1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8vCP+D90
ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」
ヒンドゥー教徒の政治家で、世界ヒンドゥー教協会の会長であるRajan Zed氏は、アトラスのRPG『真・女神転生』シリーズにおいてヒンドゥー教の神々を悪魔のように描いているとして、アトラスを子会社に抱えるセガサミーグループに対してこれらの描写を中止するように要請しました。
「他者の深い信念を矮小化し、コミュニティ全体を嘲笑するようなビジネスを行うべきではない」
『真・女神転生』シリーズには、世界の宗教における絶対神や悪魔、宗教的な背景などをテーマにした設定やキャラクターが登場することが特徴の一つで、最新作である『真・女神転生 V』にも受け継がれています。
しかし、同氏は「ヒンドゥー教信者が崇拝する神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜である」と本シリーズの描写を非難しました。セガサミーグループのように、社会倫理的、公共的な期待に応えると主張する責任ある企業が、他者の深い信念を矮小化し、コミュニティ全体を嘲笑するようなビジネスを行うべきではないと指摘しています。
同氏はセガサミーグループの会長である里見治紀氏に対し公式に謝罪することを求め、さらに自社のシステムや手順を見直し、スタッフに宗教的・文化的感受性のトレーニングを受けさせることを提案しました。
ヒンドゥー教徒は他の人と同じかあるいはそれ以上に言論の自由には賛成しているとしていますが、信仰は神聖なものであり、それを軽んじようとする行為は信仰者にとって苦痛でしかないと主張。
なお、エンターテイメント業界にヒンドゥー教が浸透することは歓迎しており、商業的な欲のためではなく真剣に敬意を持って描写する場合には、研究や調査に必要なリソースを喜んで提供すると述べています。
Zed氏は過去にも、『真・女神転生IV FINAL』での「魔神クリシュナ」や、アニメ「終末のワルキューレ」でのシヴァ神の描写に対し抗議、Netflix Indiaではアニメが配信されないという事態が発生していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c456c82dc2e823823843d0784d354424e7dca55e
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANmLddXM0
またあいつかw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWmGGdje0
こんなんやってたら
ゲームの悪役がフリー素材のナチスと日本兵ばかりになるじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq1K3uYl0
>>4
CoD「それ、もうやってますが?」
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lFxA+/N0
>>4
ペルソナ2「ナチスもダメでした」
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZoFgJiZ0
>>4
大佐「ヘルシングの続編来るぅ〜〜?」
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI7psBE60
>>4
それでいいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmpxhdHea
ヤハウェまで出してるメガテンに怖いものはないだろw
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCJOzjFI0
>>5
でもイスラム系は出してないんだ
出したら死ぬからね
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv0hz+ptd
>>164
アズラエルとイスラフェル(イスラム系天使)
ちなみにミカエルとガブリエルもイスラムの教典に登場する(ミーカイールとジブリール)
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyGv72Yqa
>>164
アリラトって大丈夫なのかね
カーバの地に四角の黒い石柱で奉られてるとかもろにあれの原形だろ
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUqNb7V+p
>>164
一応、四文字様とアッラーは同じ神様だから出てるっちゃ出てるんじゃね?
