【悲報】一般人「CS機独占のゲームはクソ。PCでも出せ」釈迦の言い分に賛同が集まる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gidvtw/EM

火種となったのは、SHAKAが『Twitch』で行った8月16日の配信。そこで彼は、PCがあれば『PlayStation』などの家庭用ゲーム機は必須ではないと語った。近年のゲーム業界では、PCと家庭用ゲーム機のマルチプラットフォームで新作を出すことが主流となっているので、この意見自体は珍しいものではない。

しかしSHAKAはそれに続けて、『PlayStation』や『ニンテンドースイッチ』など、特定のハードを持っていなければプレイできない“独占タイトル”がいまだに多く存在することを指摘。そうした売り方に対して、よほど思うところがあったのか、「独占タイトルマジでゴミ、汚ねえよ」とまで熱弁していた。

しかしSHAKAの発言に同意する人は、決して少なくない。《僕は釈迦に完全同意ですねえ》《正直PCで全ゲームできたら嬉しいだろ。独占タイトルは正直めんどいやろ》《「CS機独占のゲームはクソ。PCでも出せ」はPCゲーマーはみんな思ってるよ》《もうゲームは全てSteamで出してくれて良いよっていうくらい》など、ゲーマーからの熱烈な支持を集めている。

https://myjitsu.jp/enta/archives/111109

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gidvtw/EM
どーすんのこれ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gidvtw/EM
任天堂もsteamに出す流れ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hd2lq3p/a
一般常識を知らないYouTuberらしい意見

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wkfpoRzM
PCで遊んでたらそういうのは当然

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUhoyYfg0
PCで統一しても結局スペックの問題で底辺PC切られるから変わらん
自分中心にしか世界が見えてないだけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koSZtdTxd
>>14
結局自分の都合のいいようにしてくれでしかないな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKwl5APe0
>>14
いや次世代ゲームの話だろ ゲーミングPCで全部のゲームが統一されればいいやん
マイクソもソニーも任天堂もソフト屋になればいいだけ やっとまともな意見がでてきたなぁってね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQUhJXltp
つまりPS5はクソって事か

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Sdvzcwid
まーたサイレントマジョリティかよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJMAX2Q9p
一般人じゃなくてゲーマークラブみたいな名前の精神異常者の集まりじゃなかったっけ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF/kX68J0
正論
倫PCでもだしておねがいぜんぶかうから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1I5VWep0
PCはPCで推奨スペックとかいう差別があるからなあ
遊べるけど全く動きませんってゲームばっか出て結局平等になることはない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1CuodoEd
そんなにPCで出させたきゃ任天堂とSONYの株を
アホほど買ってから直接直訴すりゃいいのにな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uJJOwnq0
たぶんPCでしかできないゲームの方が多い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfrjC6aXa
よくわからんがこいつの視聴者は一般層か?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avq9M8b80
「Linuxで出せ」とも「Macで出せ」とも「ブラウザ版を出せ」とも言わないで
「Windowsで出せ」としか言ってない
完全な独占志向ですね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThApVDJa0
一般のユーザーは言ってもいいんだよ独占にすることでユーザーのメリット何もないし
でもゲームにただ乗りしてるゲーム配信者は言うなよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1CuodoEd
このYouTuberをトップにしたソフト会社にでも興して
PC、Switch、PS5で遊べるソフトを開発してみればいい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZQQ3iVH0
PADよりもキーマウのほうがやりやすい発言してるやつが一般人なわけなかろう

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Du6imt5R0
ハードウェアの話してるのにソフトウェアの話に広げるの強引過ぎて草
iPhoneでしか見られないとかなら分かるけども

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUBTw83iM
任天堂に言ってるならそれは違うと思うな
任天堂はハードメーカーであると同時にソフトメーカーなわけだからわざわざヨソで出す義理無い

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKwl5APe0
>>62
それはそうなんだがスプラ3とかは既に独占禁止法レベルの人気作品でしょ
スイッチだけで売ってもユーザー数の限界があってこれ以上広がらないからPCマルチでもいいやんか
ゲーム市場ってのは開かれるべきだと思うけどね

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU0s5/xpd
>>70
ゲーム好きでSwitch持ってない人はもう少数なんで開かれるも何もない
ハードごと買わない人に歩み寄ったら次から誰もハード買ってくれなくなるので将来的にも最悪手

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksgGW2ByM
>>70
スプラ3レベルの人気作品をソニーやMSが作ればいいだけの話
ぜんぜん独占禁止法レベルの話ではない

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApURHxNDd
他人の褌であぶく銭稼いでるようなやつが企業の方針に口出すな
恥を知れ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU0s5/xpd
ゲーム実況がチャンネルバラけてて面倒くせえから1人に集約しろよ
釈迦とか言うやつはいらんわ
って言ったら顔真っ赤にしそうだなって

