そろそろRPGのボスにデバフ・即死系攻撃が効かない、という常識は打ち砕いた方がいいと思う

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEH9sOYz00909
貴重なスキルポイントをデバフ系に振る意味が薄くなり、戦略性も薄くなる。
結果脳筋プレイが最適解となり、戦略性とは最も縁遠くなる。

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIceKJEn0
>>1
即死が効いたらそれこそ脳筋クリフトにならないか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFq4MxFR00909
シドーにはルカナン

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtYiQr5o00909
FF5とか効いたな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNw/Wvst00909
即死は効いちゃ駄目だろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp+VYGhy00909
チェーンソー定期
そういやオクトラってデバフがどの敵にも効くんだよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aK5kx1gra0909
人間を救うのは、神でも悪魔でもない。雄叫びタルンダラスタキャンデイ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RW4BrlV00909
チェーンソー

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7O+FYVx00909
石化くちばしという鬼畜の所業

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIwm0GjXa0909
そもそも即死系は戦略もクソもないし
デバフは普通に通るゲームが多い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mt/8U7/00909
サルーイン

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yJnkLQ5d0909
サガのチェーンソーぐらいぶっ飛んでるのもたまにはありだと思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0QccKm/00909
効く前提で強さ設定されるのは怠いだけだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZOHebOVa0909
ルカニは効くボス多いよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMAPafZN00909
伝説のガバ竜

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWft1mJJa0909
4分の1の効果で効くし、4倍耐性つくとかにすれば良い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHHQ1uBp00909
>>16
もしくはデバフ命中を確率にするとかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4zN8q+E00909
エルミナージュはラスボス裏ボスも首刎ねられたな(実用的とは言っていない)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku67l5YWM0909
ひっぱりハンティングRPGのモンスト
ボスにも即死、気絶、睡眠、遅延、防御ダウン、割合ダメージなどなど状態異常はだいたい効く

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NB68g2YQa0909
戦闘開始ザキザラキを脳死選択→ボス撃破
なんて出来て面白いと思えますか?という話

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaacVZgKM0909
DQ10でほんの数ヶ月前に出てきたコインボスのアンドレアルは原作再現で状態異常効きまくり
てか原作再現で三体同時だから効かなきゃ強すぎる
低確率で即死も入る

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7O+FYVx00909
選択肢がある、ってならそれはそれでいいんじゃない?
ただ強いボス戦を楽しみたいのか、ただ単に倒したっていう実績が欲しいのか
たったそれだけでもボス戦への価値観違うしな
即死系で倒した場合はそういうのがわかる演出に
強制的に引っ張られるとかにしたら面白いかもしれんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pyu+4vxc00909
残体力に合わせて即死確率引き上げて行くとかしたらいいんじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJxAKIyTr0909
何故か状態異常が通る世界樹2のラスボス

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76JGMLT3p0909
デバフは効かない方が珍しい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crD8Nrk000909
運ゲーって嫌われる傾向あるからデバフはともかく確率での即死はないんでね?
やるならボスのHP○○%以下なら即死、かな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OY0LawXk00909
FF2のラスボスはリフレクのデスで死んだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zei7RLva0909
なんだっけな
どんな敵でも最低1/65536で聞くからTASで即死魔法で即クリアしていったゲーム

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUwMTX0L00909
まれっしゃにフェニックスのお

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZckUwJija0909
グランディア2は普通にラスボスに睡眠が効いたはず

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dm3wf1za0909
ゲーム下手っていうか楽しむ気が無い奴は始めからデバフ効かないと決め付けてるよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHHQ1uBp00909
最初は超低確率で即死ビルドとかデバフビルドに特化することによって効きやすくなるってのはあり

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8wuzP5o00909
スタオー2はリメイクで修正されたんだっけ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+3C55Qx00909
世界樹はデバフは耐性とかないし状態異常はボスでもごく一部を除いて通しやすいものがあるから弱退職が頼もしかった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y42i7v3o00909
最近のドラクエの凍てつく波動を普通のボスがやってくるのに違和感

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lE0Bz32d0909
即死系は効くべきじゃないけど他は効いても良いとは思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8wuzP5o00909
ペルソナ3のディアラハンも精神的なダメージは大きい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mN9tzIcqr0909
まーでも神が毒で死ぬのもなぁ…
え?チェンソー?死ぬでしょ普通

 

