1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbX3vmA9d
 さらに「ミュージックリプレイ」に合わせて、新たに加わったゲームモードが「ミュージックラリー」。これまで「グランツーリスモ」では、音楽に関してちょっとした悩みがあったと語る山内氏。レース中にBGMを聞きたいけど、エンジンやタイヤのスキール音が聞こえないので、どうしても運転に集中したいときにはBGMをオフにする必要があった。これに加えて、多くのプレーヤーから「美しい景観・景色の中で、リラックスして音楽を流しながらクルマをドライブするような、そんなゲームを作って欲しい」という要望もあったという。
 今回新たに用意された「ミュージックラリー」は、そういったニーズへの1つの回答となる。このモードでは、速く走ることよりも音楽を楽しむことが目的になり、音楽を最後まで聞くことがクリア条件となっている。プレーヤーは一定の初期ビート数を持ってスタート。走行するごとに、時間が経つごとにビートはだんだん減っていく。ビートがゼロになると音楽が止まってゲームオーバーとなる。ビートはコース上に設けられた“エクステンドゲート”を通ることで加算される。
 持ちビートが音楽の終わりまでもっていれば、無事、音楽を最後まで聞くことができてゲームクリアとなる。「ミュージックラリー」はこれまでのストイックな、速く走ることが最大の目的という「グランツーリスモ」とは全く異なる、リラックスしたドライビング、それと音楽を楽しむゲームモードということになる。
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1385458.html
 
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjY/7nFx0
>>1
 昔のゲームに有ったような気がするんだが。
 これが発明とかアホじゃないのかな。
 アーケードのレースゲームって大体チェックポイント制でこれだったような気がする。
 
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY15++Z5K
>>56
 アケゲーはインカムが最重要だから時間制限必須だけど
 CSでこの要望にこれ付けてくるのはマジで意味わからんわ
 
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZmkZcou0
センスゼロ
 斜め上
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPOnP1A90
曲をDLCで売るとかするんかね
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1FrKD0q0
意味が分かりません
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8tpj7VMd
そういうのはモータートゥーングランプリでやってください
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPWpNLSB0
ゲーム作るの下手そう
 シミュレーターがせいぜい
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNsyiHHW0
支離滅裂な
 思考・発言
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9wgP0Ce0
この2022年に新モードとして入れるほどだぞ
 話だけでは伝わらない楽しさがあるはず
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G80g2OUp0
 ビートがゼロになると音楽が止まってゲームオーバーとなる。ビートはコース上に設けられた“エクステンドゲート”を通ることで加算される。
 チェックポイント式のレースなだけで
 景色はもちろん、ゆったり走りたいって要望の回答にすらなってなくて笑うわ
  
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kq9j04gj0
オープン化するより切り離されたコース増やしたほうがやりこめるのは事実
 でも7でどのくらい追加されるのか情報無いからお察しかもな
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6bD0o7Rd
Homeの自宅のガレージから走り出すのはまだですか
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K57u+p7M0
これ音楽楽しめるか?w
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvoKDlkF0
みんな一回だけやって二度とプレイしないだろうな
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qj+95qN0
全くリラックスできないよなあ…時間制限付きレースて
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7UNCFH/0
アタマ オカシイ
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq5B7ISs0
この山内さんずっと同じカーシミュレーションシリーズしかつくってないの?
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rN/iSjZ0
パドック内も走れますとかのほうがよっぽどよかったのでは?入り口からパドック経由でピットレーン入ってコースインする一連の流れを体験できるとか
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aJvLpDn0
ビートのスカイサウンドみたいにすればいいのに
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:me7Em88Ea
回答になってねぇよ馬鹿
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9wgP0Ce0
ユーザーが自由にチェックポイントを置いてルートを作るならオープンワールドの気分は出るんじゃない?
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0rJrv4F0
ミニカーで遊ぶとかマイクラで十分だろ
 
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCcuzYMqa
え、音楽聴きながらぐるぐる回るんです?
 
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvuqoIxl0
一時期流行ってた顧客が本当に必要だったもの
 ってネタ思い出した
 
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAF1Ux4Ma
これF1 2021のコーナーゲートパクっただけじゃね
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHg9Btf2d
ただのアーケードゲームじゃねこれ
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3laV8LvU0
2022にドヤ顔で劣化リッジレーサーとか山鬱さん 頭大丈夫かいな?
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YydBHwHy0
FHみたいにドローン飛ばしちゃうと木が2Dなのばれちゃうしね
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShGSFGNn0
タイムエクステンドがあるモードのどこでどうリラックスしろというのか
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I84rkWrla
つーかこれイライラ棒だぞ
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08IAwlID0
時間に追われるルールなら結局速く指定ルートを走る事が目的になるんじゃないの
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1lvzrNQa
変なゲーム要素いらなくて
 自分の好き曲順にあわせて走れればいいから。
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPHZdqFC0
ただのリッジレーサー形式じゃん
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Fgk6fwT0
思考がおじいちゃんなんだよね。
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk32jeib0
何一つ客の声に応えられてなくて笑う
 
引用元
 
コメント
>このモードでは、速く走ることよりも音楽を楽しむことが目的になり、音楽を最後まで聞くことがクリア条件となっている。
強制で音楽楽しめとかバカじゃねぇの
??「『2×5』は10ですか?」
山内「はい、私は日本語が得意です」
みたいなこと言ってる。
エクステンドゲートとか90年代のアーケードレースゲーやん・・・
こりゃゴミゲーになりそうだな
痴呆が始まってるのかもしれん
温かい目で見守る必要がある
ファンボーイ「Forzaはアーケード挙動!!」
山内「アーケードみたいなゲームモード作ったるわ」
ファンボーイ「」
このゲームモードがあっても全然いいけど最初にあった要望とは関係ないよね
関係ない要望をわざわざ紹介する意味が分かんない
アウトラン辺りまで先祖返りしてて草
サウンドモードにドライブ風景付けるだけじゃダメだったんか?
おまえは何を言っているんだ…?
PS界隈の連中ってやっぱ一般世間と何かズレてるんだよな
むしろアウトランの方がモードの種類あった説
計算とか意味不明なヤツだったけど
「もうそこまでFHが欲しいならPSはあきらめてXSSでも買え」
っていう山鬱からのメッセージだろw