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FwIv7/k0
>>175
一応、別物という整理にはなる。
そうじゃないと、コーランをキリスト教徒が認めないといけなくなる。
あの辺はモーゼが言っている通り、契約の話なんだよ。
一神教って、神が一つしかいないのではなく、一つの神を自分達の神だと
選択する宗教。
コーランまで口授した神を選ぶとイスラム教、コーランを口授していない
神を選ぶとキリスト教やユダヤ教になるし、そこで分岐してる。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJcm7b9LM
むしろヒンドゥー組は初代女神転生からずっと最高レベルの悪魔にされてて優遇されまくってるのにな
常に最強悪魔のYHVHを抱えるユダヤキリストは毎回悪役なんだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq1K3uYl0
>>6
歴史上の偉人を「エロい女子」に描き替えたゲームやマンガが溢れてるような国の方がむしろ異常だからな。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1/fffoq0
4Fのときなんともなかったら、
5でもだめだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoErm4vG0
海外って宗教そんなに厳しいのかな
俺だったら日本を支えてきた良い人が悪役で出てきたらワクワクするけどなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJcm7b9LM
>>9
イスラムは宗教で冗談はきかないぞ
日本で悪魔の歌を翻訳しただけでアサシン送り込まれて暗殺されたし
ムハンマドの風刺画掲載して超えちゃいけないラインで遊んでたシャルリエブドは銃乱射事件で編集メンバー壊滅させられた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW6sh090d
>>20
暗殺とかマジかよ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ducno38Ca
>>25
悪魔の歌?事件だったかな
まあイスラムは非イスラムの存在認めとらんし
イスラム以外はゴミ扱いだからイスラム系テロリスト多い
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM9txq+30
>>97
> まあイスラムは非イスラムの存在認めとらんし
どっちかというとイスラムは寛容の宗教って言われてたんだけどね。中世キリスト教に比べたらとんでもなく寛容で、イスラム帝国支配下でも税金多めに払えば他宗教の信仰が許されてた。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlBcEj/R0
謝罪って誰にするんだ
コイツにしろってんならそれも十分冒涜だと思うが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUqNb7V+p
起動時のロゴを出すとき、一緒に
この作品に登場する神、悪魔はフィクションであり、
実在の神や悪魔とは関係ありませんってテロップも流そうぜ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJHWWQYI0
>>11
じゃあ名前変えりゃいいのでは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n09IfAGKd
そらそうよ、他人の神様使ってお人形遊びとかやってる事FGOみたいなもんだからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq1K3uYl0
つーかメガテンなんて「こういうトラブルありき」なタイトルだろ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSmQTirTd
そもそも「悪魔」って概念はヒンズー教にあんの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1/fffoq0
>>14
マーラ「わいやで」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roKpECpO0
キチガイをいちいち相手にしてたらキリがない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAbUJbvI0
仏像の上に白人が座ってる画像ジャケの映画が謝罪させられたのは覚えてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zshDPU/0
よしよしこれでこそメガテンだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/7ouuJzp
メガテンのいう悪魔って
一神教以外の神様全部に呼称されてるだけで
正しくは神と同じじゃん
ゲームやってねーの?こいつ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUqNb7V+p
>>22
まぁそもそも大抵の宗教では悪魔って要するに他の宗教の神様だしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUYIG6WZ0
他人になんか要求するなら対価を用意しろよ
署名と一緒に一口一万円で集めてそれで版権を買い取りな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biao9aqm0
どうなるかわからないけど海外パブリッシャーの任天堂が宗教テロとかに合わない様に対応はしてほしい
海外の宗教は神への冒涜がしゃれにならなんからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+tx5hlc0
いつもの
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxRl8E7Hp
もうこれ宣伝の一環だろw
年末商戦前にまた話題になるw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUEqX7stM
クレオパトラにヌードさせてええんか?😰
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq1K3uYl0
>>33
まあ実際のクレオパトラもこの程度の事してたろ。サプライズで絨毯の中に入ってたくらいだし。
そもそもクレオパトラは神様でも信仰対象でもない。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcsL2lfmd
神の代弁とか畏れ多いわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSmQTirTd
神にどう思うか聞いてみればいいのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zshDPU/0
悪魔を神と崇めてるだけかも知れん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2Oz/u3Y0
インドでゲームは配信しないで解決
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSmQTirTd
>>42
されてない落ちだったら面白いな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2Oz/u3Y0
>>44
ヒンドゥー語版 真・女神転生なんてあんのかねw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDWoYI9L0
デミナンディは良いのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pwO3j8r0
元々は神様だけど4文字によって
悪魔に貶められたっていう設定だぞ
神様に戻るルートもあるんだから
それでもやればいいじゃん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zshDPU/0
>>46
まさに神とするか悪魔とするかは人の自由であるし人そのものだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roKpECpO0
ヒンズー教も女性蔑視とか極端な階級制とか、
邪教要素が満載だからなw
引用元
コメント
一般的なヒンドゥー教の人がどう思っているか知りたいな
シヴァとか出せないとすると結構ダメージでかそう
FFも出せなくなっちゃーう(シヴァ違い)
むしろ3×3EYESとかどうだったんだろう
パイもパールバティー四世だし、
ルパンみたいに○世、○代ってつけとけばどんな設定でも許される説
宗教なんて古来から敵対勢力の神を悪魔にしたり、都合がいいように取り込んだりしてきてるくせに何言ってんだか
自分の子供の首吹っ飛ばしてそこら辺の象の頭くっ付けてるんだし悪魔と変わらんやろ
なんかこう過去の抗議先見るに殴りかかる先を選んでる感じがして非常に胡散臭い
そもそも言われてるようにインドっつーかヒンドゥー教圏に正式に販売されてるのか?
