PS3も最初はグダグダだったけど何だかんだで10年現役だったじゃん

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jt0HF6ddF
PS5もきっと大丈夫だよ。

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkJM7D2tM
>>1
会社は2回死んだけどな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFJyszxG0
つまりまた2回ほど会社が消滅するってこと?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivSisLVy0
早く値下げして債務超過になれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYfwpiqz0
torneみたいなゲーム機そっちのけになるような機能がPS5に搭載されるってこと?すごい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivSisLVy0
公式でマイニング機能付けたらしばらくは安泰だぞ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hcd/PQy80
>>6
そういやPS3はタンパク質解析がどうたらとかあったっけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A05fYv/s0
あれだけ好調さが伝えられてたPS4が10年もつか怪しくなってきた件

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmeCqRkwa
>>8
スイッチとマイクロソフトに反撃されたからしゃーない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXy6Vcv60
PS3ダラダラやってたからSCE潰れたじゃん
どんだけ金捨てたと思ってんだ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAQHfM+y0
PS5は値下げした所で転売屋に買い占められるだけだからどうにもならんという…
まじでこれどうすりゃ挽回できるんだろうな
転売屋が根をあげるまで待つしかないの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGh5fDbj0
転売屋対策は数を出す以外にないけどしないのかできないのか分からないがそうはしないからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4GddNpR0
>>11
PSNアカウントのトロフィー数やトロフィーの更新具合でユーザー選別できる
1台/1アカにすればいい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGh5fDbj0
>>18
徳システムとか絶対にできることをしてないから数に関してはわざと出してないし転売されても構わないんだと思ってる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPAOiZ+kM
>>18
そもそも転売屋がアカウント作るのかよ?
おまえ頭弱そうだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4GddNpR0
>>20
PSNアカ使って欲しいユーザに直接届ければいい
その為に転売屋が買えないようにする

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdBZUIOy0
そうか?10年持ったのコレ?
流石に延々と同じ事繰り返してると
次世代機に移行する度に時間の流れが煩わしくなるのかな。
俺はps4の8年が過去に無いくらい長く感じたぞ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CquPkoeY0
少しづつ出荷するよりも数か月貯めこんでまとめて出荷すればどうか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt1hrIPb0
PS3もさすがにミリオン売れて最高ソフト売上が6万本ってほどゴミじゃなかった
さすがに一緒にするのは失礼

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNDSiM/NM
何を言ってもソフト売上6万本が凄すぎてなぁ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0zKf7QT0
企業の10年と購入者の10年は違う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4xQeo7K0
ソフトの売上は過去最低だからなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS77xO6Kr
10年現役というか
もろもろ償却するのに10年かかったわけで…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq5P/4K90
>>21
PS3が生き残る為にしたアプデによるメディマシン化はやばかったよな。
終いにゃテレビの録画までできるようになるし。

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ0olc/1aVOTE
>>28
おかげで家では今でも現役ハードだわ
ゲームはもう5年以上してないけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfwV+q4f0
時代が違うからな
日本人の多くは小島が作るような映画もどきのムービーゲームに飽きてる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmVj9g3Qa
2回も会社潰すハードとか後にも先にもPS3だけだろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHGJc8b70
薄型発表+値下げ、TOV移植、FF13発売日決定あたりで流れが変わった気がする
本体売ってない、✕ボタン決定とかアホなことやってる今のままじゃダメだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKy0rzpm0
PS3て失敗認めたくなくて無理矢理引き延ばしてただけだからなあ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr7/6oqhd

借金8000億も作って会社潰したけどな

あの失敗で有名なピピン@ですら270億の損失だぞ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5t0tPmMa
最初の3年くらいと最後の3年くらいは死んでない?それ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEWxUP8mr

型式が約8回も変わってカラバリも色々と出して
とにかく延命に必死だった記憶

ドライブのカバーを手でスライドさせて開けてソフト入れるとか
とにかく安くするのになんでも削ってたからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F210s9DoM
ただだらだらやってただけでゲーム業界にとってクソみたいな時期だったねPS3

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp+qXCX+0

SCEが無くなってSIEになって…

最終的に日本発のPS文化がJAPANスタジオの閉鎖と共に完全に潰えてしまった訳だな。

 

引用元

コメント

  1. つまりPS5も次世代機は別の国の企業になるってことか。
    …イギリスあたりの企業にでもなるのかな?

    • ちうごく

  2. 2回潰れて親の自社ビル売らせて主導権もアメリカに持ってかれる以上の事が起こると?

  3. 完全にそれ以下だけど

    • ハードはPS史上最高速度で生産出荷してるが、ソフト売上はPS3どころかPS4にすら及ばないからな

  4. 本スレ>>9
    >PS3ダラダラやってたからSCE潰れたじゃん
    >どんだけ金捨てたと思ってんだ?

