【悲報】ポケモン乱発でユーザーは疲弊してる。

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrVlA3660
ポケモンだいすきな俺もさすがにこの乱発にはついていけない。
今年はアルセウスのアプデだけでお腹いっぱいだよ。
もう疲れた。
妖怪ウォッチが乱発でブランド崩壊したけど
任天堂は学んでないのか?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7UyaLhZ0
PS5とか買わないほうが楽しめるからな…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu5QRa140
その昔ドラクエやFFも毎年新作が出てたわけで
それくらいのペースで出さないと子供には飽きられるんだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKL413tV0
加齢による時間感覚の変化だね
本編が3年ペースなのも変わってないしスピンオフがちょいちょい出てるのも同じ
アルセウスが準本編っぽい出来なのが気に触ったのかね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfFsoVju0
次作に響くね間違いない∞

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxcVKovhd
インターネット軍師の助言ありがたいですねえ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lws8n0ZT0
年取ると時間の経過がはやいよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OxsLa7V0
子供の成長スピードに合わせて作ってんだからジジイがついて行こうとスンナ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zZK3R/P0
ダイパリメイク、アルセウス、スカバイ
ここは確かに間隔が無いイメージは有る
本編は三年空いてるから順当なんだろうが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lc4Kqq5a
ポケモン一切興味ないから無駄な出費抑えられるわ
マリカー8の追加コースくらいしか金使う道無いわ今月

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbphEvfQr
子供の一年は長い
話題切れさせないためには一年事の新作は必須

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://bXqeam0
てかDQFFテイルズもこれぐらいのペースで本編出しながら、リメイクなりスピンオフなりを展開していかなきゃ駄目なんだって
5年って小学6年生が高校生になってるんだぞ
層が分断されて繋がらないんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MqawpPY0
3年周期って中学生が高校生になる程度の時間があるんだぞ
子供にとっては永遠に等しいのでその間をリメイクだの外伝で埋めてる
これ以上期間を空けたら子供がポケモンをプレイしなくなる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUgHbmU9d
出されたもの全部食わないと帰れないルールでもあんの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+TP11ssa
今作が初めての子供もおるんやで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8YwIpPEa

乱発気味に出す時は
新しい世代への訴求力を上げようとする時

今の小学生に対してある程度固め打ちして
世代共通のゲーム原体験を構築しておくと
後々20年シリーズが保てる

ドラクエやFFがやってこなかった事

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrVlA3660
マリオも2D新作3D新作リメイクと乱発してたときにセールス落としたからな。
その反省で今はマリオはなかなか出さなくなってる。
ポケモンも考えたほうがいい。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOdQdkNIM
それは無いがダイパリメイクのような劣化はやめろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XGDWaFY0
もうやめてくれええまで読んだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfszbuZOd
3年おきならいつも通りやね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://bXqeam0
1年1本で乱発ってのもおかしくねぇ?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+vvL9ld0
妖怪が終わったのはデジモンやメダロットと同じ
所詮劣化版でしかないからだ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae2TH/2Q0
他が遅すぎるためブランド崩壊してるだろ
ドラクエ、FFも初めは毎年出てただろ
3年に一本だとしても小学生のうちに新作二本しか遊べないんだからな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://bXqeam0
ユナイトのフーパイベントで5試合やらないといけないから、それでなんだかんだ1時間ぐらい時間取られるからポケモンでポケモンやる時間が無いのは確かだけどなw
週末はGOのイベントもあって忙しすぎる

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7UyaLhZ0
ろくに買ってないのに疲弊してるとか意味わかんなくて草
もうちょっと整合性保てよ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRCHqzTJp
嬉しい疲弊だね
ランクマ勢もずっと剣盾やるよりいいやろ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noyS/iuT0
ポケモンは完全に予想外だったんだな…こう見ると

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXOhZFPk0

定期的に一定クオリティで出すことに意義があるんじゃないか

それに時間をかけても面白くなると限らないのはFFが証明したろ

 

