1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmPqb9pa0
箱○のアダプターをカステラと煽ってたらモニターだけでこのサイズが付属
https://twitter.com/netatank/status/1545624370327871488
他にもHDMIケーブルが別売だったり変なデザインのせいで奥行きをとられたると酷い仕様だそうな
https://twitter.com/netatank/status/1545651789914972161
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVr5HcCS0
また大袈裟な表現だろって思ったら今まで見たアダプターで一番デカくて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgYobQld0
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZksVixyM
>>5
3枚目ww
3枚目ww
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhZzt0w10
>>5
机半分占拠されててワロタw
机半分占拠されててワロタw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA/0+zKV0
>>5
なんだこの粗大ゴミww
幅とりすぎだろww
なんだこの粗大ゴミww
幅とりすぎだろww
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrlVkCwcd
>>5
場所取りすぎだろw
場所取りすぎだろw
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TVAkuhz0
>>5
モニタ分厚いのに電源内蔵してないの?
モニタの電源如きでなんでこんなにアダブタでかいの?
モニタ分厚いのに電源内蔵してないの?
モニタの電源如きでなんでこんなにアダブタでかいの?
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5To7KNiR0
>>5
なんだよこれ、素人でもこんなアホな設計にしないだろ
なんだよこれ、素人でもこんなアホな設計にしないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SdRs3PC0
これってモニタ位置高くしたら白い脚が前にせり出してくるってこと?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EATQ2HqJ0
カステラは別にどうでもいいけど奥行きヤバくない?
こんなのどう置けってんだよw
こんなのどう置けってんだよw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6lj4Zn20
>>11
モニターアームを使えば…
モニターアームを使えば…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJTQltKg0
ソニーの技術力なさすぎ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nmsk9J4gd
デザインもボロクソ言われてて草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/uQ4x2ja
PS5といいモニターといい、デザインすらまともにできなくなったのかソニーは
技術力もないのにどうするんだよ
技術力もないのにどうするんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HeJCavuQ0
つっかえねえなあー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9Z3OrNC0
Type-Cどんだけ給電できるか詳細でたんか?
本スレみててもおかしなアンチソニー来てて良く分からんちん
本スレみててもおかしなアンチソニー来てて良く分からんちん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nmsk9J4gd
前に出させることで迫力アップさせてるんかよw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8dDrVT90
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iav0Sht8d
>>25
高額でカステラにHDMIケーブルも付かないでこの足
購入者煽ってる様にしか見えない
高額でカステラにHDMIケーブルも付かないでこの足
購入者煽ってる様にしか見えない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nmsk9J4gd
>>25
しょうもないことやってんのね
しょうもないことやってんのね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gg5PcPE/0
>>25
これは草
デザインまで幼稚とか買った人に同情するレベル
これは草
デザインまで幼稚とか買った人に同情するレベル
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl4XAORN0
>>25
なにもかもダサく見えてきたなw
なにもかもダサく見えてきたなw
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEXbfXbN0
>>25
足なんて飾りです
足なんて飾りです
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFsvDUi60
>>25
曲がって見えるのは目の錯覚かな?
曲がって見えるのは目の錯覚かな?
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWSbsLG20
>>25
〇×△□といい糞ダサセンスの塊wwwwwww
〇×△□といい糞ダサセンスの塊wwwwwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE3ODko40
デザインしか考えていないソニーらしい製品
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5/WW1jsd
これスイッチ本体部分くらいデカい?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHn5bpX10
おもしろモニターで草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wGLtuc9d
@netatank
>モニターアーム使えばいいでしょwww
>って指摘は違うと思います
>あのモニターはPS5の形状をした足が売りなのであって、モニターアームに付けたらただの16万円のぼったくりモニターでしかなくなります。
草
笑うわこんなん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luAbSxvPa
ハードの開発力が無さ過ぎる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9Z3OrNC0
大勢のチューバーに配られてるようだけど
これを褒めてる人とちゃんと叩いてる人で今後の視聴状況が変わりそうね
散財さんのは通しで見た
これを褒めてる人とちゃんと叩いてる人で今後の視聴状況が変わりそうね
散財さんのは通しで見た
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41sH/TXa0
モニターみたいなデカイ機器にアダプター内蔵出来ないのって無能過ぎない?