    本スレでも言われてるけど負債や売れないというイメージを払拭するために10年粘ったって印象だねぇ
    あれだけ肝いりで創って借金山盛り・ハードも売れないじゃクッタリの印象が悪くなるからそれを解消するためとも言われてたな

  5. 財務的には大赤字をタレ流し続けたcellとPS3よりは遥かにマシだが、販売面から見るとPS3、PS4の時より新旧ともに落ちこんでて先行きが暗いな

    • PS3は社内にデバイス事業部とAV事業部という味方がいたからね

  6. 倒産して成功なら何でもアリだな
    完全にPS市場の形成に失敗しているのに、こうやってゴマかすのが悪いところやな
    これがあるからPS5は空出荷なんだろ

  7. ファンボって年中こんなこと言ってるよな
    PSはいつもこんなだけど何だかんだで勝とかな
    そうやって出鱈目してたからいまその付けを払わされてるんだよ
    状況の違いくらいいい加減理解しような

  8. PS3のグダグダとPS5のグダグダは全く別物なんですけど

  9. やっぱりファンボーイって十数年前くらいから頭の時が止まってるんだな
    スマホゲーム市場の拡大、ゲーミングPCの普及とサードのPCマルチ展開が当たり前と化した
    今現在とそうではなかった時代とを一緒にするとかあまりにも頭が悪すぎる

  10. ps3との大きな違いは主力タイトルが崩壊しているところじゃないかな?
    まだps3の時はDQもffもハードの売上を左右する存在だったしソニーファーストのタイトルもまだまだ残っていたように思えるけどps5はそもそもなんのゲームでハードを引っ張るつもりなのか?
    ハードはゲーム遊ぶために仕方なく買うものであって高性能だからハードを買うものでもないしねw

    • PS3にドラクエは出てないだろう

      • ゲーム史上最大級にキモい迷言「まずはお帰りなさい」が生まれたのもPS4だったしな

  11. 商売の上手い奴は失敗したら最低限の撤退戦(商業的には失敗したが将来のための投資として間違ってなかったと主張するために本体に傷を与えない程度の赤字で納める)だけこなしてすぐ逃げる。
    無能は失敗してないと主張するために短期的に無理に黒字化して長期的な赤字はどうせ自分の消えた後の事だと気にもとめない。散々ソニーを引っ掻き回した挙げ句、自分がソニーをボロボロにしたと認めたくないから「日本はクソ」と言い続けてる元ソニー社長の出井伸之さんを見ればよくわかるやろ。

  12. SIEってもう完全に日本人の方向いてないしXboxより遠いハードになった感じあるわ
    社長アメリカ人で副社長中国人やしPS3と同じにはならんよね

  13. ようやくメジャータイトルが出てくる来年がターニングポイントになるのは確実
    問題はスイッチを除いたCSが残るかの瀬戸際になる可能性もあるという点

    • その頃には取り返しがつかなくなっているかと。マイクロソフトがゲーパスDay1攻勢をかけてくる今年に何も用意できて無かった時点で終わってる。元々ファーストソフトよりサードのロイヤリティやPS+で利益得てるのに、シェア取れなかったらどうやってその辺が増えるのかと。

    • ソニー「そこでPlayStatioN PCってわけよwww」

    • PSWにおいてバイオはトップ5には入るメジャータイトルなんだが
      日本限定で言えばテイルズもトップ10には入る
      ハツバイシタバカリダカラーって言っても既に累計100万台
      20万本程度のヒットすら出せないのでは未来は見えない

    • 来年には先月10月並みかそれ以上のラインアップがそろうとでも思ってるの?
      悪いけど先ずないと思うわ

  14. 他の企業ならPS3で撤退してたけどね。自社IPを完全に潰しモンハンもドラクエも離れソニーへの嫌悪感が一般にも顕在化したのがこの頃なんだが、それで続けたのはトップが基地だっただけでしょ。

  15. 1年経たないうちにファーストが逃亡図っているハードなんだが

  16. PS3はPS4以降と違って、オンラインプレイにPS+入る必要がなかったからな。比較してはいけないぞ。

  17. まちがい PS3も最初はグダグダだったけど
    せいかい PS3も最初から最後までグダグダだったけど

  18. 自社を潰したハードが成功、かw

  19. SCEが無くなったけどな
    今の日本軽視にも繋がってるけどな

  20. まあヤバい規模で敗戦した3ですら
    大成功という事にしてしまったからこそ
    今みたいな酷い状態なんだろうな

    そして3以降のvitaや4,5も3に倣って
    どんなに不調でも反省や改善が無く教訓も得られず
    企業や信者全員で大成功を連呼するだけになってしまった

    • どこの旧日本軍なんだww

  21. まだあの頃は熱を持ったユーザーがいたんだけどなとあるPS3戦士の軌跡なんて今の時代には無理やろあんな熱いユーザーはもうおらんだろうし

  22. グダグダが
    クタクタもしくは久夛久夛に見えたわw

  23. PS3はPS4がグダグダだから無理やり延命されただけ。縦マルチなんて言葉ができたのはここからだからな
    そしてPS4も全身生命維持装置状態で生かさざるを得ない現状

  24. 発売1ヶ月後に買ったPS3がまだ現役だわ。

タイトルとURLをコピーしました