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3J5ZwxyK0
サードの独占はどうかと思うよ
ファーストは仕方ないね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:164ZLkgJ0
でもみんな持ってるのはスマホなんだからPCよりもスマホに集約すべきじゃないの?
PCなんて少数派に文句言われてもね
さっさとPCの独占ゲームもスマホに出せよ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avq9M8b80
動画サイトの料金結構高いよ
今調べたらツイッチは月額1000円
俺が入ってるようつべもたしかそんな価格
年間では12000円だからね
ゲーム機と変わらん

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:164ZLkgJ0
PCなんてバカ高いもの買ってる少数派が騒いでもね
スマホに出すべきだろ
スマホになんで出さないの?みんな持ってるよ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:164ZLkgJ0
独占が嫌なのになんでスマホ無視してんの?
スマホが一番勢力大きいんだよ?
PCゲーも全てスマホに出すべきだよね

 

引用元

コメント

  1. MODがある限り頑張っても全部は無理っしょ
    ポケモンとかイメージが崩れるし

    このコメントへの返信(3)
  2. ゲームメーカーが心血注いで作ったゲームにタダ乗りして稼がしてもらっているのによくこんなこと言えるよなぁ
    つーかソニーがCS捨ててpcへの移行が決まってからpcにゲームプラットホームを統一しろって話が出始めたよねw

    このコメントへの返信(1)
  3. CS機では稼げない(開発費の回収もままならない)状態になったら、自然とPCに出すようになるよ
    つまり、ゲーマー以外の全消費者がPCに移行する日が来るまで待っとれ

  4. 結局PSもPCに流れたから任天堂もPCにクレクレってこと?
    馬鹿だなぁ、任天堂が出すわけないのにね。

  5. ゲーミングpcの需要は知らんけど
    一般家庭のpc需要なんてスマホのおかげで駄々下がりだと思うけどね
    そんなもんに統一しろと言われてもなw
    それともゲーミングスマホをもっと作れってこと?

  6. PC専用で売れるゲーム出せばいいんじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  7. 狂人のフリをした馬鹿共が一般人を名乗るな。

  8. CS全滅論はswitchが売れてPSが凋落した頃から言われ出したな
    ひろゆきとかホリエモンみたいに「switchは売れない!」ってドヤ顔で解説して赤っ恥掻いた奴が涙目で言ってる感じだけど

  9. 独占禁止法…?控えめ言っても支離滅裂

  10. ソニーが撤退前にCS市場を破壊する力がなくなったからって任天堂をCSから撤退させようとするなよなw

  11. >>70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKwl5APe0
    >>>>62
    >>それはそうなんだがスプラ3とかは既に独占禁止法レベルの人気作品でしょ
    >>スイッチだけで売ってもユーザー数の限界があってこれ以上広がらないからPCマルチでもいいやんか
    >>ゲーム市場ってのは開かれるべきだと思うけどね

    3万円ぽっちでハード買ったら誰でも参入できるなんて
    PSやスマホよりCSの方がよほど開かれた市場だと思うが
    広がらない市場は女児以下の購買力しかない中高年で埋め尽くされたPSだけでは

    このコメントへの返信(2)
  12. PCやスマホだったわ
    PSは閉じ切った市場というか限界集落だが

  13. むしろPC一つにまとめろって事の方が独占だろう?
    各種ゲーム機やPC、スマホ等選択肢が沢山あり、
    それぞれに売りがあってそれで市場を形成しているのに、
    一社独占にしろって言ってるユーザーは頭ファンボーイなのかな?

  14. ジャッジアイズ・・・

    このコメントへの返信(1)
  15. 自分の子供にゲーム機買い与える事を想定もしてなさそうな発言やな

  16. ファンボーイは日本語が滅茶苦茶

  17. もしも万が一でもあり得ないけど何かまかり間違って任天堂がIP関係で独占禁止法に触れるとしたら、スプラよりポケモンじゃね?
    …って思ったが、ポケ株を任天堂ゲーフリクリーチャーズで三分割してるからやっぱりあり得ないか

    そもそもスプラはファンボ曰く、海外じゃクソ程も売れてないらしいから日本でどれだけ売れたところで大して問題じゃないでしょ(すっとぼけ)

  18. 一般人「SHAKA?仏教の人かな?」

  19. はいまいじつ構文

  20. 本当に一般人なら、PCに出すならスマホに出せって言うよ?それこそ、性能とか知らないし

  21. PCで出しました
    子供設定のキャラの全裸MODが作られました
    任天堂が悪く言われます

    こいつらならやるだろうしな

    このコメントへの返信(1)
  22. これPCに統一しても今度は「ミドルスペックのPCに合わせてゲーム作るな」って言うだろ。

  23. ファーストタイトルとOEMみたいやつと、あと開発支援受けたようなソフト以外は
    自由にマルチ展開できるのが正しい在り方な気がするな。
    心配しなくてもPCしか売れない時代なんて来ないよ。Switchおんもしれーもんw

  24. ブッダ「俺そんなこと言ってないけど?」

  25. まいじつじゃねぇか解散

  26. どう考えてもPCでゲームできるようにする方が面倒なんですよ

  27. キムタクが如くがpcで出ない理由がまさにこれだよね
    まあサイパンでのキアヌの扱いを考えれば妥当としか言いようがないが

  28. SHAKAに限らないけど炎上した動画や発言を消して無かったことにするの止めろ、自分の行いに責任を持て
    あと、釈迦という名前つかうな、あまりにも失礼だ

  29. 商売舐めてんの?

