1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
銀行、保険、映画、音楽、ゲーム、カメラ、スマホ
全てソニーに頼ってる人は多いと思う、だからソニーが明日無くなってたら困る
一方任天堂はゲームだけだから明日無くなってたと仮定しても誰も困らない
任天堂ファンはソニー製品0で生活できる?普通の人は無理でしょうね・・・
全てソニーに頼ってる人は多いと思う、だからソニーが明日無くなってたら困る
一方任天堂はゲームだけだから明日無くなってたと仮定しても誰も困らない
任天堂ファンはソニー製品0で生活できる?普通の人は無理でしょうね・・・
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6MB7H23d
>>1
出来るな、ソニー製品て今や探さないと見つからんレベルだから無くても困らんなぁ
逆に任天堂はゲーム業界ではかなり重要なウェイト占めてるからな、ゲームやる以上無視することは出来んやろ
つうか保険とかゲーム一切関係ねーだろ
出来るな、ソニー製品て今や探さないと見つからんレベルだから無くても困らんなぁ
逆に任天堂はゲーム業界ではかなり重要なウェイト占めてるからな、ゲームやる以上無視することは出来んやろ
つうか保険とかゲーム一切関係ねーだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
>>6
Xperia使わないで生活しないなんて不可能
携帯ショップ行ったら見かけます
Xperia使わないで生活しないなんて不可能
携帯ショップ行ったら見かけます
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6MB7H23d
>>9
海外のケータイ使えば?
画面も大きいぞ
海外のケータイ使えば?
画面も大きいぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftNBiwkm0
>>1
インフラ????
頭腐ってんのか?
任天堂は日本と京都の財政を支えてるけど、ソニーは法人税4.5%しか払ってないよ?
そもそも急に企業は消えない、ソニーなんて切り売りされて消えるだけw
誰も困らないw
インフラ????
頭腐ってんのか?
任天堂は日本と京都の財政を支えてるけど、ソニーは法人税4.5%しか払ってないよ?
そもそも急に企業は消えない、ソニーなんて切り売りされて消えるだけw
誰も困らないw
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2dA69CJ0
>>1
インフラの意味分かってなくて草
インフラの意味分かってなくて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm3ocqy5d
けどソニーがPC撤退したとき、困ってる人なんて見なかったけどな(´・ω・`)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
>>2
は?VAIOは今でも需要ありますけど
は?VAIOは今でも需要ありますけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm3ocqy5d
>>3
売却しなきゃいけなかったほどごく僅かな需要はあるみたいだねw
まあそれも代替品はいくらでもあると
売却しなきゃいけなかったほどごく僅かな需要はあるみたいだねw
まあそれも代替品はいくらでもあると
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDiYQwY50
>>19
大人気だったな。主にゲーム板でネタとして
大人気だったな。主にゲーム板でネタとして
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ueYC2qe0
なくなっても困らない物が娯楽の本質でしょう?ゲーム屋にとっては当たり前の事じゃないかね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
ソニー銀行
ハイレゾヘッドフォン
ソニー銀行
ソニー製の家電
ソニーのレンズのカメラ
ソニーの保険
ソニーが出資してる映画
ソニーのスマホ、Xperia
これなしで生活できるならしてみろよw
俺なら一日で根を上げるぜ?ソニーはそれほど日本の生活に浸透してるからな
もはやインフラだよこれは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXNQEgcza
>>5
いらない物ばかりだな
もうちょい何かあるのかと思ったがここに書いてある物無くて生活出来てるし
ソニーって思ってたよりいらんなと再確認できた
いらない物ばかりだな
もうちょい何かあるのかと思ったがここに書いてある物無くて生活出来てるし
ソニーって思ってたよりいらんなと再確認できた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ufEJBYA0
>>5
ゆうちょ銀行
AirPods
パナソニックと日立の家電
ニコンのカメラ
かんぽ生命
SONY以外が出資してる映画
iPhone
余裕でワロタ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
>>20
糞が黙れ
君はただ単に情弱ってだけ
糞が黙れ
君はただ単に情弱ってだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ufEJBYA0
>>22
今どきSONYブランド信仰なんて情弱の極みだろうに
今どきSONYブランド信仰なんて情弱の極みだろうに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0REtIw4Ea
>>5
正直無くても困らないなこれ
正直無くても困らないなこれ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2JTGz7/r
>>5
今現在無くても平気だわ
ソニー銀行→地銀、郵貯、イオン
ハイレゾヘッドフォン→100均のでいい人です
ソニー銀行
ソニー製の家電→特に持って無い
ソニーのレンズのカメラ→AQUOS Phoneのレンズってソニー製なの?
