坂口「FFを1回壊せ。やろうとしてないだろ?」vsスクエニ北瀬「やれないものってあるでしょ?」と激論

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7EE4g1O0

――ちなみに、これまでも『FF』のナンバリングタイトルに関して、意見交換などは行っていたのでしょうか。

坂口 そうですね。『FFXII』では松野と話をしましたし、『FFXIII』のときは旅行も兼ねて北瀬と鳥山(鳥山求氏。『FF』シリーズでは『VII』や『X』などに参加。『FFXIII』シリーズでディレクターを務めた)が、僕が在住しているハワイに来たこともありました。そのときは焼肉屋で大激論して。僕は言いたいことは正直に言いますけど、北瀬も負けてはいないので、「このオヤジ、また無茶なことを」みたいな(笑)。

田畑 北瀬さんは食い下がりますよね。僕の前でも言い合いをしていました。「それだけわかってるなら、なんでそれをやらないんだよ」と坂口さんが言ったのに対して、「いやいや、やれないものってあるじゃないですか」って。

坂口 やれないことなんか何もないんだよ、やろうとしてないだろ、1回壊せ! みたいなことを言った気がするな(笑)。

https://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_13_interview02.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sF3YHcH0
過去のFFの当たり前を見直すって
クリスタルを使わないぐらいだしな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ih8ZHiY8

FFの全盛期は14となりました

めでたし めでたし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyY2lgmF0
>>3
現在進行形じゃんw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ih8ZHiY8
>>6
MMO世界一の方がJRPG王より格上っしょマジ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQc601q70
いいこと言ってるようで全く何も中身がないな
これをドヤ顔で言われても困る

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggRcf8hQr
もう壊れてる定期

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrqeO75R0
壊したじゃん悪い意味で

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvHeZQYu0
ストーリーやシステムをどうこう言うまえに製作体制をなんとかするのが先だろ
プランナーがふわっとした要望だけ出してあとはどこかに丸投げして、そのくせあがってきたものに対して何度も駄目だし&具体的な指示も無しだったり
これまた適用に戦闘シーンのムービーつくってそれを仕様書だといいはったりしていつまでたって仕上がらないようなことやってんじゃないっての

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYBIAXU6p
>>9
だよな
まずは社会人の基本というか
納期と予算から逆算して組織と人員を配置して計画立てるところだよな
小学生の夏休みの予定よりガバガバとかありえん

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF2GeyU30
>>9
北瀬野村チームの開発がグダグダなのは慣れていたつもりだけど
FF7Rの分作でこのチームのいい加減さとスクエニ上層部の特別扱いが限度超えていると思った
何作作るかも開発期間どれくらいかかるかもわからないのに分作にしますって言う方も頭おかしいが
そんなガバガバな企画にOK出すスクエニという会社も狂っている

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gy2m0hiM
壊せってすごいことを言ってる感はあるが具体性はまるでない言葉だ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUKZZWso0

>>10
まあ次はPS5独占だろうから丸ごと解体出来るじゃん

めでたしめでたし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPKz0hWed
>>10
でもそれをやってのけたんだから田端は凄い男だよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEOp2Wav0
なんかざっとしか見てないけど
北瀬、松野、鳥山とか呼び捨てで感じ悪いというかヤベー奴だったんだな
さん付け、せめてくん呼びとかするもんじゃねーの公の場では
ノムリッシュの源流みたいなものを感じるわ
さもありなん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wQNg/5N0
>>12
別にかつての同僚だからそんなにおかしくはないと思う

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/LUfkPg0
>>12
こういうトークはフリーで録音してて、文字に起こすとき、必要に応じて「さん」付けする事が普通。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkYu6RQz0
>>12
オマエ社会に出ろよ

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5zP2M+Qd
>>123
世間には呼び捨て禁止の会社もある
オリエンタルランドとか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mupZbeQ0
言うてFFの名前借りてるだけの作品が多いと思うが。やっぱファンタジーは剣と魔法と中世よな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jB3JG2ewd
>>14
それ外国人笑うらしいなwって

