【悲報】かつての覇権アニメけもフレさん、哀しき姿に変わり登場してしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20o3Jssa0

🥺

blank

blank

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
かつてのサ終ゲーとしては出世だろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+dbnBrTd
サミーか
獣王とコラボすんのかね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
たつきのままなら一大コンテンツになっただろうに
ほんと日本企業って強欲であたま悪いよねー

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoNvXCLop
>>4
ケムリクサは一大コンテンツになれましたか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
>>7
けもフレ2期より遥かに売れてるぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoNvXCLop
>>8
一期と比べるとどうなの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3om2gFtgd
>>11
円盤売上
1期 33292
ケムリ 15326
2期 458

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJrvlhLs0
>>13
こんな差があったんだ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPngQBwm0
>>13
それけもフレ2は先行販売から1か月だかずれた通常版の数字をずっと使い回してるやつだぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLudZjgT0
>>27
まあその先行販売とやらはスピリチュアルグッズより売上ランキングが低かった程度の代物なんだが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oJdwtTX0
たつき監督サイドが自分から降りた説もあるから…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPpN7Q8a0
強欲で潰れるとかどこの世界も同じだ
しかし強欲にしても育て方ってあるのに襷奪い取って身内の無能の出世の道具にするから恥かいて、必死に金だけでもとパチまで墜ちる
ここまで墜ちてもまだ無能が仕切ってる証左だが、このダサさは日本だけかも

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na+HZWpX0
強欲で潰れたといえばチョコエッグとかあったなぁ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rie2GZxE0
ホント勿体無かったな
動物擬人化枠のネタの一角をごっそり潰された

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQrdrhLM0
新海作品や鬼滅のように社会現象の一つも起こしたことないくせに覇権とか何のギャグ?
それどころか一般知名度は呪術や東リベの足下にも及ばない
チー牛内でエコーチェンバー状態になっただけだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iR7/M+Xe0
うまくやれば今でもそれなりに売れてたろうにな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZQ+t/C60

>>15
ガルパンの次ぐらいのロングセラーは行けただろうな。

馬限定とはいえ、動物コンテンツはウマ娘と残念な生き物図鑑にとって変わられた。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDOAmbti0
けもフレはソシャゲの3少しやってなんとなく本来の雰囲気は掴めたがアニメ1期みたいな扱いはそりゃ関係者怒るわなとは思った
まああの時点で死んでたコンテンツだったわけだけどさ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr2YcuI/0
動物擬人化はウマ娘に引き継がれたから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdfEJyfQ0
セガ死んでくれマジで

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCZumImQ0
たつきも今の状況みると
アレな人っぽいね

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9mHVPnNd
>>20
内部資料を製作委員会の許可なく同人誌にして売ったという事実だけで分かるだろ
上のヤオヨロズ含めて常識が通じない相手なのを見誤って持ち上げた委員会の落ち度

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqolR2iDa
>>107
「ばすてき」とかで本編の素材を無断で使い回し過ぎて
咎められたのでヘソ曲げて監督降りたとかの噂もあるな
元々、変人な芸術家肌の人なのかもね>たつき

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byRw5Tvg0
>>110
キャラクター版権をirodoriが管理してたんで、それを角川に譲渡しろと迫られて断ったのが原因という線が濃厚みたい。
こんなに売れるつもりなかったから、角川も自分で管理しないで子分に管理させてるつもりだったんだろうけど。
その子分が渡さないと言い始めたんで、キレて「もう、お前の会社切るわ」と、それでキレたたつきがわざわざクビになったとツイートして大騒ぎと。
キャラクター版権がirodoriのままだと、グッズ販売するとライセンス料をirodoriに払う事に。

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPngQBwm0

>>117
キャラ関連の権利持ってたらコミティアの同人誌をコミケで再版したときに
権利関連の追記はされてないだろ

ファミリーマートが商標持ってたIPで
原案を元にゲーム漫画アニメでデザインあって
アニメはヤオヨロズとして仕事してるのに
キャラクター版権を同人サークルに持たせるってのは大分おかしな構図になるから違うと思う

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdamPBABd
>>117
キャラクター版権て何のことを言ってるの?
作品の版権は全て製作委員会のものだよ
委員会の中でフィギュアはこことかゲームはここが優先とかはあるけど
権利主は製作委員会がもってる
じゃなかったら製作委員会に参加しててお金出す意味ないw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHz99mCG0
一時期そこら中にけもフレのデカールを見かけてウヘェってなってたな
コンビニのATMにまで
廃れてくれてせいせいしたわ
萌えーとか隅っこの方でやっててくれないかな、キメェから

