国内ゲーム市場は縮小なんてしていなかった件【3日で国内345万本ゲー爆誕】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hfygsp410
むしろ全盛期じゃねえか???

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/QhezZw0
>>1
河村に謝らねーとな
任天堂スゲーなwwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/lIGiQj0
最近まで国内全滅論で逃げてた某ハードさん、息してる?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7GUxo/S0
ソニーさん曰くコロナ需要が無くなったはずなのに…

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSD0u0ldd
>>3
亡くなったのはpsゲーム需要でした

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/2PLCqdd
サブカル()ライターさんが何て言うかね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTkRwveQ0
ワイの記憶だとFF8が4日で250万本?くらいだなあ
アレ超えてるだろスプラ3

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRPeA44t0
誰かさんが勝手に衰退してるだけで、日本市場は今が全盛期定期

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdHbtXnR0
フルプライスで結果出してます(売れてます

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7GUxo/S0

イカ発売前のサブカルライターさんYahoo記事より抜粋

>やはり「あつ森」のように新規層を 巻き込まないと、驚異的な数字は出せません。

>もちろん「あつ森」の再現は、簡単ではありません。
>普通に売れるだけかもしれません(それでもすごいのですが)。
>こればかりは「神のみぞ知る」でしょう。

こんな売れると思って無かったんだろうなあw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpjBGkbX0
>>8
神のみぞ知るって案外「現実的」だったんだね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJlFK+sgM
>>25
彼にとっては現実を見ている人は神なんだよ
何せ、ソニーの接待になびかないんだから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK0FCnKz0
コロナ特需もおわってないなこれ
PS5が人気ないだけだね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UB9Rgg50
PS信者の脳内ストーリー終了早すぎワロタ
345万本は凄すぎる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP7J62xVd
縮小してるのはプレステ市場だけだったのさ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXHLwD5l0
縮小なんてしてないよ
ただ停滞してるだけ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3Yl/JkX0
>>13
単純に縮小なんてしてねえじゃん草
縮小とは何だったのか

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6ki2utip
>>13
ハードが停滞するのは当たり前だしソフトは伸びてるやんけ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVJ39s1Ea
>>13
プレステが死んでスイッチが伸びただけだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQDQk3TK0
日本はスイッチと箱でゲーマー需要は満たされてるってバレちゃったなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91zAiS2uM
ソニーレイ発動以降PS市場の縮小が加速

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8zxjAUH0

あつ森が国内で1000万売れてんのに縮小してる訳ないだろ

なおプレステは範囲外

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laRwqzMta
CS市場は金額ベースだと普通に縮小傾向だよ
2010年は5000億以上だからな、コロナ無ければもっと小さくなってだろう
任天堂がCSで1人健闘してるのは確かだけど
CSは任天堂の人気ゲームにより一極集中な傾向になってるてだけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApvngBxb0
5万本!売れた!って叫んでた虫くんww

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fJWCHWt0
一部の人気タイトルばかり売れる減少が起きてるんだろ
任天堂の山内も娯楽産業は一強多弱になるとか言ってた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjDpxjgV0
箱も伸びてること考えると縮小してるのPSだけで本当にお荷物だよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS+9JdmW0
国内ゲーム市場は縮小した
じゃなくて強かったハードが失速しすぎて結果全体では縮小したが正解なんだろう
3日で345万本は奇跡とかで出る数字じゃないでしょ
しっかり下地がないとさ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+mgrXi+0
>>26
恩義で勝ちハード無視してる影響も大きいと思うよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrzF+bHzd
と言うか全体での数字が落ちてるの完全に二番手以降があまりに酷過ぎるから足引っ張ってるだけやないか、
一番手だけで考えれば衰退は無いわな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laRwqzMta
PSにとって最大の問題は客層が違う任天堂と言うより
オタゲもよく売れてるスマホだな、年1.3兆円の市場売り上げの内1割だけでもPS市場に
持ってくる事ができればそれだけでファースト和ゲーにも投資できる様になるだろうに

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5PLsXvR0
>>31
そこで原神エペに続けの課金ゲー10本政策なんだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igHrORf10
国内市場はスマホゲーを入れるか入れないかで話が変わってくるな
まあでもこれで国内CSゲームが終わることはないってハッキリわかったな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RO464Y30
PS5はXBOX並みに落ちたしCSは Switch以外駄目そうだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sl8Ka3Py0

