【朗報】ソウルハッカーズ2、PV02公開!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+C2FA0I0Pi
どう思う?これでスイッチ叩ける?
https://youtu.be/nGBxHXf5OVA

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIvApb5m0Pi
どうせスイッチでも出るだろ
そういうレベルのグラフィックにしか見えん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X77ymA0X0Pi
switchに出せ!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+C2FA0I0Pi
>>4
俺もそう思う
てかね、俺的には「あの」ソウルハッカーズの続編て感じなのよ
もっと騒がれないと寂しいんだわ
望んでた続編の形とはかすってもいないけれど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIvApb5m0Pi
っていうか原作ソウルハッカーズ自体がサターン独占→PS1後発マルチのゲームじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJj3cizBdPi
キャラデザインに普遍性を求めると、従来のファンが離れるという模範である

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZkrEJ6r0Pi
>>8
新サクラの惨状を見ながらどんな気分で開発していたんだろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APCdb/H3MPi
switchじゃ無理だろー
3Dキャラの表情の使い方はアトラス上手いな。UI、ファッション、キャラデザも斬新で好み。ちょっとだけでいいから顎よりを丸めてくれ。久々に楽しみだなあ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7aJjCtz0Pi
>>9
元がサターンやぞ、2は進化でもなんでもないゲームとりあえず作ってソウルハッカーズのガワを売るために被せただけの偽物じゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diLen8S90Pi
これ完全にVita予定にずっとあったアレだろっていうPVだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIvApb5m0Pi
>>10
そういやアレなんだったんだろうw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDOIaSPPdPi
>>10
vita 真・女神転生シリーズ(仮)ってやつか

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZkrEJ6r0Pi
>>29
PS3にもあったな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WtvbGsKaPi
これwin版っていうレアなものが同発の時点でMSへの献上タイトルだろ
PS4、5はおまけ
前からソウルハッカーズはMSに対して動いてたし間違いないと思うよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddL7HWh90Pi
何かハードコアな感じがしないしエロゲっぽい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3wSiVaB0Pi
「あの」ソウルハッカーズの続編を期待した人の大半は失望してしまったので

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diLen8S90Pi
他タイトルとつながりを匂わせる程度で
新規タイトルとして発表していたら応援したいんだけどな
ハッカーズ2とか言われると違うだろうという気持ちも出てきてしまう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpJxdg+20Pi
あーこれはAAAですわ
switchでは無理

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/vr6fct0Pi
もうPVだけでノリがキツい……

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4PPXZ7oxPi
PS4、5レベルの物はアトラスでは作れないというのだけは分かった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCDxDee80Pi
一言で言うとソシャゲみたい
なんか安っぽいんだよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhABocdZdPi
1分我慢した
こんなものはなかった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mive0TdadPi
スイッチに出ないんならガチで叩くからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDOIaSPPdPi
なおとっくにアマラン圏外、コングも予約ほとんど圏外

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PSnxhMIMPi
前作のキャラとか出るんだろうか?
並んだら違和感ハンパないが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaZdrjZ6aPi
悪魔召喚して戦わせられなくなった時点で嫌な予感ビンビンですよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tajgQf6gdPi
スマホ感ある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIvApb5m0Pi
女神転生でもデビルサバイバーでもラストバイブルとかデビチルですらないのにソウルハッカーズの2作目にした理由とは
一応PVでは葛葉の名前のキャラ出てくるっぽいけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+W3FlQUaPi
全然話題になってなくて笑える

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNnCZFAuaPi
ハードボイルらしさも”ニュー”な部分も未だ感じられず

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+C2FA0I0Pi
これやりたいならペルソナにすべきだったな
あと、このキャラデザなら女性向けにすべきだった
我々は続編をしくじったシリーズをいろいろ見てきたけど、ここまで全方向に刺さってないのは珍しくないか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/QIc6380Pi
マジでフリューみたいになってるね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSMxpwJVdPi
トレンドに全く乗ってないね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMucZcXGaPi
>>42
真Ⅴもっと作り込んでたら多少は反応違ったかもね
初報で「Switchに出ないならいいや」ってなった人が今後反応する必要もないし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkE1L2fX0Pi
これカリギュラ3ですって言っても何の違和感もねえだろ
カリギュラ知らねえけど
GUMPを本当に銃にするとか開発者エアプかよ
悪魔要素クソ薄いしなにこれ??ねえどこが2なの??