ソニーの保険→県民共済、農協、アフラック
ソニーが出資してる映画→映画自体あんまり見てない
ソニーのスマホ、Xperi→AQUOS Phone
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrzlq4MHM
>>5
今更だけど「根をあげる」て何?貴方は植物なの?
今更だけど「根をあげる」て何?貴方は植物なの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2ce1PTp0
>>5
これはネタだよな?
これはネタだよな?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq9+w6z/0
>>5
溢れ出るテコンダー朴味ww
溢れ出るテコンダー朴味ww
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTKDiuNGa
>>5
つまりpsは今この瞬間に消えてもなにも困らないって自分で言ってるやんな
つまりpsは今この瞬間に消えてもなにも困らないって自分で言ってるやんな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2clZEk00
>>5
全てソニー進出前から有った業界じゃん
ソニーない時代も問題無かったから元に戻るかどこかが肩代わり
ゲームもxboxあれば良いし
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3N6MhEE0
>>5
一つも俺の生活に関わってないわ
一つも俺の生活に関わってないわ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ORTRePt0
>>5
ソニー銀行なんて初めて聞いたレベルw
ソニー銀行なんて初めて聞いたレベルw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyXiHvCwd
PSがソニーグループのブランドがた落ちさせてんの気づけよ
どうあがいてもメディア自身がジャンプゲーの恩義が白い目で見られてることに触れなきゃいけない
どうあがいてもメディア自身がジャンプゲーの恩義が白い目で見られてることに触れなきゃいけない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
君たち音楽効かないの?ソニーの高級ヘッドフォンで生活変わったはずだけど
「なんて高音質なんだ!今までのヘッドフォンなんて目じゃない!」ってなるけどな普通は
「なんて高音質なんだ!今までのヘッドフォンなんて目じゃない!」ってなるけどな普通は
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWXSAuL1d
>>12
音楽が何に効くの?
お前ゼントラーディか何かか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj7la72X0
ゲーム切った方がソニーのためになるんじゃね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm3ocqy5d
音質の良くなるSDカードとか、ソニー教に関わりたくないわw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftNBiwkm0
ソニーのヘッドホンって情弱しか使ってねぇwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jvnghl1d0
MSが無くなったほうが困るけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o08+jRt0
SIEが明日無くなっても誰も困らないよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbhhFk6md
考えたけど何もなかったわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAwuOLxK0
すぐ親会社を持ってくる悪い癖
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
auが先週の土日に接続障害で使えなかったよね?
ソニーが無くなったらそう言う風になってしまう
国民「ソニー銀行が無いなんて明日からどうやってお金引き出せばいいの?」
国民2「ソニーが無くなったらどこのヘッドフォン買えばいいの?」
国民3「Xperiaがないと国産スマホ何処の買えば良いんだよ!」
国民4「カメラはソニーのレンズが良いのに代替品なんてあるのかよ・・・」
ソニーが無くなったらそう言う風になってしまう
国民「ソニー銀行が無いなんて明日からどうやってお金引き出せばいいの?」
国民2「ソニーが無くなったらどこのヘッドフォン買えばいいの?」
国民3「Xperiaがないと国産スマホ何処の買えば良いんだよ!」
国民4「カメラはソニーのレンズが良いのに代替品なんてあるのかよ・・・」
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWXSAuL1d
>>28
どこの異世界だそれw
どこの異世界だそれw
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8OEBFZ80
>>28
どこのヘッドフォンって、世界シェアだとハーマンが上だし、国内だとオーディオテクニカが上だが
どこのヘッドフォンって、世界シェアだとハーマンが上だし、国内だとオーディオテクニカが上だが
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYkNdvmU0
>>28
あれが大混乱になったのは「KDDIだから」だ
勘違いするな
ソニーはそもそも基地局なんか持ってるか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BxGP76rM
ソニーって主要メーカーのフリしてるけど
不要なモノしか作ってないな
不要なモノしか作ってないな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7yjkDfNr
今この瞬間突然消滅するとかならソニー銀行に金預けてる人だけは困りそうだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5Nf2Y/D0
ヘッドホンとかならまだ分かるんだけど
国産スマホなんて今どき買うのそうそういないし銀行なら三菱や三井があるし替えは効くでしょ
国産スマホなんて今どき買うのそうそういないし銀行なら三菱や三井があるし替えは効くでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8c6L/Kon0
ソニーがなくなっても代わりはいるし
コメント
スレタイすらまともにこなせぬとは無能が…
ソニーからSIEが無くなってもソニーは困らない、では?
