1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
2が特に嫌いとかじゃないんだがゲームカタログWiki見てると問題点が多すぎてやる気になれない
兎田ぺこらもDEしかやってないし
兎田ぺこらもDEしかやってないし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n90V1sj0
>>1
発売してから聞けよ、わかるわけねーだろw
発売してから聞けよ、わかるわけねーだろw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9vmpAuL0
どっちも面白かった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
1
賛否両論点:15行
問題点:41行
2
賛否両論点:25行
問題点:104行
段違いなんだよなあ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q14Ty/kV0
どっちか片方やってりゃ楽しめるんじゃね
3は1の世界と2の世界の未来の戦争だけど、特定の陣営に肩入れするってのもそれはそれでアリな楽しみ方だし
3は1の世界と2の世界の未来の戦争だけど、特定の陣営に肩入れするってのもそれはそれでアリな楽しみ方だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IexeBHTaa
2の問題点って何?
やったけど面白かったしそんなに問題あるとは思わなかったけどな
場所移動でロードしたときに床とかの描写が数秒ラグいぐらいが問題点かなと思うけど
やったけど面白かったしそんなに問題あるとは思わなかったけどな
場所移動でロードしたときに床とかの描写が数秒ラグいぐらいが問題点かなと思うけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfC7KcAUd
>>13
UI、フィールドスキル、マップ
UI、フィールドスキル、マップ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsFG8dSe0
UIに鈍い俺はフィールドスキル以外不満点はそんななかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQB518Ord
ゼノブレ2は初日と半年後で快適さが全然違うんじゃね
つかこんなグチグチ言うならやんない方がいいわ
どうせ人のせいにする
つかこんなグチグチ言うならやんない方がいいわ
どうせ人のせいにする
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LFZHU5fd
例えとしてはドラクエ1だけやって2をやらずに3をすると言うよりは、
逆転裁判1だけやって2をやらずに3をすると言う2感じかな。
ドラクエの場合2の話はほとんど3に関係ないし。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlQVmpYw0
結論が出てるのにいつまでも喋ってる奴がいると聞いて
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3f1Hy8o60
黄金の国イーラ編っていうDLCをパッケージ化したソフトあるから気になるならそこから始めれば良い
定価が3000円ぐらいだし
これが駄目なら2も向いてないと言っても良いぐらいよく出来てる
ボリュームはまあ値段なりだけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
>>30
イーラって評判いいけどそれやったら2もやりたくなるだろ
イーラで満足して2やって嫌な思いしたらイーラも嫌いになりそう
イーラって評判いいけどそれやったら2もやりたくなるだろ
イーラで満足して2やって嫌な思いしたらイーラも嫌いになりそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBhSl2IU0
wikiがどうたら気にすることなくゼノブレ2やったほうがいいよ
1やってるなら戦闘システムでまごつくことも少ないだろうしストーリーも音楽も探索しがいあるフィールドも良い
1やってるなら戦闘システムでまごつくことも少ないだろうしストーリーも音楽も探索しがいあるフィールドも良い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf7M/OZA0
2は最初UIとかがクソだったんだっけ
自分は修正後に遊んだからそんなに不便とは思わんかったな
セーブお預かり機能が使えてDLCも買うなら、ガチャはかなり回せて引き直しできるからフィールドスキルには困らなかった
ヲタクのオッサンノリが痛いくらいで、戦闘は1より面白かったし遊んでよかったと思う
男のキャラデザがゴミすぎて食わず嫌いしてたけど、買ってよかった
食わず嫌い勢にはオススメしたい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYcWgsFQ0
3も一年間Wikiで様子見てから決めろやボケ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP7Jt6NLM
>>43
いや4年くらい様子見してもらわないとw
いや4年くらい様子見してもらわないとw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYpu4sm+0
3やって面白しかったら2やってもいいけどな
個人的には2もめっちゃ楽しんだから余裕があったら2もやってくれ
欠点もなくはないがそれ以上に楽しめた
個人的には2もめっちゃ楽しんだから余裕があったら2もやってくれ
欠点もなくはないがそれ以上に楽しめた
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
2興味出てきたじゃねえか
なんてこった
しかし値段高くてびっくりするな。まあ買うならカタチケだけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNaMtZHE0
2やり始めて戦闘が理解できないからクソゲーって発狂しそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
>>52
1同様、2もゴリ押しが効くって聞いてるが
しかし難しそうだな
1同様、2もゴリ押しが効くって聞いてるが
しかし難しそうだな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
2の1とリンクする要素ってのが気になるんだよな
1のスレに居てもたまに2の話題が出て話についていけない
1のスレに居てもたまに2の話題が出て話についていけない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iewAMNEga
たまに現れるAmazonの低評価レビューを見るとつまらなそうだから買わないとかWikiの不評点見ると多いから買わないとか言って最初から買わない理由を探してるやつはなんなんだろう。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
>>55
まあ偏屈ものなんだと自負してるよ
その割にはAmazonの中国ブランドの商品のレビュー参考にしないで失敗したりしてるがw
まあ偏屈ものなんだと自負してるよ
その割にはAmazonの中国ブランドの商品のレビュー参考にしないで失敗したりしてるがw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBiIRl9R0
そんなに悩むならやったほうがいいんじゃないか
悪いところもあるけど良いところもあるからこうやって気になってる訳だし
悩んでる時間がもったいない
悪いところもあるけど良いところもあるからこうやって気になってる訳だし
悩んでる時間がもったいない
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Z/djcx0
>>62
そうなると3の前に2やった方がいいよね、やっぱ
Wikiだと明確でないけど1に比べて2はそこまでストレス要素多いのかな?