引用元

コメント

  1. FF5でボスのスライム3体にランプ使ったら斬鉄剣出て即死したからびっくりしたわ

  2. デバフ通るなら形態変化したらダメージリセットでなく、ノーマル態の時に仕込んだデバフが効いてくるみたいなのやって欲しいわ

  3. チェーンソー

  4. 即死系効いたらたとえ低確率だとしても回復しながら狙うだけのクソゲーになるだけじゃん

  5. プレイヤーだって対策するんだからボスが対策してても何らおかしい事はない
    それこそ対策してるからこそボスとして君臨してるとも言えるんじゃない

  6. かみをバラバラにできるのはバグだよ!
    仕様になっちゃったけど

    • バグじゃなくて仕様だろ
      チェンソー無しでかみを倒すのほぼ不可能に近いレベルだったから救済措置だよ
      全キャラ育成カンストしててもダメで、装備やアイテムや能力の厳選をしまくった上で神の行動パターンを完全に把握して最適な行動を取らない限り倒せないようになってるから、あんなの当時のRPGの難易度として普通におかしい
      世界樹の迷宮やメガテン3の裏ボスのようなことをその10年以上前にやってんだから

      チェンソーでかみを倒せるって裏技も、発売後間もなく浸透してたし、あれは開発スタッフが故意に裏技の噂を流したんだろうと思ってる

  7. 状態異常はボスに効くゲームもっと増やして欲しいわ
    即死が効くってのは論外だと思うけど

    • 即死は条件次第かな
      普通に倒すより困難な条件を達成した時だけ即死が効くとかならアリだと思う。

  8. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJxAKIyTr0909
    >>何故か状態異常が通る世界樹2のラスボス

    あまりに雑魚すぎて名前がオーバーロードだから「バーロー(笑)」て俗称つけられてたな
    それで油断してラスボス後の隠しダンジョンで出てくる中ボス(いっぱいいる)に全滅させられた人多数
    ウォーハンマー(トラウマ

  9. デバフとかを効きやすくしたら、それはそれで最適解がデバフありきに変わるだけだぞ
    極端な例になるけど、DS版FF4というものがあって状態異常やデバフの成功率がオリジナルより高くなってるんだよ
    ただそれを前提とした難易度になってるせいか、ラスダンの雑魚敵でもそれらを駆使しないと全滅するくらいなんだよ

  10. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJxAKIyTr0909
    >>何故か状態異常が通る世界樹2のラスボス

    世界樹シリーズの場合状態異常のまま倒したり部位封印状態で倒さないとレアドロップしないなんてのがボス格にいる時点で最初からそんな前提だと思ってる。

  11. スレにも出てたけど最近のDQ10のボスは結構効くんだよな
    攻撃時マヒの武器持たせてんだけど結構効くから
    ほとんど無抵抗のボスを倒すって事がそこそこある

  12. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp+VYGhy00909
    >>チェーンソー定期
    >>そういやオクトラってデバフがどの敵にも効くんだよな

    そもそもチェーンソーの効く条件があって(一定以上の力だったっけ?)
    その能力あげるアイテムが80くらいまでしか上げれない設定だが裏技かバグ的な物で設定以上に上げれたから効くようになっちゃたんじゃないかなぁと(元の上限でも効くのかもしれんが)

    • チェーンソーは当たると即死だが力が命中率に関連してるらしいので、力が高くないとダメ

      ちなみに同じ効果ある、のこぎりは素早さで命中する

      あと、でんげきむちは素早さみたいだな

    • アイテムを使って一気に上げれるのが80までなだけで、それ以上は1アイテムにつき1づつ上がる仕様になるだけだぞ。バグでも何でも無い。元々そういう仕様なだけ。

      チェーンソーはバグというより救済措置だろう。
      普通に戦ってたらクリア不可能ってくらいめちゃくちゃ難易度高いからな、アレ。
      全ステータスカンストさせたキャラでも勝てない。

  13. ポケモンとかやってたら分かるかもしれないけど、状態異常効きすぎたらそれはそれでバランス崩れるから難しいんだよな…
    メジャーなものだけでも決まったらそのまま勝ち〜圧倒的リードを産みかねない麻痺、割合ダメージだった場合下手に殴るより大ダメージになってしまう毒、相手の技次第では攻撃を完封しうる暗闇と沈黙とか。
    作る立場で考えると落とし所が難しいわ

    • ポケモンはあくまで対等なルールのもとで行われる競技だから許されている感じだな

  14. 隠しボスとかは苦労して工夫で倒すのが醍醐味感あるのに、即死すると興醒めだわ
    バブルローション、お前の事やぞ

  15. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIceKJEn0
    >>>>1
    >>即死が効いたらそれこそ脳筋クリフトにならないか

    デバフの数によって即死率が変化するとか、特定のタイミングでのみ即死が有効などの条件をつければ良い。

タイトルとURLをコピーしました