ならとっとと潰せよアルツハイマー
みんな迷惑しとるぞ
困らないどころか早く消えてくれと思ってるんじゃ?
ソニーが無くなったら多くの人と業界が大喜びするわw
経産省「省を上げて祝うわ!」
プレステの愚行が明るみになってから皆ソニー製は避けてるから、無くなったところで問題はない
思いつく限りソニーの家電考えてみたけど、TV、スマホ、ラジカセ、ラジオとかいま出してるな
そのどれもが別に多くのシェアもってるわけじゃないし
テレビだとシャープと東芝が1位2位争いやってるな。スマホだとiphoneとシャープが強いな
>>104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWXSAuL1d
>>>>12
>>音楽が何に効くの?
>>お前ゼントラーディか何かか?
高音質な歌なんて本人の闘争心には
なんの影響もなかったという証明
ソニー製品が極一部の人間の闘争本能に悪影響をもたらす可能性が有るという一例だな
よし、ソニー製品が原因で暴動が起こらないように制限かけなきゃw
>ソニー銀行 → 他の銀行使ってるわ
>ハイレゾヘッドフォン → 普通はbose使う
>ソニー製の家電 → 家に一つも無いわ。そもそもソニーって白物やってない
>ソニーのレンズのカメラ → キャノン、ニコン、オリンパスetc…
>ソニーの保険 → 他のとこ使ってるわ
>ソニーが出資してる映画 → 何かあったっけ。スパイダーマンなら興味ない
>ソニーのスマホ、Xperia → iphone使ってるわ
ほんとにどれもなくなっても困らないわ
そもそも持ってないし
ハイエンド製品群で比較すると下の方の性能だからな、ソニー製品
それほど安いわけでもねぇし
初代PSは代替えがないから主流になれたが
他製品と比較検討できる場合大分選択肢から外れちまうんだよなぁ
最近覚えた「インフラ」って言葉を使ってみたかったんだろうなw
使い方間違ってるけどw
頭がボウフラ並みなんだからしょうがない
そもそも日本人が使ってくれないから海外に逃げたんだろ?
ソニーなんざ明日といわず今この瞬間に無くなっても何も困らないわ
ゲームに限らず一緒に提灯メディアと業者とファンボも消滅してくれれば色んな業界が健全化する
SIEが無くなったらSONY本社も大喜びだろ
それはお前がやるんだよ
いつまでのらりくらりと逃げ回ってんだ無能本社
ソニーでインフラと呼べるのはnuroぐらいだけど他所様の光回線を間借りしてるだけだから
無くなっても問題ないなぁ
最近買ったソニー製品って何だったかなと思って考えてみたけど、5年以上前に買ったウォークマンだったわ
自分は20年くらい前の電子制御式AVセレクター(AV端子、S端子)が最後だなぁ
これとトリニトロン管テレビだけはレトロゲーム用に残してる
当事者にとっては限界集落のバスくらいの重要度なのだろう
ヘッドフォンだけだな、使ってるの
コスパが良いから使ってるけど、まぁ、無くなっても困らんよ
要らない
何ならアニメからも消えてくれ
作画だけのクソアニメもお前んとこ所属のアーティスト()による
アニソン気取りのタイアップ曲も要らない
まぁ明日いきなりSONYって会社自体が消えたら従業員とかは困るだろうが製品が無くなったからって困る事は無いな、寡占企業でもないし事前告知有れば同業他社に乗り換えて終わり
そして相変わらずSIEだけじゃどうにもならないからってSONY全体を持ち出すファンボーイ、その理論でいけばMSが無くなった方が混乱度は大きいぞ
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFC2mkrf0
>>ソニー銀行
>>ハイレゾヘッドフォン
>>ソニー銀行
>>ソニー製の家電
>>ソニーのレンズのカメラ
>>ソニーの保険
>>ソニーが出資してる映画
>>ソニーのスマホ、Xperia
わざわざ銀行を2回出すほどコイツの中では存在が大きい
そしてPS信者の中でも最早PSは不要な存在
実際はコイツがドアホなだけなんだけど
ソニーが無くなるってなったら金融関係が一番混乱が大きいだろうからまぁね
他も今すぐなくなったらさすがに従業員が路頭に迷うし経済にも影響はあるだろうけど、無関係の消費者にはさほど影響もないなぁ