本体の省スペース化に拘ってるわけでもないしまんま後ろのデッドスペースに納めれば良いじゃん
本体の省スペース化に拘ってるわけでもないしまんま後ろのデッドスペースに納めれば良いじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3xBDBRO0
>>43
カタログの数値のためだろうな
カタログの数値のためだろうな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkahhuVy0
後ろも場所取りすぎだしモニターの下にキーボード収納出来ないな
総じてゴミ
総じてゴミ






コメント
デザインに実用性潰されすぎでしょこれ
まさに久夛良木の著名な建築家案件やないか
五次元のデザインか?
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41sH/TXa0
>>モニターみたいなデカイ機器にアダプター内蔵出来ないのって無能過ぎない?
>>本体の省スペース化に拘ってるわけでもないしまんま後ろのデッドスペースに納めれば良いじゃん
それだとモニター全体の排熱が追いつかない可能性も…
別サイトの記事だとネジ穴の位置がズレててアームの取付に問題あると書かれてたな
これカッコいいと思って作ってる所がある意味凄い
PS5みたいなのアレなやつ作り出すだけの事はある
他の人もアダブターはデカすぎって言っていたなあ
これまさかとは思うが中央の脚部が背面に角のように飛び出してるのか?(なもんで壁に当たってる)
何の意味があるの?
360とOneで叩きまくってたクソデカアダプターが返ってきたのか・・・
こいつらのブーメラン精度どうなってんの?
この糞モニターに「スイッチはテーセーノー」って念仏唱えてる奴の思想が凝縮されてる気がするな
奴らの中では部分的な見栄えとカタログスペックのみが重要で
使い勝手や利便性なんかはどうでもいいってことなんだろうw
無駄しかない製品設計だな
前に出てるps5っぽくしてる足以外褒めるとこないし
こんな黒くてデカくて厚みも無いカステラがあるはずないだろ。例えベタか? 普通、蒟蒻だろ。今後カステラ呼ばわりがスタンダードになるの嫌だよ。蒟蒻みたいな面白みも何もないじゃん
黒くてこの大きさなら硯だろ
そこそもそも褒めるところ…?
電源外付けは別に俺は悪くないと思ってる派だが
それを抜きにしてもデザインが悪すぎるw
なんだよ、あの後ろの張り出しw
アダプターの大きさは廃熱との兼ね合いだろうから、理解できなくはないけど、
空間占有率の大きい台座はユーザーの利便性をガン無視してて呆れるしかない。
レンガかな
モニターもまともに作れないのは流石に引いた
ACアダプターデカ杉謙信
からのモニターの足デカ杉晋作
くぼみが狭すぎるのが原因でネジ穴は正常
そして問題なのは
そうして優先されてるデザインが
別に大して良い物でもないところ
>>【悲報】ソニーの高級モニター、PS5でVRRがまともに動かない、おまけにバグでDP接続時95Hzwwww
念仏を唱えてたかはわからないが見事に呪いが返ってきたな
モニタの足見て思ったけど、これ絶対PS5デザインしたヤツだろ
つかなんで三脚みたいになってんだよ。出っ張ってる1本邪魔だろ
PS5に負けない消費電力ってことか
ゴミみたいなデザインやな(笑)
ソニーらしいダサさで良いセンスしてるね!
まさか360時代からの時を経てブーメランが返ってくるとは流石に予想してなかったよ
先週末秋ヨドで実物見たけど
プロモーション映像垂れ流すだけで
実力はさっぱり伝わらない詐欺る気満々の展示だった
ちなみにアダプタは展示台の中に隠してた