スプラトゥーンって普通に国民的ゲームになってるよな

ドラクエの時代を名実ともに完全に終わらせたわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcAS3sre0
3日で345万本も売れたゲームなんて無かったと思う
全盛期の頃のドラクエより勢いがあるんじゃないかな?
つまり今のゲーム市場の活性度ってあの頃以上かも知れんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TihtGn10
>>35
DQは数字は全然大したことない
団塊Jrとその少し下だけの極めて狭い世代の中で強かっただけ

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBAXM7ZB0
>>49
国内400万本売れてたタイトルに対してそれはないだろう
しかしその400万が小さく見えてしまうほど、今のswitchは強すぎるって事でもあるな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbUaPKU0

任天堂だけ儲かってもしょうがない

任天堂だけ儲かるのは開かれた市場じゃない

任天堂だけの市場だ

みんなで儲からないと意味ない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02IPdijUa
>>36
売れない努力してきた無能サードが自滅してるだけ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9G7rDOJ0
>>36
では スイッチに独占でナンバリングを出してくる
本気を出して売りに来たサードを上げてください。

 

引用元

コメント

  1. 任天堂「21年度にパケ版併売ソフトの売上本数が過去最高となりました」

  2. どうにかしてスプラ3が盛り上がってないようにしたかったみたいだけど、何とも無慈悲な数字が出てしまったな。

    • いまだにコンシューマーと言って任天堂とソニーとMSでひとまとめにしてた業界がおかしいんだよ。コンシューマーと言えるのは家庭用ゲームハードを唯一売ってる任天堂だけで、他はPCとかマルチメディア家電じゃん

      • まったくその通りだよな
        家庭用ゲーム機イコール任天堂のゲーム機だからな
        他はよくわからん機能てんこ盛りで、誰も買っていないしなw

  3. 国内でこの本数なら世界だとどれくらいになってるんだろな

  4. 2016→2017に何があった?って思ったらSwitch発売か

    • 一応PS4本体が一番売れたのも2017年
      以降は凋落の一途をたどるけど

      • switch1年目にモンハンワールドが出たんだっけ
        それでもPS4が年間200万台を超えることは無かった
        一方switchは初年で340万台売れた

        • ウン年目と初年の売上を比べるのは酷ってもんだ
          その逆の条件になったのに圧勝しちゃってるswitchがおかしいんだよ

  5. 創業以来おもちゃでメシ食ってる任天堂はゲーム強えよホントに
    遊びの本質をどこよりも理解してる
    娯楽を作らせて任天堂にかなう企業ないわ

    やっぱ家電量販店にゲーム作りは無理だな
    国内のみならず世界の市場が証明してる

    • 山内博=独自の娯楽を作る
      横井軍平=既存技術を水平思考し、新しい遊びを作る
      宮本茂=プレイヤーだけでなく、後ろで見ている人も楽しめるもの作る
      岩田聡=ゲームを嫌う人も楽しめるゲームを作る

      👆の精神が引き継がれてるんだろうなと思ってる

    • 面白いおもちゃ(ハード)作って
      面白い遊び(ソフト)を提供する
      一貫してるよ

      自社IPをマルチメディアフランチャイズして
      ノンゲームでもビジネスできてるんだからすごいよ

      • 一方の旧SCE(現SIE)は…
        「PS3は安過ぎたかも」
        「BMWにフェラーリのエンジンを載せたようなもの」
        「いつまでもピカチュウ」
        「最初にPSPを買ったのは大人、DSはおこちゃま」
        「我々はあのソニーなんですよ」

        • 相当自覚して演じないとこうも完璧な小者悪役ムーブはできないな
          さすがだ

        • 「1億分の10万台のPS3を出荷させていただいた」(PS3国内初期出荷10万台)
          「我々は寝ずの作業を続けた」(PS3の互換不具合を発売日まで隠蔽した言い訳)
          「音が聞こえない程度」(PS3の互換での不具合について)
          「PocketStation必須のどこでもいっしょが「プレイに支障はありません」判定」(PocketStationが認識出来なければタイトルしか見れん)
          「世界で一番美しいものを作ったと思う」(PSPの□ボタン問題 その1)
          「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない」(PSPの□ボタン問題 その2)