で、PSはその筆頭だねぇ。PSがなくなったら一部サードとSIE社員は困るだろうけど、それだけ
何年か前までスマホはなんとなくXperia使ってたけど、最近はもうなんかただ高いだけだからAQUOSに変えたわ
お前が困ることと世間は何も関係ないな
ヘッドホン直挿ししてそう
SIE PSが無くなっても困らない事はよくわかったw
ソニーにとってPSは不要と
スレで言われてるけど全部代わりがある物、っていったらその他の物に申し訳ないな
全部全部ソニーが後からやってきて簒奪しようとしたものばっかじゃん
ソニーの物を使ってる人は困るだろうけどしばらくすればすぐに元の生活戻れるわ
むかーしソニーロゴがあるエアコンを見た覚えがあるんだけどなーとググったが個人ブログのカタログキャプチャ画像しか出てこない
ttps://hamachan-net.blog.ss-blog.jp/2006-04-08
1981年の製品ならいつなのかは知らんけど製造中止になった後も補修部品保有期間はあるしWebに記載が残っていても良さそうなものなのに
ソニー自身が家電開発の過去を黒歴史にしてる訳で、無くなっても何も問題ないのは自分で証明しているね
70年代後期から80年代初期に輸入販売かOMEしかしてなかったからのようだよ社歴に無いの
自社開発じゃなかったそうだ
ちなみにOMEエアコンブランド名はSonett(ソネット)だそうだ
つべに紹介動画あった
あとエアコンと同時期に白物参入も頑張ったようだけど、やっぱり日立とか白物の雄が何社もあったから入り込む余地がなくて撤退したようだ
またその頃に電卓事業もやってったんだが90%以上をシャープとカシオで争って、残りを20社で争ってた。で、ソニーの電卓はシェア2%もなくて小型化も失敗し、大型のまま高級路線だから!と言い張って事業継続するも失敗し、最後は「技術的に面白くないから」と捨て台詞吐いて撤退したよ
ソニー自体が倒れるのはなんだかんだで一大事だろうが、SIE単体だと、ねえ…
ソニーからしたら所詮は一部門でしかないからねw
かつてのSCEは「我々こそソニー」と言わんばかりの鼻息の荒さだったのにねえ…
そうはいっても何度も債務超過やらかしたからねぇ…
なんかガンダム(厳密には宇宙世紀)世界のアナハイム・エレクトロニクス軍需産業部門みたいな扱いだなぁ(あっちは連邦政府とのパイプのためにMS開発部門が生き残ってるけどSIEはそういうのなさそう)。
なんやかんやで日本のトップ企業。なくなったら大変。
でも、プレステはもういいだろ。さっさとVIAOみたいに切り捨ててしまえ。
いうても国に全然税金納めないし、会計も国が日本式で寄こせって言ってるのに、長年無視して米国式で出すから、利益はモリモリのはずだぞ(米国式は利益が無くても利益扱いするルールが幾つもあるから)
ホントに困るのはイメージセンサーやGVIF系の映像チップくらいかな
これはカメラや車載関係で意外と使ってるんだよなぁ
他は代替が効くので一時的な供給不足くらいでさほど懸念はない
製品で頑張ってるのはノイキャン付きのヘッドホンくらいだけど
ぶっちゃけ先行してシェアを取ってるだけでモノは他メーカーの方が良いしなぁ
ソニーがインフラってせいぜいso-netとnuroでんきくらいじゃないの
いつもコアゲーマー1人で一般人100人とか言ってますからね…
この理論で行くとソニー信者1人が困ったとしても一般人の100人は困っていないということですから…
ソニーも好きだし、任天堂も好きやでわいは
なんでどっちかしか好きになれないって、悲しい人生だなw
ソニーがインフラ?w
アホの言う事は分からん
ソニーが死んでも代わりがいるもの
仮にソニーが消えて困るとしてもSIEが消えても何一つ困らないな
てかグループの足引っ張ってる事業なんだから積極的に整理していくべき
ソニーは業務用のシェアがあるから、代替はできるけど混乱はするね
SIEがなくなれば、むしろソニーが一番喜ぶんじゃね?
東芝や日立は本当にインフラに関わってくるけど
ソニーは関係ないな
結局ソニーなくなっても問題ないことがよく分かるスレなのであった
>>ソニーのレンズのカメラ
カメラのレンズのことを口にしたら……沼だろうがっ……!
