1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXbnrqlu0
スプラ3「相手より多く塗るだけ」
任天堂ファン君これ…w
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdUVQCXA0
>>1
どれ?
どれ?
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dy1mKr1A0
>>1
BF「目標をセンターに入れてスイッチ」
COD「目標をセンターに入れてスイッチ」
APEX「目標をセンターに入れてスイッチ」
BF「目標をセンターに入れてスイッチ」
COD「目標をセンターに入れてスイッチ」
APEX「目標をセンターに入れてスイッチ」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m0wMvBH0
2は相手倒しまくってリスポーン侵入してリスキルゲーだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuMOnMb7d
鯱を相手の陣地まで運ぶ
櫓に乗って特定のルートを防衛しながら通過して押し込む
特定のエリアだけを占拠する
アサリを拾ってゴールに打ち込む
この辺が無いな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5HMmlBv0
ゲームも知らん奴がゲーム語るなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQK8fWp40
スプラ人気らしいけど期待されてる理由が分からんわ
どこまで行っても対戦ゲームだろ
新しく出て嬉しいタイプのゲームではないと思うのだが
どこまで行っても対戦ゲームだろ
新しく出て嬉しいタイプのゲームではないと思うのだが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmEYHn4up
>>8
それを言うと多くのFPS洋ゲーが…
それを言うと多くのFPS洋ゲーが…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQK8fWp40
>>11
FPS良く知らないんだけど、そんな同じゲームで何本も出てるの?
FPS良く知らないんだけど、そんな同じゲームで何本も出てるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p3QPeNW0
>>13
出てるよ
何ならタイトルは違うけど中身は似たようなゲームが腐る程溢れてる
出てるよ
何ならタイトルは違うけど中身は似たようなゲームが腐る程溢れてる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQK8fWp40
>>16
すまん
言い方が悪かったな
タイトルが違う一応別のゲームが発売されるのは分かるんだ
だけど、同じタイトルで複数発売するのが疑問
すまん
言い方が悪かったな
タイトルが違う一応別のゲームが発売されるのは分かるんだ
だけど、同じタイトルで複数発売するのが疑問
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrS/RHH/0
>>19
CoDなんて毎年出てるぞ
CoDなんて毎年出てるぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuMOnMb7d
>>8
対戦ゲームの範囲が広過ぎて対戦ゲームだから駄目って理屈がわからん
FPS、格ゲー、将棋、レーシング、スポーツ、TCG、一部パズル(ぷよぷよ等)、その他もろもろ対戦ゲームなんだが
対戦ゲームの範囲が広過ぎて対戦ゲームだから駄目って理屈がわからん
FPS、格ゲー、将棋、レーシング、スポーツ、TCG、一部パズル(ぷよぷよ等)、その他もろもろ対戦ゲームなんだが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQK8fWp40
>>12
説明しやすいからテトリスで説明するわ
テトリスが発売されて喜ぶのは分かる
だけど、テトリス2が発売されてそこまで喜ぶかって話
結局同じことやるのに
説明しやすいからテトリスで説明するわ
テトリスが発売されて喜ぶのは分かる
だけど、テトリス2が発売されてそこまで喜ぶかって話
結局同じことやるのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmYO0Rx5p
>>15
テトリスは実はテクニックすげー増えてるぞ。
特に対戦型が主流になってからは。
今のテトリスはコンボがあるし、テト棒が1番強くもない。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8M32MRq70
>>18
割と最近でもテトリス新作が発売されて売れてるな
割と最近でもテトリス新作が発売されて売れてるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVocAe8c0
Call of Dutyの悪口やめなよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7f2PDlM/0
海外にはクソ評価でも出せば何故か売れるCoDとかいう謎のゲームがあるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmEYHn4up
>>24
日本でもそこそこ売れて30-0を何回か阻止してたよね…
日本でもそこそこ売れて30-0を何回か阻止してたよね…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaaR0Iaw0
一番違うのはスペシャルの練度の差が出やすいことだな
1はスペシャル使うだけで誰でも打開のきっかけになったから初心者でも活躍できた
2はうまく使いこなせないと無駄撃ちで終わることが多い
3はPV見る限りでは1寄りになってそう
1はスペシャル使うだけで誰でも打開のきっかけになったから初心者でも活躍できた
2はうまく使いこなせないと無駄撃ちで終わることが多い
3はPV見る限りでは1寄りになってそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmEYHn4up
>>25
なんか1系と2系で交互にやっていくような気がするよね。