          PS3の時期は特に名言が多いね

        • 「我々はあのソニーなんですよ」
          このセリフだけは、良い言葉にもなりえるんどけどな。

          誇りをもって仕事に向き合う言葉じゃなく、驕りの象徴にしかならなかった。

  6. Switch無かったらCS市場の存続すらヤバかったのがよく分かる…

    • 逆に言えば、Switch以外の家庭用ゲーム機は要らないからなw

  7. 巣ごもり需要も落ち着いてスマホゲームがますます猛威を振るってるこの時代にこれは化け物すぎるわ・・本当に凄い

  8. >>PS5はXBOX並みに落ちたしCSはSwitch以外駄目そうだな
    急激に落ちてきて今の数字のPSと急激に伸びてきて今の数字のXboxを一緒にするな
    駄目なのはPSだけだ

    • 落ちてきたPSと急激に伸びてきたXboxで、ちょうど同じくらいじゃねw
      どのみちSwitchの敵じゃないねww

      • 消えてなくなる物と、増え続けている物との間には越えられない壁がある。

  9. デビルズサードもスイッチでなら救えるんじゃないか…!?

    あの顔見知りオンラインで城吹き飛ばすの割と好きでした

  10. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbUaPKU0
    >>任天堂だけ儲かってもしょうがない
    >>任天堂だけ儲かるのは開かれた市場じゃない
    >>任天堂だけの市場だ
    >>みんなで儲からないと意味ない

    転売で購入者も儲かるPS5は面白い市場だけど、
    皺寄せで開発側が死んでるのは流石にオープンすぎでは?

    • サード「マルチでもSwitch版が売れてますw」

      • サード「PCでの売上も伸びております!」

        • SIE「PCあって良かった〜(^^)」

          • なんてぇオチだいw

          • なるほど、SwitchとPCがあれば必要十分ですねw
            PSとXboxはもう終わってるもんなww

            • だからMSはゲーパスを足がかりにPC他にアプローチしてる

    • 任天堂ってファブレス企業だから部品製造してる所とかも儲かる筈なのだが…何を言ってるんだ

  11. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS+9JdmW0
    >>国内ゲーム市場は縮小した
    >>じゃなくて強かったハードが失速しすぎて結果全体では縮小したが正解なんだろう
    >>3日で345万本は奇跡とかで出る数字じゃないでしょ
    >>しっかり下地がないとさ

    強かったっていうのが幻だったんじゃないかと思うんだよな他業種の売上を生贄にさ

  12. 【PSソフト合算本数】
    2016年 1193万本
    2017年  941万本
    2018年  918万本
    2019年  728万本
    2020年  549万本
    2021年  264万本
    2022年  157万本

    そらこの世界しか知らなければ衰退してるように感じるんでしょw
    にしても1タイトルの3日間の売上で年間全タイトルの売上抜かれるんだからなあ

    • PS5発売って、2020年10月やっけ?
      だとしたら、PS5の発売が市場縮小の決定打に見える

  13. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbUaPKU0
    >>任天堂だけ儲かってもしょうがない
    >>任天堂だけ儲かるのは開かれた市場じゃない
    >>任天堂だけの市場だ
    >>みんなで儲からないと意味ない

    恩義マンがやらかしてるだけでしょw
    金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもので、これからブロッ権みたいな醜聞もガンガン表に出て来るんじゃねw

    • 恩義マンの優先順位は「恩義>>>>自社の利益」だからな
      任天堂向けを積極的に妨害&軽視とか背任モノだぞ

    • ブロッ権はまぁいいよ…
      問題は情報横流しの強要のほうだったと思うの

  14. なんなら任天堂は割とみんなも儲かろうとさす路線やってる方だろ
    ゲーム自体の衰退が一番の敵って感じなんだから

  15. 本物の数字出されると弱いなファンボ

    • だから、数字が出ない間だけ息巻いてるんですね

  16. 「DQガー」言ってるけど国内では同一ハードで発売されると1度も勝ててないFFの存在はどうなる?