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hel12FGT0
>>14
欧米だと中世的ファンタジーが膨大すぎて淘汰が進んだ挙句
いくつかの代表的な様式、つまり王道に絞られてしまい
それを踏襲しつつ古典的名作の二番煎じにならない良作を作るのはかなり難しいんだよ
殆どのクリエイターは王道のまま優れた作品に仕上げる力はないから
様式化がまだ進んでおらず人の目を引きやすい邪道に活路を見出そうとする

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jB3JG2ewd
違う意味で壊してるようなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yustfj9I0
坂口「本当に破壊してどうする!」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfyxvYyZ0
FFを一から作った人間と、FFが人気ゲームになってから作った人間との違いか
そりゃ人気ゲームのバトン渡された人間にしてみれば壊せる訳がない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrQNws+Hr
こうしろ、とは提案しないんだ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en0YQ/FM0
FF15に対して何で女の子いないの?とは言ってたな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtE2x7kZ0
>>20
うかつに女だすと女性プレイヤーが嫌がるからだろ
エロ漫画もどきで駅売店経由でエロ需要を吸って部数伸ばしたジャンプとは違う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjiSIGA4d
だから当たり前は見直すものであって、壊したら新サクラ大戦になるだけだぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCgw7CdHa

それだけ分かってるなら~にかかってるから壊す物はハッキリしてたんじゃね?

壊せないもの云々から今までのFFにあるモノなんだろうけども
何だろう、最先端じゃなくなった最先端のグラフィック()多様のムービーとかだろうか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46ApMxlT0
壊せって言うけど元凶が開発にいたらそりゃ無理だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wQD7aIk0
だめだ、北瀬は保守的になってる。こいつ外さないとFFは終わり

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyUjprSM0
(大人の都合で)やれないものってあるじゃないですか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+EHpZfk0
???:壊せ
どうもホストファンタジーでーす

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smlqloPc0
壊した結果がラーメン屋ではないのか

 

引用元

コメント

  1. FFにはもう期待しない
    放っておきたいけどバカな信者が他を誹謗中傷するから滅びて欲しい

    • これな
      もうスクエニに期待することも無いから一緒に滅んでくれ
      すぎやんなかなったし丁度良いタイミングだわ

  2. ブレワイが当たり前を壊した結果シリーズ復活したけどこれはゼルダの本質を開発サイドが理解してどうやったら今までと違った面白さを表現できるかを模索した結果であってな。
    スクエニがffの面白さとは魅力とはなにか理解できていない状態で壊したらダメじゃない?

  3. 何を壊せと言ったのか
    何をやれないと言ったのか

    • 壊せ=ノムリッシュ
      やれない=ノムリッシュ

      • それだったら壊してたらこんな惨状にならなかったろうな

  4. FFは既に壊しすぎて夢の跡になってる件

  5. 田畑はスケジュール管理的にはまだ有能な方だったと思うよ、社内政治で追い出したんだがなガハハハ

    • 発売日の延期の発表二連続とか完璧なスケジュール管理能力だったなガハハハ

    • 野村が収集つかなくしたFF15を
      北瀬に押し付けられた感が有るんだよな… そして病んだ

  6. 女出すと女性が嫌がる、女出さないと男が嫌がる
    ジャンプは部数伸ばしたんなら女出す方が正解では?

    • というか>>67はジャンプになんか恨みでもあるのだろうか?

