1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
任天堂、ゲーム開発拠点を拡張 旧本社跡地にビル新設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF108JR0Q1A211C2000000/
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsOpPBZUd
>>1
だからなんだよ死ね
だからなんだよ死ね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSpVP6/T0
>>8
wwwww
wwwww
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF6Esd8Fa
>>8
1919すんなよw
1919すんなよw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqBJmAuW0
>>8
coming?
coming?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeF62++t0
>>8
プシュッ
プシュッ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
任天堂はゲームの開発拠点を拡張する。
本社隣に建設中の京都市のビルに約8500平方メートルを借り受け、2022年5月から入居する。
さらに早ければ22年中に旧本社跡地の任天堂・京都リサーチセンター(京都市)の敷地内にゲーム製作向けのビルを新設する。
これまで外部にゲーム開発を委託することが多かったが、自社雇用を増やす。
本社隣に建設中の京都市のビルに約8500平方メートルを借り受け、2022年5月から入居する。
さらに早ければ22年中に旧本社跡地の任天堂・京都リサーチセンター(京都市)の敷地内にゲーム製作向けのビルを新設する。
これまで外部にゲーム開発を委託することが多かったが、自社雇用を増やす。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
京都市上下水道局南部拠点の新庁舎内の6~7階にテナントとして入る。
京都市の「企業立地促進制度」の対象で、新規雇用数に応じて、運営に関わる費用の一部を毎年最大1億6千万円、3年間にわたって補助を受ける。
社員数や投資額は非公表。京都リサーチセンター敷地内のビルについても、敷地面積や社員数は公表していない。
京都市の「企業立地促進制度」の対象で、新規雇用数に応じて、運営に関わる費用の一部を毎年最大1億6千万円、3年間にわたって補助を受ける。
社員数や投資額は非公表。京都リサーチセンター敷地内のビルについても、敷地面積や社員数は公表していない。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
任天堂は11月の経営方針説明会で、27年3月期までの5年間をめどに開発者の採用強化に最大1000億円を投資すると発表していた。
ゲーム開発の自社雇用を増やすことで、開発スピードを速めるほか、外注コストを抑える。
ゲーム開発の自社雇用を増やすことで、開発スピードを速めるほか、外注コストを抑える。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
で、8500平方メートルってどのくらいや?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pInThektd
>>5
90m四方くらいだな
90m四方くらいだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
>>9
…小さくね?
…小さくね?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6xcXpdl0
>>15
京都市のビル内を間借りする形だから
2フロアと考えればそこそこ大きい
京都市のビル内を間借りする形だから
2フロアと考えればそこそこ大きい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCv1Gplj0
>これまで外部にゲーム開発を委託することが多かったが、自社雇用を増やす。
スマブラの開発チームに次の仕事入ってないのってそういう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8IAogHK0
>>6
少なくとも大作は自社で作ってノウハウ継承させるのかな
PS死んでるおかげでサードから引き抜くのも楽だろうし
少なくとも大作は自社で作ってノウハウ継承させるのかな
PS死んでるおかげでサードから引き抜くのも楽だろうし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTDIdGIz0
いい心意気だ
バンナムみたいなもんの力ばかり借りてたらいかん
バンナムみたいなもんの力ばかり借りてたらいかん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgFoSTBm0
Switchバカ売れしたからその金で人に投資すんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pInThektd
他社からの移籍も増えそうだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgTbBev70
東福寺の横なのに無粋なビルを作るん?
情緒というか日本愛がないよね
情緒というか日本愛がないよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQDCSaVX0
>>18
東福寺と任天堂(京都リサーチセンター)の間には街区がある上に
京阪本線と奈良線が走っている↓わけだが
https://www.youtube.com/watch?v=dgvVRQNphl4
それのどこがどう「横」なん…? 嘘も、もうちょい本当っぽいのにしようぜ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNXZD+Cf0
そろそろ外国人も本社で雇用し始めそうだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNqtXBG20
他社から人員ひっぱりたいなら東京にも建てたらどないや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNXZD+Cf0
>>21
もうある、というかほぼそっちで作ってるんじゃね
もうある、というかほぼそっちで作ってるんじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHD62By10
switch後継機のソフト開発に力を入れるのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0n/jrUja
>>23
switchはwiiUからの仕切り直しで移植が多かったからな
それなら良い方針だと思う
switchはwiiUからの仕切り直しで移植が多かったからな
それなら良い方針だと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8374plm1a
前にもそんな話挙がってたけどそれの詳細か
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1z4wf40
東京ドーム0.2個分だってさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0n/jrUja
とにかく下請け以外やる気ゼロのバンナム、セガあたりは切っていいだろ
コエテクとは仲良くやって欲しいけど
コエテクとは仲良くやって欲しいけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFDzApeC0
そんな大勢急募してまともな開発者集まるのか?