  17. >>みんなで儲からないと意味ない

    その「みんな」に任天堂を入れないでハブり続けてた過去があるんだよなあ
    まあそれも任天堂の糧になって今の一強時代があるわけだが

    • Switchというか任天堂のゲーム機だけハブって、PとかXとかワケわからんハード出してる忖度メーカーは反省すべきだよなw
      まぁ残り2社が任天堂に対してブロック権を発動してたんだろうけど

  18. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbUaPKU0
    >>任天堂だけ儲かってもしょうがない
    >>任天堂だけ儲かるのは開かれた市場じゃない
    >>任天堂だけの市場だ
    >>みんなで儲からないと意味ない

    極一部を除いてみんな儲かってるから安心するが良い

    ttps://www.famitsu.com/news/202205/24261494.html
    ゲームメーカー各社が2021年度決算を発表。主要ゲームメーカーの売上高など、各種情報をまとめてお届け

  19. 縮小してんのはプレステだけだっての

  20. プレステ大好きなサブカル河村さんが大好きなソニーの為に
    あっちこっちで喚き散らしてただけだしw

  21. ドラクエは9がマジコン全盛期に割られまくって400万だから数字が大した事ないとか言ってるのは元ファンボだろうね
    まあそれから迷走して落ちぶれてはいるけど

  22. スプラの数字多すぎて嘘くせぇなw
    だいたい任天堂自身が発表した数字なんてどうとでも言えるし信憑性ないだろ
    普通の良識ある大人なら第三者の公正な比較しか信用しねぇよw

    • ソニーじゃねえんだからさ
      嘘の数字なんて出さねえよ

    • あーだから「PSのDL比率は”ダウンロード専売タイトル含めて”66%、日本はそれより低い」というソニーの発表してる数字をいつまで経っても信じないんだな

    • そもそも任天堂がこんな数字出すのが珍しいんだよ
      あのあつ森でさえ、こんなプレスリリース出してないんだからね。
      本当に見苦しいねw
      やりもしないswitchのスプラ3の事よりも自分達の身の振り方でも考えてたらどうだ??

    • 嘘臭いのは誰も持ってない・買えない・ソフトも売れないのに何故かハード販売代数だけはあるPS5とかいうインチキハードだろw

    • 任天堂には嘘をつく理由が何もない、という単純な理屈に気付きもしない知能の方が心配だよ
      お前を悔しがらせるためだけに社会的な信用を投げ打ちつつ莫大かつ余分な税金払うってか

    • 任天堂の発表が信じられないのであれば、残り2社なんてもうお察しだろw

      • 任天堂は超強力なIP、MSには無尽蔵の資金がある
        「嘘」を武器にしなければいけないほどリソース(と恥の概念と倫理観)が枯渇している陣営など一つしかない

    • 良識ある大人はな、ゲーム業界に限らず基本的には公式が発表した情報や数字を元にして話すんだよ、ゲームに関してはメーカーが随時発表してる訳ではないからしょうがなくファミ通の週販で話してるだけなんだよ
      第三者が出した情報しか信じられないのは信用出来ない会社だけなんだ

    • アレが嘘ばっか言ってるからって他所も一緒だと思っちゃいけないな

  23. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXHLwD5l0
    >>縮小なんてしてないよ
    >>ただ停滞してるだけ

    オンラインプラットフォーム(モバイル)の伸びがすごいな
    このグラフだけ見てるとCS機だけに囚われるのは良くないとも取れるね

    だからMSはゲーパスサービスを通じてオンラインプラットフォーム(モバイル)にアプローチしてるし
    任天堂にいたっては㈱ポケモン作ってノンゲームでもビジネス展開してる

    SIEも独立愚連隊じゃなくて横と連携すればいいのに
    縦割りグループ企業の壁は厚いのだろうか?

    • クタタン以降ずっとグループ内で喧嘩してばかりの軋轢生みまくりだからねぇ…
      氏の名前が入った書籍でも触れてるくらいなのにそんなのなかったとか一部の連中は頑張ってるけどさ

  24. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/2PLCqdd
    >>サブカル()ライターさんが何て言うかね

    「スプラトゥーンは負けハードで出たのに云々!」
    尚現状でCSゲーム関連でシェア1割もない某ハードは全力で擁護しているつもりだけどむしろ他を知らなすぎたり元々の知識が足りないのでフレンドリーファイアしているという状況…
    識者(笑)も然り…

  25. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFbUaPKU0
    >>任天堂だけ儲かってもしょうがない
    >>任天堂だけ儲かるのは開かれた市場じゃない
    >>任天堂だけの市場だ
    >>みんなで儲からないと意味ない

    やっぱりPS教徒は共産主義者だったな

  26. 米欄ですら何とかして箱を道連れにしようと画策するファンボの醜悪さよ

タイトルとURLをコピーしました