゃそのグラに拘ったクソゲーまみれになるわ
    グラ以外どうでもよさそうだもん

  7. ポケモンのグラフィックがフォトリアルとかだったら、ゲーム的に絶対に面白くない

    糞グラ言ってるやつは少し考えろ

  8. じゃあそのショボグラ()のポケモンより評価高くて売れたPSのゲーム挙げてみろよってな

  9. >PS2とかWiiのゲームみたいな地面だな

    まーたPS2のスペックが上がったのか。

  10. ???「ポリコレが怖くて大金投じてフォトリアルな不細工作ります、デバッグは客がするものです。」

    うーんこの商品以下で費用対効果マイナス

  11. なんと言われようが約束されたミリオンソフトだからなぁ

  12. ちなみに、コレをポケモンで有ることを伏せてPS5のソフトだと嘘をつくとファンボーイは絶賛します。

    • 適当な空気清浄機を新型って言って見せても絶賛しそうだもんな

    • snoyA「味のあるグラ」
      snoyB「このシェーディングはswitchには無理」
      snoyC「フレームレートを安定させる良い判断」

      …こんな感じか?
      snoyをトレースするだけで気分悪くなってきたわ、ファンボはある意味才能だな

  13. こいつらの言う事っていつも作品関係なく全く同じで目瞑ってても言えることしか言わんよな
    きっと馬鹿だから難しいこと覚えられないんだろう

  14. アニメ風が売りだったのに無意味に路線変更した結果
    何の特徴もないマネキン劇になったなんとかアライズってのがありましてね

  15. ポケモンの強みは物量とデータの互換性なんだよな
    オンラインサービスによる変換を噛ます必要があるとはいえGBA時代のデータを最新作でも利用できるのは控えめに言って頭おかしい
    データの互換性でポケモンを超えられるのってマジでMicrosoft製品くらいじゃね?

  16. どうせ買わないやつが文句言ってるだけだから聞き耳立てるだけ無駄、発売日が楽しみだわ

  17. グラをやたらと連呼してるけど、その単語の意味分かってるのかね?何せランドセル触ったことすらない人達でしょ?

  18. ようやっとる

  19. グラ悪いって言ってる奴いるけど
    あんまリアルにされてもポケモン感無くなるだけだし
    これぐらいが丁度いいと思うけどな

  20. キャラと背景が合ってないと違和感しか感じないし、リアルを追及してるのにアニメみたいな格好してたり顔面だけリアルだったりすると不気味の谷に突入するんだけど、snoyboyどもはリアルであればグラがいいと思ってるよね

  21. 既にフォトリアル通り越して実写化を名探偵ピカチュウの映画でやった後だからな
    実写に合わせてポケモンのデザインがリアル寄りに大幅変更すると
    不気味になったり気持ち悪くなるのが多いという結果が出てる

    とはいえ映画のポケモンも元のデザインをできるだけ再現するように頑張ってたとは思うから
    単純にポケモンのコンテンツ自体がフォトリアルに向いてないとしか言いようがない

  22. まぁ適材適所ってものを知らないからね、snoyは。
    だから多様性を失い、同じ見た目の物しか陳列されない市場が出来上がって、興味のない人を遠ざけ続けた結果が今のPSなのに。

  23. 今年も販売本数がダイパリメイク>全PSソフト
    来年もレジェンズ>全PSソフト
    になるのねw

  24. グラとか以前にこの漠然とした「楽しそう」感がヤバいだろ
    ポケモンを追いかけ回したり逃げ回ったりするとか絶対楽しいもん

  25. どっちの信者も哀れだな
    無視することぐらい覚えろよ

  26. システム的にも面白そうだがグラフィックも大分綺麗
    このレベルのゲーム作れるところって日本でも片手で数えるほどしか無くね?

  27. これがps2並ならアーマードコア4以降の作品もできそうだよな

タイトルとURLをコピーしました