なんか1系と2系で交互にやっていくような気がするよね。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGjTzCtr0
>>25
1を美化し過ぎ
初心者同士の試合でSP使って貢献できる度合いは1も2も大して変わらん
1を美化し過ぎ
初心者同士の試合でSP使って貢献できる度合いは1も2も大して変わらん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uaSufvN0
どんどん複雑になりそうで3がちょっと心配
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDkmQPb+a
基本ルールは明確なほどいいゲームだと思う
マリオはゴールを目指せばいいし
サッカーとネットにボール入れればいい
その流れでイカもたくさん塗ればいい
目的がハッキリしてるからこそ課程の駆け引きが誰にでも掴みやすく
いわゆるガチャプレイにならずにゲームの深い部分でしっかり楽しめる
マリオはゴールを目指せばいいし
サッカーとネットにボール入れればいい
その流れでイカもたくさん塗ればいい
目的がハッキリしてるからこそ課程の駆け引きが誰にでも掴みやすく
いわゆるガチャプレイにならずにゲームの深い部分でしっかり楽しめる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToW2L5cm0
>>31
それだけではちょっと足りない
スプラの強みは基本ルールが明確な上に、それが誰でも簡単に実践できるってのが上乗せされる
それだけではちょっと足りない
スプラの強みは基本ルールが明確な上に、それが誰でも簡単に実践できるってのが上乗せされる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmEYHn4up
>>37
ガチマもあるけどそこはあえてあまり触れないのは上手いなあと思う
ガチマもあるけどそこはあえてあまり触れないのは上手いなあと思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDkmQPb+a
>>40
ガチマッチの本当の狙いは廃人の隔離にあるからな
まあそれでもナワバリも上手い人多いが
ガチマッチの本当の狙いは廃人の隔離にあるからな
まあそれでもナワバリも上手い人多いが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fovhsAgZd
ゲームのルールすら知らないやつが文句言っててくさ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xubJAluB0
スプラはゲーム性にプラスしてアートワークが若い女の子に受けてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04CJ1ERx0
2は違うんだよなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHnvKRU70
そこまで単純化したら他の対戦ゲームも同じようなものじゃないか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkBkd7j3d
海外FPSはもとより、廃れたと言われる対戦格闘だって今もまだ出てるじゃない
モーコンなんかもう11作目でしょ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tfuqwyUd
じゃあ銃が出てこないFPSがあるなら教えて欲しいわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMX6siQ60
ちゃんとオンラインサーバー立ててくれたら
pingとかリフレッシュレート問題解決するんだけどな
絶対やらないよなこの会社
pingとかリフレッシュレート問題解決するんだけどな
絶対やらないよなこの会社
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7xsOsvx0
・発売日にスタートした時点ではガチマッチが出来ない
・元S帯も初めての子供もレギュラーマッチでごったがえすカオス感
・一定数のプレーヤーがランク10まで行くとガチ解禁
・それから数週間かけてヤグラ、ホコ解禁
これ体験できるのは発売直後のみだからこそなんで新作は祭りになる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JB+6fx1p
>>72
2の開始当初覚えてないけど最初はヤグラとホコなかったんだっけ?
2の開始当初覚えてないけど最初はヤグラとホコなかったんだっけ?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMla9TSQa
>>72
まあそこらへんはいいが最初期はブキがほぼ使用不可能で1週間に1~2種類開放ってのはいい加減飽きたから絶対やめてほしい
2は特にデュアカスの開放遅すぎて開放された頃にはやる気が削がれてたし
まあそこらへんはいいが最初期はブキがほぼ使用不可能で1週間に1~2種類開放ってのはいい加減飽きたから絶対やめてほしい
2は特にデュアカスの開放遅すぎて開放された頃にはやる気が削がれてたし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7xsOsvx0
>>76
いやあれは無いとダメさ。
新規の客がブキの扱いについてこれないから。
物足りない玄人は場が落ち着くまでは
前作と平行してやってりゃいいしね。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7xsOsvx0
2は後半あまりに玄人向けになってしまったので
3ではその辺を考慮して
新規客へのハードルを下げる施策をがっつり入れてほしい
既存客の声はある程度無視しても構わんとは思ってる
シリーズが今後袋小路に入るかさらに広がるかは3の中身に掛ってる。
コメント
おじいちゃんになってもやってること変わらないファンボーイに言われてもね
流石アホを超えた気印ニート。全ての生き物を否定してしまった。何様のつもりだよ屑のくせに。
いかにも動画すら見てなさそうなおじいちゃんの発言やな
むしろシリーズ続けててナンバリング毎にジャンル変わるゲーム有るなら教えてほしい
へ、へべれけ……(小声)
魔神少女とおしゃべり!ホリジョ!の話した? いやナンバリングではないけど
パズルゲーとかリズムゲーとかアクションは安易に別ジャンル新作出してくる時ある感じ
ギルティギアは2でジャンルごろっと変わったぞ!