そもそもコイツはインド系アメリカ人のなんちゃってヒンドゥー教徒で、
本家インドのヒンドゥーとは無関係
こういうのがかえって購買意欲を掻き立てるんだよな。
まーたその話かしつけぇなお前も
将門公の方が怖いぞ
新作出るたびに祟るから
もうファンまである
ヒンドゥー教における悪魔は、アスラやラクサーシャ、ヤクシャだよ。
ゾロアスター教ではディーヴァ(ヒンドゥー教の神様)が悪魔だけど。
ヒンドゥーの火の神インドラは、ゾロアスターでは7大悪魔の1柱。ゾロアスターの最高神アフラ・マズダのアフラって、アスラの中東読みだし。
なんで、日本に抗議する前に、イランに抗議してくれるなか?
ちなみにラクサーシャ(羅刹)はランカー島(スリランカ)の古代の神様。
ヤクシャ(夜叉)は西遊記なんかにも登場することからも分かるように、中国西部民族の古代の神。
イランの古代の神であるアスラ(阿修羅)と合わせて、他民族差別しまくりのヒンドゥーが偉そうなことほざくな。
こういう話題で程度の話は水掛け論だろうけど、えふごとかいう冒涜のTier1と比べちゃいけないと思うんだ
ヒンドゥーのシヴァを主神とする派閥は
暴力と殺人を容認してて 破壊神であるシヴァ同様 ヤバイんだよなぁ…
オウム心理教もその派生
シヴァ派のヤバ目なカルトは、むしろレイプ容認の方が問題。
インドの田舎を女性が一人旅とか無謀過ぎる。
アバチュを叩かなかった時点で整理しないメガテンアンチ ヒンドゥー
ゲーム内でこの神様はこういう存在ですよと解説入れてるし動画でも紹介してるのに
余所の国で販売された(一応全世界購入可)ゲームに出てくる、自国のメイン宗教に出てくる神格を演出した存在・・・
二次創作を否定して来る厄介な原作信者かぁ・・・こういうやつらがミカエルとルシフェルが兄弟だとか言い出したり(原典にはそんな描写無し)、もともとそんな描写が存在していないルシフェルとサタンとかが同一の存在だとか言い出すんだよなぁ・・・
自分が二次創作している事に気づかず原典を勝手に変える信者の厄介な事と言ったら・・・
ゲームの信者って大体そんな物
ソウル信者なんてまさにこの通りじゃん。歌詞の考察に関する騒動とかさ
この人過去にも問題視されたいわゆる訴訟ゴロみたいなものらしいからな
あまり真剣に考えるもんではなかろ
4の時のクリシュナの肌が黒いって文句つけたの最高に滑稽だった
神話知識アトラス以下の宗教活動家…
メガテンにおける神や悪魔の位置づけって説明されてるからな
セガはしっかり説明してやれ
納得しないなら、うるせー馬鹿で終わらせろ
説明も何も全てわかってやってる訴訟ゴロだから
エコテロリスト一緒でこの行動自体金儲けの一環にすぎないから何言っても無駄
ほっとけ、もし神様がいるなら天罰が下るやろ。
いるならな。
ゆーて天皇が使役されてるような作品を日本で作ったら抗議どころじゃないだろ
意見としては理解できる
三貴神を使役できるが?
天皇のご先祖様だぞ?
天皇は神ではない(強調)
じゃあ神様は実在するんですか?
呼び出してみてくださいよ(屏風の虎並感)
やかましいわ
すがらないと生きてゆけない阿呆が