    • まだまだゲーム人口の絶対数は男の方が多いだろうからな
      ポリコレ、フェミニストに配慮して爆死するのと何も変わらない

    • ジャンプで女キャラ出ると異常に叩いてるのって
      まあ結構アレな連中だからな
      女比率が超高い作品に脇役でも男が出てくると
      大発狂して叩きまくる奴とかたまに居るじゃん?
      ああいう頭おかしい連中の女版なのよ
      同思想の奴らで集まり、騒ぐ声だけデカい所まで同じ

      で、そういう層に向けた百合・薔薇作品ならまだしも
      一般層向けに作ってるコンテンツで
      そんなやべー層に配慮する必要があるのかというと…無いんやね

    • そもそも上位陣がお色気要素あまりないバトル漫画ばかりのジャンプ挙げてる時点でね

  7. 商業的にFF14は成功しててもオンゲだからな
    買い切りの時より遥かに少ないユーザーが病的にやり込んでる、FF11の時も同じだった
    これらはオフゲと同列で語る物ではない
    それぞれがオフゲオンゲの呼水となってはじめてナンバリングやシリーズものとして成功といえる
    任天堂がスマホゲームでやってることと同じようにな

  8. もう壊れてるのでは
    ああもう壊れてる物を壊せと言うのも無理な事という話か

  9. 7でそれまでを壊したけどその後ずっと7のまま
    元気なのは外様が新生したオンラインの14
    6が最高だったわ

  10. ホスト旅もラーメン屋も十分ぶっ壊れてると思いますが

  11. 全文見たけど、坂口が言っている「壊せ」はFFの全てを壊せとかそういう話ではないと思う
    北瀬野村鳥山って固定概念の塊だから、あいつらの中で「FF」が出来上がってしまってる
    だからもっと視点を変えて客を見ろということだと感じた

    • FF委員会作ったのも三人だし、奴らの考えるFFらしさを守っていくためって宣言してたしな

    • 心の底から死んでもらいたい奴らやな

  12. スケジュール管理は有能であの出来ですか
    まぁ締め切りをわかってるだけでも他の連中と比べれば、まぁ
    ただそんなのを社内政治で追い出すとかやったならその時点でスクエニは終わってるわな

    • 438938に返信したつもりだったが失敗してたか?

    • 何年間もちゃぶ台返ししてた企画をいいきなりぶん投げられて責任負わせた上で仕事終わらせたら子会社に押し込めて缶詰めにした上で転職させられてんだぜ?すごいだろスクエニ

      • 頭田馬鹿かよ
        悲劇のヒロインストーリー作る前にやってきた事の現実見ろ

    • 「若い層にはFFが知られていない」ことに危機感を覚えていた点は評価できると思う。
      他の発言やら作品やら寄せ書きやらは擁護不可能だけど。

  13. GC位の頃に任天堂に買収された元スクウェアのモノリスソフトが「それはSFCの頃のゲームの作り方ですよ」ってだめ押しされたからな。
    大元のスクウェアのゲームの作り方も当然、ねぇ?

    • それムゲフロ〜PXZの森住チームに対しての発言だし文脈的に否定まではしていない
      1人が全てのグラフィックを監修する事による複数版権のキャラに統一感を持たせる事のメリットは評価している
      それが一般的には「無謀」なだけで

  14. ラーメン屋の奴は壊したんじゃなくて染めたんだと思うよ
    野村の時代錯誤なセンスに

  15. すでにぶっ壊れてるわ
    ブランドとしてな

  16. 金のため、そして契約やロードマップ的に壊せないもんね
    というか、すでに壊れてますけど。
    FFを作りたいだけで、面白いゲームを作りたい訳じゃないもんね

  17. もうFFを名乗らせて成功するならほどの作品を作れたとしたら
    それは別の新規タイトルとしてFFに代わる新ブランドにすべき存在なのでは

  18. 任天堂も割と同じ事言ってるのにどうしてこんなに違いが…

  19. ぶっちゃけ開発遅いについては、今のPS5で出したくないから遅らせてるところあるだろうしなあ
    ピクリマなんかは5のバグで6が延期したけど1~4は順調に出たし
    吉田持ち上げて野村腐してるけど16も当面は出ないと思うぞ

  20. ブランドを背負っている時点で壊すのは不可能
    崩すが正解

タイトルとURLをコピーしました