スクエニ「ドラクエは3が至高!」ファン「ドラクエ?やっぱ5でしょw」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwdot1MJ0
これが現実なんだよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61lYovkbd
3の何がいいのか全くわからない
やっぱ天空

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Crf+4Vn0
いや4だろ もっかいリメイクしてくれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwiQ+cMI0
3と5のツートップでいいんじゃね
3位は意見割れそうだが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awgjhNKgd
5もいいけど4あっての5であって
むしろ4と5はニコイチである
ゆうていの思い入れが強いせいで3ゴリ押しに食傷気味なのは間違いない
天空の方がキャラもストーリーも洗練されていて面白いのにね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoso6shwa
今のRPGの方が面白いので全くピンと来ないわ
昔の力士やプロレスラーの強さ比較くらいどうでもいい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
6だねぇ2つの大陸を行ったり来たりが楽しい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpOFzRBe0
5.3.2だな
2はあの3人パーティで出来る事出来ない事で役割分担あってバランス絶妙だった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
DQ11はやったよ面白かったけど
他のタイトルはやってない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEwY4tlk0
欲しいのは新ハード毎のFC版ベタ移植であってスマホ版とかいらんリメイクは望んでないんだよなぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
FC版のベタ移植ならどこでもセーブを付けるか
パスワード以外のセーブ方法を追加してほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8BNJnV/0
3と5はパーティ割と自由に変えられて縛りプレイもやり易いのが優秀なところ。
人気になるのも分かる。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
オンラインサービスに追加すれば一番簡単だが
やらないだろうね
HD2D版が待機してるし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnu5TtSxD
リアルタイムで5をプレイして
結婚して子供が5をプレイするのを後方で見守る

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13EUHIDw0
40歳前後のおじさんが初めて遊んだナンバリングを
小学校高学年あたりの思い出も含めて名作扱いしてる定期

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
もしDQでブレワイくらいの大改革しても、345は未来永劫超えられないの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpOFzRBe0
>>23
神トラとブレワイを比べるヤツいないだろ?
システム違うゲームでその例えは不毛

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
>>23
もうそれ別のゲームだぞ
オープンワールドをやる暇ないわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
>>28
オープンワールドをやれってことじゃ無くて、改革の程度の話

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
まあDQ5は大人になってから良さが分かる感じかね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eLaWkzS0
スクエニが推すのは11と12だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltxLIsCs0
まあドラクエは3だろ
当時プレイしてたらFF5に抜かれてたし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0
リアルタイム時の衝撃で言えば3を超えるものは未来永劫ないと思う
が、今やっても面白いのは面白いんだが、後のRPGと比べると淡白さは否めない
だから特に思い入れが無い人が初見プレイすると「え?こんなもんなの?」って思ってしまうかも知れん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0
逆に5はストーリーの完成度が高い分
今初見プレイでも、当時の名作感と言うのを感じやすい作品だと思う
「あーわかるわかる」って思って貰い易いかなと思う

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
DQ本編は9以外全部やってるぞ
FFは5までだが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXoygwPD0
5は一番気合入ったリメイク貰えて糞の塊とはいえ映画化もされたしスクエニからも厚遇されてるだろ6なんか下痢便ぶちまけられただけだぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVQGsKJEa
堀井がインタビューで言ってた通り3であの形のJRPGは完成してたんよな
だからRPG作る時の基本にされる形だし今の子がつまらないのも分かる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfGKvMjHd

転職での多様性の3
モンスター仲間での多様性の5

最新作なのにどっちもない11はほんとゴミ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57LUtDddd

ドラクエ3はジョブゲーなんだからブレイブリーといい任天堂機向け
ドラクエ5は結婚シナリオで最終的に人生の勝利を錯覚したいPSW向け
わかりきってることだ

スクエニの性根の問題なんだよ
DQ3社会現象の威光を何が何でもPSのためだけに使い潰したかっただけ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPC5i4B0
3みたいにパーティ組めて
自由度があってわかりやすいUI
当時は画期的だったとは思う
ウィザードリィやウルティマを手本にしてるんだろうけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ogqkKwcr

ドラクエ5は文句ない名作だけど移植しすぎてお腹いっぱい

SFC版ドラクエ5
PS2版ドラクエ5※リメイク3D化
DS版ドラクエ5※デボラ追加
スマホ版ドラクエ5※スマホ向けに最適化

もう何回クリアしたかわからんて

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
11最大の失敗は腕足体下防具無くしたことだよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zspBRz6O0
>>43
主人公のデザインでしょ
さらさらヘヤーはドラクエにはあわんツンツンじゃないと
等身が気持ち悪かったし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
>>45
カミュ主人公でもよかったな
イレブンくんはあなたが落としたのはこのきれいなふかわりょうですか感があるし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OX338IH3a
ロトはもう古い

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF8BmUyz0
これスーファミの5ではなくDSの5なんだよな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cZXzGqt0
>>48
10代女子の投票が多かったな
20代の漂泊まあDSの9からの流れだろう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A082DJsbr
3は三部作の完結に始まりの物語を持ってきたのが痺れたわ
勇者が1.2の流れを汲んで伝説の存在じゃない職業的な勇者だったし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgIXngZkM
>>50
3の評価の高さはまさにこれなんだよね
裏を返せば年寄りの思い出補正が9割ってこと

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0
>>56
今やっても遜色が無いぐらいのゲームバランスの優秀さと
自分で情報集めてバラモス城への道を探っていくという部分は今のRPGにもあまりない
独自の要素。そういうゲームが好きかどうかにもよるな。まあさっきも言った様に良くも悪くも淡白だから
思い出補正がない人にはどうしても地味に感じがちなのは確か

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuaDi7Nf0

キャラを強くするのがとにかく楽しみメインだったから、ストーリーの都合でキャラがいなくなるゲームほんと好かん。

そういう意味では3は至高。FFなら3か5

 

引用元

コメント

  1. 青春が7と8だから3と5推しにはうんざりなんや

  2. 3が最高なのは1と2がある前提だからな
    いくら時系列だと1、2より前だからって3からリメイクとか、とりあえずスクエニにはドラクエ愛はないよね

  3. うんざりせんでも7と8推せばええんやで
    皆青春時代はあんねん

  4. 5はモンスター仲間推しが個人的には微妙なのと
    ビアンカの性格が嫌いなんでもう一回やりたいとは思わん異論は認める

    • まあその2つが好みじゃないならそうなる、しゃーない
      一般的には逆だから5が評判良いんだけど

  5. 6が一番面白いやろ。一番やり込めた。

  6. 正直に言うと
    モンスターズが好きです

  7. DQは3時点で幹部分が完成しちゃったから後は枝葉の好みでしかない

  8. DQ3なシステムで別シナリオなDQをやってみたい。
    無理なのはわかってるけども!

    シナリオは淡白でいいんだよねえ

    • ウィザードリィやろうぜ

  9. 3が思い入れが特に強いのは冒険の書があっさりと消える仕様だからこそ ゲーム本編以外でも取り扱い難易度が高かったから 今だったらありえない話だ

  10. ユアストーリー「照れるぜ」

  11. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEwY4tlk0
    >>欲しいのは新ハード毎のFC版ベタ移植であってスマホ版とかいらんリメイクは望んでないんだよなぁ

    ほんこれ
    スマホ版はスクエニはドット絵文化を破壊しようとしてるのかってくらい酷い

タイトルとURLをコピーしました