そこら辺で深い沼はニコンやキヤノンなので…
ソニーで重要なのはカメラ用センサーとバッテリーだよ。レンズは関係ない
ていうかPSとSIEの話をグループ全体の話に広げるのはなんなんだ
なに言ってるの?
ソニー製品等を一切使わずに余裕で生活出来るよ!!ボケ!!
スマホはASUS等でも十分だし、カメラなんてキヤノンやニコンでも十分だしだぞ!!
ココまでくると病的だな………
家で唯一のソニー製品は、オーディオ用のDATデッキがあるが、
20年前から純正の箱に入ったままだな………なので事実上無いのと一緒だな!!
>20年前から純正の箱に入ったままだな………なので事実上無いのと一緒だな!!
いやむしろ持ってるならなんで使わないの。せめて箱から出して空気ぐらいすわせてあげろよw
再生中等に稀にテープを巻き込むから…………
当時部品交換(修理)してもらおうと見積もりをお願いしたが、
部品が無い為お断りされたから。
手元に残しているのは、色々と思入れがあるから。
再生中等に稀にテープを巻き込むから…………
おぅふ……
俺はソニー大っ嫌いなんで家族にもソニー買うなって言ってるから
10年前くらい完全にソニー製品ゼロで生活してるよ
電池やSDカードもソニーのは絶対に買わない
個人的には他の部門は必要なものもあるから一概に全部いらないとは言えないけど
メーカーに他機種版をおま国させて日本だけPS独占、パリティ契約で他機種のパフォーマンスを下げる
等の害悪行為をしてくるSIEは本当に今すぐにでも消えてくれていいぞ
改めて読み直してみるとすごい怪しい日本語なんだけど・・中国人?
ソニー製品って宣伝イメージだけは良いけど製品自体はそれほどでもない
これはゲームも同じでPSが消滅したところで誰も困らないし何も記憶に残らない
残るとしたら〇×を海外に合わせて自滅したアホな製品って印象だろうね
仮に任天堂が消滅したら誰しも知ってるタイトルやキャラを惜しむ声は絶対に出てくる
その辺は上手くできなかったけどセガだってそう。ハード勝負では負けたけど少なくても自社IPでは
ソニーなど足元にも及ばない
ゼントラーディは草
サブスクで映画を観る時にソニーが関係してるものがあったりするが、それくらいだな。
ところで何でサムネの画像はガンギマリしてるゴブリンロードみたいなキャラなの?
これはマリオもソニックも裸足で逃げ出しますわ…w
年々ウォークマンを劣化させてる時点で終わってる会社
ゲームと保険や金融比べてどうすんだw
任天堂→無くなっても生活には困らないが代わりの存在が皆無
マイクロソフト→様々なインフラやシステムの基盤がWindowsなので無くなったら大打撃、代替もないことはないが深く根強すぎて代替が困難
ソニー→無くなっても生活に困らないし代替え品もたくさん
>任天堂→無くなっても生活には困らないが代わりの存在が皆無
隣のお国が日本製品不買運動()やったときも
「任天堂は代わりが無いからセーフ」
であつ森大ヒットとかなってたからなw
スレ主はわざとなんだろうけど
マジで必要性皆無だな
完全にネタ切れですね…
天下りしたがってる人の話かと思ってしまったな
ああ、そういやソニー役員って官僚天下り先の一つだっけ…
エンロ○とかリーマンブ○ザーズくらいでも
中長期的に見れば代わりはいくらでもあったからなwソニーもそんなもんだろ
誇張し過ぎかもしれんが任天堂が無くなるってのは法師とか金剛組とかが完全に消滅するのに近い
任天堂がなくなっても困らない
だからこそ任天堂はユーザーの喜ぶ物を必死で作る
ソニーがなくなったら困る
だからこそソニーはいい加減な製品を出すことを何とも思っていない
そういうことが言いたかったんですね?
なぜ玩具ゲームの会社任天堂が
その以外が本体のソニーと争う必要が?
>>ソニー銀行
名前からして手数料ぼったくられそうだから絶対に入りたくない
任天堂のゲームがなくなっても困らないってことは
つまり逆説的にソニーのゲームがなくなっても困らないってことやで
所詮ゲームや
いやまあ、イメージセンサーだけは困るかな旧コニカミノルタの
ニコンあたり買ってくれないかな
せいぜいSMEくらいじゃないかな
あれがなくなったら流石に困る