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/QIc6380Pi
トレンドどころか500もRTされていないの本気で終わっていると思う
嫌いを超えて無関心になっている

 

引用元

コメント

  1. フリューのカリギュラとモナークに近い感じだな
    主人公はVTubrみたいな

  2. 割と真面目にSwitchで出してればもうちょっと話題になってただろうに
    企画段階で名越辺りがSwitchはダメとか言ったのかね

    このコメントへの返信(2)
  3. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSMxpwJVdPi
    >>トレンドに全く乗ってないね

    「Switchハブで幸せ」って層の優越感しか満たせないから今後もファンボが少し喜ぶ程度で話題になることはないだろうね

  4. このキャラデザが好きという人達もいるかもしれんけど、ペルソナシリーズのイラストレーターの人ではダメだったんだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  5. デビルサマナーを知らないニワカだらけで草

  6. 落ち着いてから見てもやっぱキャラデザあってないし安っぽい
    ソウルハッカーズの続編として楽しみにしてる人のセンスを疑う

    このコメントへの返信(1)
  7. ソウルハッカーズの昔と今と未来が混ざった空気感が好きだったな
    VR迷路やネットシネマ、ホラーハウスの新しいテーマパークの様な雰囲気と
    その隣で起こる陰謀やら因縁やら古い時代を生きた大人達の抗争
    発展と現状維持で新しくも古臭くもある街の裏で起こるサマナーや悪魔や電霊の思惑
    街の灯りで夜でも明るいのに何処か仄暗いダークな世界観が魅力だったよ

    このコメントへの返信(1)
  8. 順序的にはむしろ逆に「switchに出ないから話題にならない」だよマジで
    switchに出ない時点で大多数の人には関係のないタイトル

  9. アトラスならどうせ数年後に完全版出るんだろうなと刷り込まれたからなあ

  10. ペルソナはソニーと契約があってマルチに出来ないから、代わりに選ばれたのがソウルハッカーズってだけな気がする。

    世界とか思想を語っちゃう真・女神転生ではテイストが違い過ぎる。
    個人の葛藤とかトラウマを語るペルソナに寄せたキャラ、シナリオに向いてるのがソウルハッカーズってことなのでは。

    Switchマルチになってないのは、単に人手が足りないだけの様な気がするなあ。

  11. 悪魔絵師かえして

  12. 別物過ぎて今のところスルーやな
    あと、イベントシーンのキャラモーションPS2時代から全く進化してない

  13. テイルズですって言われても多分信じるわ

  14. これ社内の若手に経験積ませる的なやつだろ

  15. ここまでガラッと変えるなら、いっそのことギャルゲ要素いれてレイレイホゥとかナオミとか攻略できるようにしろ

  16. WiiUとSwitchで#FE二回買った信者だから一応期待はしてるけど夏は風花無双イカモンハンゼノブレで忙しいから値崩れ待ちでいいかな

    このコメントへの返信(1)
  17. 3DSのソウルハッカーズ1買おうか悩み中
    2はその後だな

  18. 雰囲気変えて大成功したペルソナの二匹目のドジョウ狙ってそうとは思うけど
    往年のファンが食いつかないのは勿論PS媒体じゃ新規獲得もキツイって言うね

    このコメントへの返信(1)
  19. TLに一切出てこなかったからここで初めて知ったわ
    こりゃ売れないな、一般層誰も話題にしてない・・

  20. ソウルハッカーズじゃないのでいらない
    メガテン5も酷かったしなんなん?
    メガテンは1〜2に戻せや

    このコメントへの返信(1)
  21. 多分これに期待してるのってその層だけだからswitchにだけ出さないのほんと致命傷なんだよな
    一番買ってくれそうな人だけが買えない

  22. さすがに雑ななりすましに見えるな、そこまでだとw

  23. あーこれはSwitchじゃ無理だわー
    あー残念ー

  24. 仮にSwitchで出ても売れるのか怪しい気がしないこともない

  25. メガテニストなので一応限定版予約してるけど
    PV出れば出るほど予約キャンセルしようか迷うw

    出来も悪そうだしソウルハッカーズ感ゼロだし
    やったら昔の思い出壊されそうなだけなんだよなぁ……

    このコメントへの返信(2)
  26. 町の作りがメガテン4やペルソナ5以前のモノに戻ってるなw
    てか コレ同時期に作る余裕有るならメガテン5の全力入れるか
    任天堂に人員と予算出して貰う形でメガテン5作れば良かったのに

    このコメントへの返信(1)
  27. 現状はさして話題になっていないのですし一旦キャンセルしておいても大丈夫なのでは…
    体験版とかまで堪えるのも一つの手かと…
    それか同じ志を持つ方たちを見つけて意見交換するとか…

  28. 街角のちょっとした裏道で起きてるかのようなアクマの事件に関わっていくみたいなノリが良かったんだがなぁ

  29. 別にswitchに出ないというのは理解できるんだ
    あそこは元々ペルソナはPS、デビルサマナーはSSって感じだったし
    でもあれだけ待たせたメガテンⅤと開発期間丸被りで開発のグダグダっぷりや内容削ったと察せられる裏話が出てくるとなんか釈然としないわ

  30. RONDO予約買いした俺でもなんか違うなぁって気持ちが抜けないんだよな
    一応予約はしてあるし取り消す気もないんだが
    なんていうか、サマナーの系譜出ねーかなー…

  31. キャラデザの絵柄的にもDOGS寄りにするだけで問題ないだろうしアトラスがズレてるんじゃねえかなぁって

  32. 新規会得を目的としてるのに出してるとこ絶対新規いねえだろこれってなったわ

  33. 仮に後発でSwitchに出てもニンダイ10秒コースだから、今後話題に上がる見込みほぼ無いw

  34. pv全部見るのも苦痛なんだが

  35. てか主役の声優下手すぎ

タイトルとURLをコピーしました