引用元

コメント

  1. 買わないって選択肢もあるんだけど・・・

    あ、だからPSのゲーム買わないのか。

  2. 面白いゲームが沢山出るのは大歓迎なのですが

  3. ほぼ1年に1本出してる龍が如くは乱発とは言われません!
    なぜならPSのゲームだから
    なお売上は順当に右肩下がりな模様

  4. 間隔空きすぎると忘れ去られるからな
    FFとか

  5. ネガキャンしなきゃいけない対象が多すぎて疲弊してます助けてくださいってか

  6. 娯楽で疲弊するなんてありえねーww

    • あっ、そうかw
      ネガキャンしなきゃいけないのが多すぎて疲弊するってことかww

      なーるほどな、なるほどなw

    • フロム厨みたいな「苦行こそ正しい娯楽」的な思考の持ち主の可能性も

  7. ブレワイ2にもやってた出さないでクレクレ

  8. 子供の3年と大人の3年では雲泥の差がある
    なぜ仮面ライダーとか戦隊物が一年おきで新しくなるかを考えたほうがいいね
    子供は飽きやすいから同じコンテンツでもある程度内容を変える必要がある
    ただゲーム主体のコンテンツは開発期間があるからどうしても一年おきじゃ無理なわけで
    それに大人でも3年があっという間に感じるならそれはときめきが足りてないんじゃねえの?
    そういう奴はポケモン卒業する時が来たんじゃね?

  9. 疲弊した結果アマラン1位に返り咲く
    また変動するかもしれんが

    • ほんとだw
      一週間も持たんのかよ
      PS5版にいたってはトラストやスマブラにもおいこされてるな

  10. ポケモンとかあまり知らないんだろうけど、今までと変わらない普通のペースなんだよなあ
    2006年ダイパ、2010年BH、2013年XY、2016年サン&ムーン、2019年剣盾、2022年今作
    まあHD化されても、ましてオープンワールドになっても発売ペース変わらないのは驚異的ではあるけど

  11. アルセウスは外伝的なものといっても実質新作なんだからもうちょっと間開けとけばいいのに

    • 間もうちょい空けた方がいいのは任天堂や
      今年の予定ぎっちぎちやん
      買う予定のゲーム多すぎるわ

  12. 文字通り粗製乱造してるPSのゲームは死んでポケモンだけ生き生きしてるのはなんでかね
    次回作に響いた結果やろがい

  13. ダイスキなら出れば出る程いいだろ
    アプリゲーじゃないんだから後から始めても変わらんし
    その後の妖怪ウォッチ含めて意味わからんよ

    • 何かのゲームを大好きになった経験が無いから、ポケモンだいすきな人のイメージをきちんと妄想出来なかったんだろうね

  14. 時間が経つごとにユーザーの世代交代が進んでるのは今世代の成功でようやく見えてきた感じ
    いつまでも凝り固まった価値観でゲーフリ叩いてる連中は惨めでしょうがないので
    いいキッパリ加減卒業して他の楽しみを見つけて欲しい
    今更人の足を引っ張る以外のことができるとは思えないが

  15. 分かってないようだが長くシリーズを続けるにはあまり間を開けないリリースが必要不可欠なんだよ
    勿論粗悪乱造はいけないけないがあのテイルズだって頻繁に出てた頃が一番良かったわけでな

    • 10才の子供にとっての1年は今まで生きてきた人生の1割に匹敵する長い期間だからな
      仮に30くらいのおじさんに置き換えるなら子供の1年は体感的には3年に匹敵するわけで
      2年なら6年、3年なら9年、5年なら15年ぶりの新作!みたいに出されても興味なんて湧くわけがないんだよ…

  16. 心配するとこ色々間違ってるよね…
    風前の灯火みたいなPSソフト心配して買ってあげろよ…

  17. 疲弊しているならTwitterのトレンドに乗るわけないんだよな
    次のポケモンは何だ、と楽しみにしている人の方が多いという現実を受け止めてください

  18. ゲーム(娯楽)をやることは義務じゃないんだから疲れたらやらなくていいのに
    それにシリーズ全作やる必要もない
    遊びたくなった時に遊ぶのが楽しむコツ
    気が乗らないなら他のことをやればいい