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v8CuMfV0
>>22
なんかラップっぽいな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+q4xizd0
大当たり映像はハルヒダンス路上パフォーマンス(実写)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gejtkatr0
降ろされた、たつき監督は今映画作ってるんだっけか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCr5lFeS0
よく考えると騒いでる人も便乗する人もヤバい人だったな

 

引用元

コメント

  1. そら
    1期>「子供に見せるべき」
    2期>「子供に見せるべきではない」
    と言われたもんねぇ
    「タツキガー」言ってるけれど結局はキャラ・ストーリーとも負けてるから負け犬の遠吠えにしかなってないよねぇ

  2. ファンもアンチも両方フロム信者みたいな界隈
    ソシャゲはセガ的には頑張ってるほうだったけど
    一周年で主人公不在だったり性能おかしいキャラが出たり謎ムーブだったな

    • どちらかというと、公式派と監督派の信者同士が争って、まともなファンが去ってったイメージ
      結果、本スレはアライグマの楽園になった…

      • そのまともな人っていうのがいるのだとすれば殆どは一期が好きな人たちだから、あの2期を見れば言い争いなんて無くてもすぐに居なくなったろうさ

  3. 関係者全員おかしかった、当然たつきも含めて

    • 実質的には角川内部の内ゲバで
      関係者が代理戦争させられていただけだもんなぁ
      誰一人得してない

  4. 誰が悪いとかいうのは大部分の消費者には関係ないし興味もない。
    単に2期以降は客が求めてるものを提供できなかった。だから滅びた。それだけのこと。

  5. 信者の先鋭化がすごすぎる
    ここでも乱闘し出すぐらいに

  6. けもフレはオワコンだのとかは特に否定しないけどスロになったからと言われてもも別に他のコンテンツもけっこうあるしなぁ

  7. スロになっただけで騒ぎに来るって、普段アニメ触ってない外野感凄い

  8. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDOAmbti0
    >>けもフレはソシャゲの3少しやってなんとなく本来の雰囲気は掴めたがアニメ1期みたいな扱いはそりゃ関係者怒るわなとは思った
    「一期みたいな扱い」ってなんの事だ?
    パークが廃墟化してること?あれはたつきがやったのではなく吉崎総監督が最初ミライさんが同行するプロットだったのを製作途中で廃墟&ラッキービーストに変更したから設定ひっくるめて全部作り直させられてアニメ放映がアプリ終了に間に合わなかったんだぞ
    というか「本来の雰囲気」ってなによ?

  9. dd論は楽でいいな
    たつきの勝ち、公式の負けだ
    数字が出てるんだから認めろよ

  10. 元々が爆死IPだったじゃん
    サ終後のアニメだった時点でお察し
    CGもチープで予算ないのも丸わかり
    あきらかに低予算型の敗戦処理だった

    だが脚本と構成の妙で、まさかの大ヒット
    その脚本と構成と監督やったのが、たつき
    つまり、たつきの手腕がウケて面白かった

    要は面白いヤツを追放して爆死IPに戻っただけ
    元々のつまらないモノに戻ったから、人も金も話題も消えて廃れた
    今は異常者どもの巣窟でしかない

  11. ぶっちゃけツイッターでああいうこと言い出した時点で、そらたつきは切られるわなとしか
    あれはあまりに非常識な行為だった

    • 今だとアニメ関係者は「放送中は宣伝以外のツイートしないでください」みたいに頼まれるんだってな
      実際げそいくお監督とか魔法陣グルグルをクビにされたし

    • 次回作は降板しますっていうのも言っちゃだめなのか。おかしくね…?

      • 公式発表があった後ならともかく、その前にいうのはまずいやろし、
        降ろされた理由を「あいつのせいです!」と名指しするのは圧倒的にアカン

  12. どれだけたつきが悪いケムリクサはゴミと言い募ったところで2期が1期以下なことに変わりはないんやで

  13. こんな例ですらニホンハー連呼さんはわいてくるんやな
    ボーフラみたいや

  14. そもそも一時期けもフレを支えた(ファンの心の拠り所だった)けものフレンズが〜でん(ビアガーデン)自体がパチンコ資本やんけ(やってたのも一階がパチンコな建物(楽園タウン)の屋上)
    アニメのCMでもその楽園のものがあったし(ハバネロのフレンズ)、当時からパチ化は言われてたしパチスロ化なんて今更すぎて「そう、よかったね」って反応しかできないわ

  15. けもフレ2を2期と勘違いしてたり
    とにかく知識が不自由すぎる
    ゲーム板の無知無能はアニメについて語るな

  16. ここでどれだけたつき監督が悪いと言ってもけもフレ2が5%も視聴者の心をつかめなかった事に変わりないよ

  17. >よく考えると騒いでる人も便乗する人もヤバい人だったな

    けもフレの話題になると絶対どっちもどっち論者が現れるのうけるわw

    • 必ず片方を叩かないとダメなん?