まあ日経だしな
まあ日経だしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpGNrhSUd
優秀な人材も集まりそうだな。
あと飼い殺しとか無さそうだし。
あと飼い殺しとか無さそうだし。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6u5tWiq0
東京はここ数年は空前のテナント&敷地不足だったけど、コロナで空いたかもな
コメント
これ以上死体撃ちやめろよ、PS5さんが息してないだろ
任天堂が戦う相手はPS5じゃなくて無関心なので、PS5が生きてるか死んでるかは無関係なんよ
どこかの会社は借金返す為に本社ビル売ったのに
仮にも大企業なのに本社ビルに賃料払ってんのは草
アメリカで一時期流行った手法
今では売却益を利益に組み込むのではなく負債を賃料で返済してる扱いになってる
日本では売却益は利益に賃料は経費に出来るけどね
ID:IsOpPBZUd
ID:JgTbBev70
こいつらはPSを持ち上げて任天堂を叩きたいだけの役立たずの愚か者です。
皆さんはこんなダメ人間にならないように気をつけてください。
> だからなんだよ死ね
企業がビルを新設した時に対する言葉じゃねーなw
> だからなんだよ○ね
企業がビルを新設した時に対する言葉じゃねーわなw
なんだろう煽りの語彙力が小学生以下で草
う〇ちとかばーかの方がまだ品があるねw
東京は神田スクエアとかいう広めのオフィスを確保してた。
当然だけど開発人員が増えれば遊べるソフトも増える、しかも今回は純任天堂製が増えるということで
ファンには素晴らしい知らせだ、まだまだ予算もあるし拡張するだろうから楽しみや
>東福寺の横なのに無粋なビルを作るん?
>情緒というか日本愛がないよね
ジャパンスタジオ潰して絶賛日本軽視中の企業の信者が何言ってるんですかね…
地図見たら横じゃなくて実際には線路の反対側だしお寺の周りは普通の住宅が並んでたりで情緒もへったくれもなさそうなのにね
>東福寺の横なのに無粋なビルを作るん?
こいつ絶対京都エアプやん
寺と神社しかないとでも思ってたんかw
まあファンボはそもそもお外に出ないから観光自体が全部エアプかw
どこいなと思ってマップ見たら区役所そばで近鉄と京阪の駅にも近くて高校や病院なんかの施設も多くて便利そう
せっかくだしここらにJRの駅も作りたくなるな(A列車脳)
↑京都市上下水道局南部拠点のとこに間借りして作る開発拠点の話ね
って書いたけどググって出てきた 京都市上下水道局南部営業所 と勘違いしてた恥ずかしい
ゴメン
一連の書き込みは忘れて
あれ?旧本社ってホテルになったんじゃなかった?
それは先々代の本社(京都市下京区鍵屋町、昭和8年~昭和34年)ですね
今回のは先代の本社(京都市東山区福稲上高松町、昭和34年~平成12年)
自社のメインソフトも外注外注!!
と一時期喚いていた腐れファンボもこれにはニッコリ
というかマジであいつら逆予言者
ゲーム会社がゲームで得た利益でゲーム開発に投資するという話で
起源が悪くなるゲーマー気取りがいるらしいw
任天堂よりソニーの方が売上を出す→🐷「売上なんか意味ない!任天堂の方が利益でかいもん!」
任天堂よりSIEの方が利益を出す→🐷「利益なんかより貯金額が全て。貯金してる任天堂が上。貯金しないソニーは見習え」
任天堂が貯金を切り崩してビル建てる→🐷「貯金なんかせずにユーザーに還元する任天堂は神。ソニーは見習え」
PS3「そうだそうだ!」
いいから税金払え定期
ショタホモ上級副社長
週販1919台
期待の新作マトリックスコロナエディション
度重なる悲報で頭狂っちゃったのかな?
あ、元々か