  30. 1人1台PCの時代はもう古いしな
    特に子供はそんなぽんぽん買えるものではないだろ
    親も子供の数だけPC買い与えるとかだるいし公園にPC持ち寄ってポケモンバトルもだるい

  31. アレPC版作ったが故に続篇中止になったわけだしな…
    (ジャニーズ側がMODによるイメージを損なう可能性を示唆したわけだし)

  32. DOAも5辺りで好き勝手されるからPC版は出したくないって開発がぼやいたら
    見損なうなと怒りのブーイングで炎上しかけて
    しぶしぶ出したら案の定で即引ん剝くMOD出す程度のモラルだしね

  33. こんなもん大体のハード信者が思ってる事だろ
    全ゲームPSに出せとかファンボも常に言ってるじゃん

    このコメントへの返信(1)
  34. 自己中の極みだな。自分の利益以外考えてないガキかよ

  35. 本当に一般人ならPCやスマホだけにゲーム出せとか言わないと思うのですが…
    一般人にとってスマホは通信機器だしPCは作業道具…
    ゲームはおまけ…
    一般人はゲームは「ゲーム機」でやるものですし…
    だから「ゲーム機」という言葉があるのだと…

  36. >>女児以下の購買力しかない中高年

    それどう考えてもxboxだと思うんだけど・・・

    このコメントへの返信(1)
  37. PCならゲーム実況しやすいからね

  38. 遊びたかったら金払え、汚ねえゴミ!

  39. 「PCで出れば違法DLできる! チートツールで俺TUEEEEできる! エロMODでシコれる! だからPCで出せ!」
    どうせこんな程度のことしか考えてないんでしょ

  40. 意識しているのか知らんけど、神や仏みたいな存在になったつもりなのかねぇ〜………
    相手に失礼だなぁ〜………
    しかも、言っている事が滅茶苦茶だし………遊びたいならハードを買えよ………
    自分もSteamでゲームを遊んだりするけど、流石にコイツ様な事を思ったりしないな。
    そもそも遊びたいから、某有名サークルさんの弾幕シューティングゲームを
    お店等に買いに行くぐらいだし………

  41. 異常者を基準にするな
    普通の人は本当に遊びたいゲームがあればハードごと買うぞ
    そこまででもないときに自分が持ってるハードで出たときに検討する

  42. >ゲーミングPCで全部のゲームが統一されればいいやん
    ゲーミングPCは全部性能が統一されてるとでも思ってんのか

    このコメントへの返信(1)
  43. PC詳しくないからあれなんだけどスペックバラバラなんだからPCこそクラウド版で出せないのかな?
    配信やMODの制限とかやりやすそうだけどどうなんだろう

  44. ハードへのコストかけたくないのかなんなのか知らないけど
    立場的に流石にゴミは言い過ぎだろ

    このコメントへの返信(1)
  45. どこが正論なんや モスのバーガーをマックで出せ、ホンダやマツダ、トヨタの車種や技術、開発力を日産にまとめて売り出せとかワケわからんこと言ってるようなもんやろ それを開発、ブランド維持にどんだけ金と時間と人が必要だと思ってんだ

  46. スイッチだけで売ってるゲームて任天堂自身か
    スイッチが一番売れるからそれだけに絞ってるだけなイメージなんだけど

    てかスイッチのゲーム出しても画質が低い等文句言うんでしょ?

  47. ぶっ刺さったならソフト買えやPSじいさんよ

  48. MODなんて言ってるけど実際はゲームの改造だからな
    公式が容認してる場合もあるけど行き過ぎたら著作権侵害にあたるし

  49. 世の中全ての人間がpcが買えると言う驕りだな
    こう言う自分勝手なやつは干されていくと思うし扇動して自分に跳ね返って終わるだろうね

  50. じゃあ特定の配信媒体から金貰ってんじゃなくてYouTubeとか全部の配信サービスでお前も配信しろよって言われると「……それとこれは話が違う」って言うよ、きっと。

  51. 釈迦だか莫迦だか知らんけど、そういうのをお子ちゃまって言うんだゾ

  52. 「釈迦の言い分に賛同が集まる」
    紀元前500年くらいの北インドでの出来事かな

  53. ゴミなのは自分なのにな

  54. PSいらねーだけは同意しといてやるわ
    でもPCだけもいらねぇよ?

  55. 独占禁止法レベルの人気作品は意味不明過ぎないか

タイトルとURLをコピーしました