      • 必ず何かを叩かないといけない前提はよそう、
        どっちもどっちと言い出すやつは大体中立を装ってるけど、中立装うやつに碌な奴がいないのはゲハ見てて分かるでしょ

        • 申し訳ないけど、中立気取りでも対立煽りでもなくけものフレンズっていう作品に興味がない人間からすればどっちが悪いとかどうでもいいんだよ
          内部のゴタゴタとか視聴者には関係ないし、外野の連中が場外乱闘してる様を見せられるといくら作品が面白いと言われても色眼鏡で見てしまって純粋に楽しめなくなる

          • 興味がないのにわざわざこの記事に入ってきて自分の意見を主張する
            その時点で君も自分の言う場外乱闘の当事者だよ
            本当に興味がないとかどうでもいいとか思ってる人は論争に対してどっちもどっちとかいうジャッジをわざわざつけに来ない
            論争で都合の悪い方が、何の根拠も持たずに相手を言いくるめる為に自分の立場を偽る、ネット特有の卑怯な手段でしかないよ

            • まんまブーメランなんだよな
              興味ある方から場外乱闘に繋げて叙述トリックと同じように前提を同じ土壌にしてるからタチ悪い

            • 第三者目線の話なんだけど何で含めてるんですかね

  18. 権利関係は委員会作って管理してるのに無断流用する方が悪いだろ
    たつきが悪に立ち向かうヒーローみたいな扱いは流石に子供すぎるぞ

    • 真フレって武井壮やダルビッシュを怒らせたんだっけか?

  19. 見た目は良さそうなので
    流用でなんかゲームでも出してもらえば
    良いですよ?

    • とっくの昔にピクロス出てるぞ

  20. 内ゲバの代理戦争だからな、結果コンテンツが衰退し双方報われない状態
    たつきが継続なら、たつきがツイートしなければとたらればだけに勿体ない

    • ツイートしなくても監督は降ろされたし、2期はあれだったよ?

  21. たらればって書いてるの見えてないのか?
    上にも書いてある通り作品に興味ない人からすればどうでもいいのよ
    結局色眼鏡が入って話がズレるだけだから気をつけとけよな

    • だからその話に則ってツイートしなかったら、の話をかいただけなんだけど…
      ネットの争いを嫌がってる割に攻撃的な言葉遣いを好むようだし興味無いはずなのに熱こもりすぎー

      • それが色眼鏡だよねって話よ
        熱くなりすぎて話がズレてるのよ

        • 興味ないのに超戻ってくるじゃん笑

          実際当時の流れが
          1監督降ろされる
          2ツイートする
          3元監督に関係無いところで2期が作られる
          っていう流れなのに、「ツイートする」が無くなっても監督は降ろされたし2期の内容も変わらなかったよ?
          逆に君はどんな澄んだメガネを通して見るとこれを否定できるんだい?

          • 熱こもりすぎてズレてるの証明してるやん

  22. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rie2GZxE0
    >>ホント勿体無かったな
    >>動物擬人化枠のネタの一角をごっそり潰された
    (↑記事内から引用。)

    ________________
    今になってよく考えてみると……

    「擬人化されたことある動物も 擬人化されたことがない動物も 多くを擬人化して展開する」 
    ………ってアイデア・ネタを(わざわざ金をかけてまで)潰してしまってるよな。
     
     少なくともあと20年は同ネタやっても「それ、昔あった けものフレンズとかいうののパクリじゃん!」って言われるだろうし。

  23. なんだ今頃2見たのか…なんだパチか

  24. 最後はパチンカス落ちするって言ってた人居たが的中してて草

  25. 当時過激なたつきアンチがケムリクサパチスロ堕ちのコラ画像作ってキャッキャしてたけど今どうしてるのかな?

  26. けもフレはアプリにYouTuberにと細々と続いてるだけコンテンツとしてはケムリクサよりは成功してるだろ。
    ケムリクサとかもう誰も語ってない。
    たつきは金の卵とか言ってた奴らはどう思ってるんだ

  27. 2期が歴史に残る絶望的クソ作品にしてその関係者も漏れなくクソだったのと、たつきもたつきでちょっとアレな人というのは両立するだろ
    なんで0か100かでしか語れない奴がおるんやろな

  28. ぶっちゃけパチになるだけマシよ
    ガチのオワコンは記憶にすら残らない

  29. けもフレ3はリリース時に触ってポチポチゲーでつまらんかったからすぐ辞めたけど
    まだ続いててびっくり、ソシャゲ存続する程度にはまだファンおるんやな

  30. けもフレとAGNは電脳少女シロの会社と協力して頑張ってるから応援してる

タイトルとURLをコピーしました