続編で戻って興味失せたけど。
ソロゲーならともかく対人だとかなり結構変わるんだよなぁ
まあこの基地外は流行ってるものを理解できない感性の古さを自覚したほうがいいわ
フォトナエペにキッズは移行したから売れないでクレクレとかして
いざ売れたらキッズだからジョガイジョガイと暴れるのは規定路線だろうけど
2と銘打っててゲームの基礎部分をスゲ変えるとか
冒険を通り越して基地外行為やんw
新サクラ大戦の恐怖
プレイ動画を見るだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQK8fWp40
スプラ人気らしいけど期待されてる理由が分からんわ
どこまで行っても対戦ゲームだろ
新しく出て嬉しいタイプのゲームではないと思うのだが
既存IP全否定かよ…
ファンボーイやっぱゲーム自体が嫌いなんだな
ガチマッチ知らないのかな…
PS信者は悔ちぃ~って鼻水と感情爆発させて暴れるだけで気持ちいいけど
まともなハードはちゃんとゲーム出さないと飽きられてしまうからな、大変なんだよ
ゲームも義務教育もエアプってソニーハードファンが子供の頃に親は何をしてたんだ?それともコイツ等が先天的な障○者だったのか?
> 目標をセンターに入れてスイッチ
吹いたw
相手より多く塗るだけってそれナワバリとエリアだけじゃん
ルールすら把握してないとか動画すら見てないのか?
エリアは多く塗るだけには含まれないと思うよ
特定のエリアを長く確保する勝負だし
だから馬鹿は黙ってた方が多少は利口に見えるからそうしろって言ってるのに
序盤で論破されて逃亡とかクソ雑魚にも程がある
いっちょ噛みするなら最低限の知識と知恵が必要だぞ
ソニーだってステマや他社の妨害に力を入れるんじゃなく面白いゲームを作る方に力を入れていれば「サルを捕まえるだけ」「蚊を動かすだけ」で面白かったあの頃のゲームみたいなのをもっと増やせたろうに
将棋←相手の駒取るだけw
サッカー←転がってきたボール蹴るだけw
野球←飛んできたボール打つだけw
格闘技←向かってきた相手殴るだけw
>>1の人生←親の作った飯食って寝るだけw
>>1君これ・・・w
リスキルされ過ぎて涙目顔真っ赤のファンボw
Splatoon2は対戦も熱いがサーモンランがよく出来たCo‐opプレイなのですよ、モンハンにもあれを見習って専用モード作って欲しいくらい。文句言いつつもう4年も他のゲームの息抜きにダラダラつづけております。
サーモンランは他のゲームをやる時間が無くなるくらいハマったわ
時間取りすぎるとアレなので止めてるけどスプラ3になったらのんびりと再開する積り
任天堂を否定しなきゃっていう反射で行動してるからブーメランになって返ってくるってわかんねえんだな
例としてテトリス上げてるが初代テトリスってTスピンできるの?(ガッガッガッって連続でTスピン繰り返して奥の方まで入れるやつとか)
ルールとして確立したのは2006年のテトリスDSかららしいが
それ以外にも落ちる予測位置に半透明のブロック表示したり、落ちるの待たずに瞬時に積んだりブロックキープして入れ替えたり色々変わってるだろ
というかシリーズ物なら基本同じようなことの繰り返しだろうに
今までゲームをやってきてたら「前作とやる事同じじゃねーか!」とは言わんだろ…
しかもPS系に多いFPSすら知らないとかになったらとうとうゲームすらしたことのないやつがイチャモン付け始めたとかだろ…もうなんでもありだな
PSってPS5まで出してるがゲームするだけだろ? そんなに出す意味ある? ゲームやるだけならPS1があれば十分やろ! ← ものすごく乱暴だがこんな事も言えるな
本スレ>>13
>FPS良く知らないんだけど、そんな同じゲームで何本も出てるの?
アハハハハハハハハハハハハwww
それでスプラをどうこう言ってるとかwwwww
黙れカス
これが50代ニートの絶望的な理解力なんだな
五等分の月姫やってたほうがいいと思う
芋って言うの?篭りスナイパーが居られないのも善き
基本部分がしっかりできてるからこそだよな。
むしろゲームの根幹部分に関わるシステムを作品ごとにいじる奴とかあんのか?
新しいゲームとは、今までに無い動詞でゲーム性を持たせることかなぁ
これはゲハスレなのか?
>どこまで行っても対戦ゲームだろ
>新しく出て嬉しいタイプのゲームではないと思うのだが
浅いゲーム好きなら他の板行けばいいのに何でまた…
単純化して表現するのってなんにでもやろうと思えば出来ることでそんなことで煽っても虚しいだけだろ