色々話聞いてるとフィールドスキルってのが一番文句出てるね
そうなると3の前に2やった方がいいよね、やっぱ
Wikiだと明確でないけど1に比べて2はそこまでストレス要素多いのかな?
色々話聞いてるとフィールドスキルってのが一番文句出てるね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iewAMNEga
これが最新のゲームならわかるが4年も前のゲームをWikiの評価だけならまだしも配信者がやってないから買わないなんて言って真摯に対応してくれると思うなよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP7KGZeXd
網羅しようとしなきゃ問題のある仕様は殆ど無いはず
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TildbCFea
やらなくて良いだろ
聞いてる時点で色々決めれないだろうから買わない方がいいまである
聞いてる時点で色々決めれないだろうから買わない方がいいまである
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39W/CFZU0
やってもやらんでも好きな方でいいだろ
他人の評価気にしてやるかやらないか決めるような奴に何言っても無駄だろうけど
PVとか見て自分で判断くらいできんのかね
他人の評価気にしてやるかやらないか決めるような奴に何言っても無駄だろうけど
PVとか見て自分で判断くらいできんのかね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP7KGZeXd
大体はその場で埋まらない要素が出るのが気持ち悪いだけ
といえばそれだけの話なんだよな
といえばそれだけの話なんだよな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysTaM4Da0
フィールドスキルは要はDQの鍵だからシステム自体は面白いと思う
問題は控えのスキルを参照してくれなくて、いちいち入れ替えないといけない点
問題は控えのスキルを参照してくれなくて、いちいち入れ替えないといけない点
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCOtiW2N0
やってなくても楽しめますとはいってるだろうが、個人的な感想としては3はがっつり1とも2とも繋がってくるんじゃないかなと予想しとる
2発売前は1との繋がりはありませんと明言してた上で、実際は少し繋がってたんよ
3は初報から1と2を……とか明言しとる
2発売前は1との繋がりはありませんと明言してた上で、実際は少し繋がってたんよ
3は初報から1と2を……とか明言しとる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJrG67Tc0
ゼノブレ2はuiとかで不満点は多いけどそれ以外が面白いからやることおすすめするよ
3までの時間潰しにもなるだろうからね
2は減点で50、加点で130って感じのゲームだったわ
3までの時間潰しにもなるだろうからね
2は減点で50、加点で130って感じのゲームだったわ
コメント
内容じゃなくて行数でグチグチ言ってる奴初めて見たわ
日本語が読めないから文字数で判断してんのかこいつは
内容で読んで許容範囲かどうか判断すりゃいいのに
行数の差異で云々言ってるんだから
叩く前提としか見えないんだよな
2の問題点そんなにあるなら教えてほしいわ
知ってるか、ゲームカタログってどっかの誰かが暴れすぎて任天堂系は編集できなくなったりするんだぜ
イーラのtopicと採掘のジャンル表示は本編に逆輸入してほしかったけどそれくらいしか不満点はないかな。
モンハンアイスボーン が山ほど不満点、賛否両論点あるのに強引にアップデートされたから(治ってないけど)良作にオトしてるのホント笑った
ポケモンなんかは「荒れやすいと判断して白紙保護」だもんなぁ
本当に物議を醸したエルデンがそういう措置を取られていない時点で
KOTYと同じくファンボとステマ業者によって運営されてることが見て取れるよ
大好きなカタログwikiの行数とVtuberの配信でも見て判断しろよ
それにしても世の中にはこんな変人馬鹿がいるのかと驚くわ
人に聞かなきゃソフト買えねーのかよ
ダメと言われたらやらんの?
自分の意思はないの?
遊びもしないで問題点だとか気にするくらいなら買わなくていいよ
動画でも見てろ
何を思ってこんなアホな質問するのか
そもそも聞いてくるような人は
元からやらない前提、問題点を探してやらない理由を探す
そして結局やらないままいつものソシャゲをする
やらない理由がほしいんでしょ
コイツの口調本スレに現れた荒らしと同じでワロタ
ゼノコンプきっしょ