    • ポケモンシリーズって一度離れてまた戻ってくるって人がそれなりにいるイメージなんだけど
      赤緑や金銀あたりからずっと追ってるって人どれだけいるんだろ

      • 緑と銀をほぼリアルタイムで経験した後かなり間を空けてサンで復帰しました
        周りにはずっと追ってたという人が何人か居ますわ

      • 対戦ゲームとしては途切れなく続いてるから
        ずっと現役のプレイヤーもいるかもしれんが
        だいたいは一度離れて戻って来た人が多いのかな

  19. 【悲報】PS4版エルデンリングさん、Amazonゲーム売れ筋ランキングでPokemonLegendsアルセウスに1位を奪われるw

    • はえーよ

  20. 新規を想像出来んとはw

  21. >>妖怪ウォッチが乱発でブランド崩壊したけど

    そもそも妖怪ウォッチ失敗の原因は乱発じゃなくて3以降の迷走のせいだろ
    (ポケGO配信開始で子供から忘れ去られたっていうのもあるかもしれないが)

    • むしろ逆だよね
      出さなくなったから忘れられた

  22. ポケモンを妖怪と比べんなバカバカしい
    めちゃくちゃ歴史のあるIPかつバリバリ現役のコンテンツだぞ
    当然ブランドの扱いも丁寧だ
    それにユナイトもGOもアルセウスも剣盾も今全部やってますなんて人はレア中のレア

  23. どんどん出してきて疲れたいうんならやめればいい
    誰も強制せんし
    代わりに新規が入ってくるし

  24. ゲームボーイ、アドバンスのバーチャルコンソールが出てくれたらなぁ
    リメイクはリメイクの味があるけど、リメイクじゃない当時の味をまた味わいたい
    中古でいいじゃんは熟練者ならともかく機械素人にはしんどいのでバーチャルコンソールで欲しいと言っています

    • 子供の頃買えなかった青版買ってやってるわ

  25. ポケモンだけで言えばそりゃ期間開いてるだろうけど
    そもそも昔と違ってゲームメーカーが増えた上にいろんなゲームがどんどん出てくるから忙しすぎるんだろ
    ひとつのゲームをやりこもうと思ったら他に新しく出てくるゲームをプレイしている暇がないし
    現代は娯楽が増えすぎてゲームひとつやるにも時間が無くなってきてる

    • 昔と違ってメーカー増えた?
      寝言は寝て言えや

  26. >ポケモンは完全に予想外だったんだな…こう見ると
    これに尽きるな。
    思ってもいないところから殴られておたついてるのがよくわかる。

  27. どっちかというと疲弊してるのは現場の人間じゃないかな?
    まあソフト業界全体がそうだけど

  28. 3年は長いよ?
    殿様商売してブランド崩壊しかかってるDQFFよりずっと健全じゃないか

  29. 東方とかもそうだが一定ペースで展開してもらうほうが追いかけるのも楽しいし復帰するのも気が楽だからな
    別にシリーズすべて網羅しないと成立しないようなものではないんだから欲しいものだけ買えばいい

  30. そもそも乱発ったって1,2ヶ月後に出るわけでもないし
    まだ3月を回ったばかりで今年の冬発売予定だぞ?
    2月にアルセウス買って遊んだ人が今年の冬になっても疲弊(笑)しっぱなしだとでも思うのか?

  31. そもそも、毎回微妙にゲーム性変えてたり、同じキャラIPは使ってるけどジャンルは別(スピンオフ的なゲーム)だったりするものを乱発と言われましても……

  32. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu5QRa140
    >>その昔ドラクエやFFも毎年新作が出てたわけで
    >>それくらいのペースで出さないと子供には飽きられるんだろう

    ファイナルファンタジーは確かにポンポン出てるけれども
    ドラクエはちがうぞ

  33. PSおじさん達は昔過ぎて自分たちが子供の頃をもう忘れたのかな?
    3年って相当長い時間だぞ

  34. 剣盾に関してはマジで4年で良かったと思う
    そのほうが記録的な売上になってた

タイトルとURLをコピーしました